最終更新:

10
Comment

【5441298】SPI試験とは学歴フィルターに代わる初期選考手段なのか?

投稿者: エントリーシート   (ID:yT/Fzz01Y6Q) 投稿日時:2019年 05月 18日 18:03

学歴フィルターが問題になったケースが多々あったが、最近ではSPI試験で公平に一次選考をするのが主流になったと聞いた。

その結果、格上の大学出身者が格下に負けるというケースが頻発しているらしい。
努力次第で道が開ける。といった点ではすばらしい事だと思うが、定着しているのだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5442522】 投稿者: タイピング  (ID:8OtTNznIFow) 投稿日時:2019年 05月 19日 17:34

    うちの娘は、昨年バイトでタイピングの試験代行してました。
    そんなもの試験する企業あるんだって思いました。
    それも、そんなに文字数が多いわけでもなく、なぜ代行依頼したのかわからないと言ってました。

  2. 【5442628】 投稿者: 結論としては  (ID:mYgXaau/.Ds) 投稿日時:2019年 05月 19日 19:11

    学歴フィルターの方がだいぶマシ、ということだと思います。

    データ主義、データ王国のアメリカでは、テストも面接も意味がない、という結論が採用後のデータ追跡でほぼ証明されて、意味があるのはジョブのみだったとか。
    そのため、ざっくり切っておいてジョブをさせるのが主流になりつつあります。

    日本も、外資コンサルなどだと、旧帝+早慶ぐらいでざっくりスクリーニングして、GDなどで数を減らしたら、あとはジョブでしょう。

    日本企業は、人事や採用に多額の予算を掛けるくせに、追跡調査すらまともにしていないので、いつまで経っても変化のない人事です。
    考える頭がないのなら、単純に海外のモノマネをしてしまっていいと思いますよ。

  3. 【5443712】 投稿者: えー  (ID:V8mp7bVXE.Y) 投稿日時:2019年 05月 20日 17:47

    いやいや、採用したい企業がリクルート社にテストセンター方式で契約する採用資金をケチる意味が理解出来ないですよ。いくら高学歴でもSPIの段階が低い学生は、学歴がmarchでも採用しないですよ。非言語出来ない学生は結構多いですし、論理的思考がないと此れからの社会厳しいでしょ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す