最終更新:

498
Comment

【5442160】短大は今や歴史?

投稿者: 中受ママ   (ID:RenWraGJYGc) 投稿日時:2019年 05月 19日 11:44

子供の国語の問題文に短大という言葉が出ていて、娘が、短大ってなあに?と質問して、夫が、昔、専業主婦になる予定の女の人が行っていた二年間の大学みたいなもの、と教えていました。
今や短大は歴史になってしまったのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 63

  1. 【5445836】 投稿者: つまり  (ID:LlE0M6GJ8Wc) 投稿日時:2019年 05月 22日 12:27

    親の教養や価値観次第で進学した人が多かったのだと思う。これはお嫁さん候補に親がしたかった場合。
    そんな時代に、教養が高い親で、または自分の意思が固くて四大を選んだ人は学問をやりたかった人。
    こんな感じでしょう。優劣ではない。

  2. 【5445855】 投稿者: それで  (ID:dooV6Bpfgpg) 投稿日時:2019年 05月 22日 12:44

    物語さん 質問に答えてほしいなぁ

    >実際の早慶の難しさを分かっていないから、
    子どもは大体結局マーチなんだけど。

    これって短大云々って言うより早慶以下を見下してるの?
    それとも四大出ていても、子供は結局MarchならOKで短大卒母の子供が結局Marchなら残念なの?
    えーっじゃあここで短大卒を叩いてる人はみなさん
    子供も含めて早慶以上なの?
    なんかここで短大叩いている人も残念な人が多そう 笑

  3. 【5445862】 投稿者: バラード  (ID:sO9IWs8sVtw) 投稿日時:2019年 05月 22日 12:49

    ちょっと資料を調べてみました。
    1970年(昭和45年)4年制大学進学率、男子27% 女子7% トータル17%
    短大進学が進んだのは、このころからで、1975-1995年(今40-60歳)が短大ピークで20-25%(女子が9割以上)、この後、どんどん減少して今は9%とか。

    どうも、20年ほど前の労働派遣法改正で、女子の事務員は派遣でまかなえるようになったことが大きく影響しているようです。
    今、おおよそ男子の4大進学55%で、女子は46-7%くらいのようですが、
    この差はまだ短大進学があるからかもしれません。

  4. 【5445924】 投稿者: 何となく  (ID:qvrwX7jdoUg) 投稿日時:2019年 05月 22日 13:41

    つまりさんのレスがしっくりきます。
    時代や親の価値観、たまたま進んだ学校の環境など。それぞれで優劣ではありません。

    ところで、

    >この層が、自分は短大なのに、
    夫の母校を自分の母校のようにはき違えて、
    子どもを「せめて早慶にっ」て熱望するんですよね。
    >そしてそれがエデュの中心層。
    >実際の早慶の難しさを分かっていないから、
    子どもは大体結局マーチなんだけど。

    のような書き込みが度々このスレにはありますが、「MARCHや女子大批判して子供はせめて早慶に」という母親が絶対短大卒だと何故思うのでしょうか?
    確かに、短大卒の母親が多いので確率としては高いのかもしれませんが必ずしもそうとは言えませんよね。

    また、短大でも上位短大の出身であれば、もともと地頭は悪くないので(夫の遺伝子もあるのでしょうが)、子供も結構上のところに進学するものですよ。
    前の方にも、母親が短大卒で子供が東大、医大という例があったと思います。
    私の周りでもそういう例は結構ありますし、私自身は夫がMARCHなので、そのくらい行ってくれれば、程度で子供のお尻を叩いたりはしませんでしたが、子供は早慶クラスに進学してくれました。
    もちろん、私自身は夫の出身校であるMARCHや女子大をエデュで批判したことなど一度もありません。

  5. 【5445945】 投稿者: 気になった  (ID:nqajDkgWKg2) 投稿日時:2019年 05月 22日 13:54

    >また、短大でも上位短大の出身であれば
    人気のない短大ならいざ知らず、短大に上も中もあまりないと思いますよ。

  6. 【5445951】 投稿者: シンプル  (ID:7tTQf3AeX7I) 投稿日時:2019年 05月 22日 14:00

    私もつまりさんのレスがしっくりきました。
    時代や親の価値観、たまたま進んだ学校の環境、そして親にも金銭的余裕もあった。
    当時の四大卒女性は恵まれていた人たちなのでしょう。
    そして、スレ主さんの最初の問い「今や短大は歴史になってしまったと言えるのか」に戻れば、少なくともエデュの価値観ではそうだと言えるのではないでしょうか。

    短大卒の方は上二つのことを認めたくないのかな。レスが長く続いているのはそのためのような気がします。

  7. 【5445956】 投稿者: 何となく  (ID:qvrwX7jdoUg) 投稿日時:2019年 05月 22日 14:03

    それがあったのですよ。

    気になったさんは、短大を受験など考えもしなかった層の方でしょうね。
    それならおわかりにならないでしょうし、わからなくても問題ないと思うので、どうぞお気になさらずに。

  8. 【5445969】 投稿者: 要は  (ID:CLBq4nQR5hs) 投稿日時:2019年 05月 22日 14:17

    つまりさんの書き込みは、スレタイトルの書き込みと一致しますね。

    時代や親の教養、価値観は、女子は少し働いた後、専業主婦になることを想定したものだったのでしょうから。

    そして専業主婦になれば、どうしても子供の塾通いや成績などに目が向きがちになるでしょうから、エデュ母層の傾向と大きくかぶります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す