最終更新:

498
Comment

【5442160】短大は今や歴史?

投稿者: 中受ママ   (ID:RenWraGJYGc) 投稿日時:2019年 05月 19日 11:44

子供の国語の問題文に短大という言葉が出ていて、娘が、短大ってなあに?と質問して、夫が、昔、専業主婦になる予定の女の人が行っていた二年間の大学みたいなもの、と教えていました。
今や短大は歴史になってしまったのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 40 / 63

  1. 【5448377】 投稿者: 1986年地方の短大卒です  (ID:m9ZyxfLY76c) 投稿日時:2019年 05月 24日 16:22

    そうですね。一般職に関しては当時は支店採用だったので、
    支店によっては大卒の方はいたかもしれませんね。

    ただなるほどさんの仕事内容だと、男子社員と同じ総合職なのかなあと
    思いまして。

  2. 【5448406】 投稿者: ぜひとも  (ID:2cfVm1YUZUo) 投稿日時:2019年 05月 24日 16:50

    あらあら、娘はいませんけど息子ならいますよ。
    また新卒で大手に就職しましたが3年で別の大手企業に転職した親類もいます。
    今は一つの会社を勤め上げる時代ではないですよね。

    それにしても派遣やパートばかりになると質が下がるから、その仕事をまとめる一般職も少しはいた方がいいのでは?という1個人の感想に
    一般職の正社員の座を狙ってるとか、娘を社内結婚させたいのかとか曲解した考えが出るのが本当に不思議。
    派遣をまとめる正社員の方がいる企業はやはり揉め事も少なく、スムーズに物事が進んでいたと思います。
    その方たちが一般職なのかどうかは直接聞いたわけではないので断定はできませんけどね。

  3. 【5448408】 投稿者: 縁故  (ID:R7ZdRIry1mQ) 投稿日時:2019年 05月 24日 16:53

    1985年に縁故入社した大卒です。
    入社時、給料・賞与は短大卒の2年経過扱いと言われました。
    翌年に男女雇用機会均等法が施行され、総合職を打診されましたが、結婚予定の彼が地方勤務になったため断ったいきさつがあります。
    文系の学部だったので、私のまわりでは教職をとった友人以外は縁故での就職が多かったです。
    そして大学では私を含め地方出身者が以外と多かった。
    あの時代に娘に仕送りしてまで大学に進学させる家庭はリベラルで社会的地位や経済力がそれなりにあったと考えられるので縁故が多かったのでしょう。
    ですから就職で大卒の学歴や自宅通学ではないことの不利は感じませんでした。
    私のまわりに限った話かもしれませんが…。

  4. 【5448555】 投稿者: 通りすがり  (ID:VKqMq1D/Ka2) 投稿日時:2019年 05月 24日 19:05

    6年制の大学、普通に使いますよね。
    どろんさんは短大出身の人ですか? 身の回りに高学歴の方はいらっしゃらないのかしら?不思議な語彙なんて書くと教養の無さを露呈しますよ。学の無さが透けて見えて恥ずかしいですね。どろんさんこそドロンされた方が賢明かと。

  5. 【5448569】 投稿者: どこで使うのですか  (ID:CLBq4nQR5hs) 投稿日時:2019年 05月 24日 19:17

    6年制の大学は、聞いたことがありません。6年制の学部ならわかります。

    しかし、使われていないとも言い切れませんので、後学までに知りたいのですが。

    どういう文脈で、どういう方が使うのですか?医学部生の用語ですか?地域は?総合大学ではなく、6年制の学部しかない大学ですか?


    以前、四大という言い方を大変攻撃していた人がありました。教養のない人がつかうだのなんだの。しかし、四大というのは、四年生大学をあらわす普通の言葉です。その攻撃者の人は、関西出身?か何かで馴染みがなかったようです。そういうこともあるので。

  6. 【5448577】 投稿者: 残念ですね  (ID:hlaMhHY8oWs) 投稿日時:2019年 05月 24日 19:25

    私もそう思って見ていました。6年制、4年制、普通に使います。他にも6年制を知らなさそうな方がチラホラ。短大卒の方かしら。
    短大を落とす目的はないけど噛み付いているのはいつも短大擁護派ですね。
    中にはまともな人もいるけど知性の感じられない人も。
    短大は勉強嫌いだけど高学歴男子と結婚したい専業主婦希望の人が高卒よりは箔をつけたくて行く花嫁修行の学校ということかしらね。何だか残念。

  7. 【5448589】 投稿者: 用語はあります  (ID:WeoC4irwBMo) 投稿日時:2019年 05月 24日 19:34

    6年制大学という用語はあります。
    ネットで検索すれば普通に出てきます。
    でもそれを話し言葉や掲示板で使う人は殆ど見かけませんね。
    エデュでは、学部卒、院卒を使う人は多数です。
    医系出身の方がぼかすために、医療系ですとか、資格保持者ですと使うことはありますね。

  8. 【5448595】 投稿者: だから  (ID:CLBq4nQR5hs) 投稿日時:2019年 05月 24日 19:40

    背景をご説明くださいね。あなたは地域はどちらですか?どういう集団で使われているのですか?

    もちろん意味は分かりますよ。
    でも、私は使わないし、周囲で聞いたこともない。ちなみに環境は、短大ではなく、難関国立です。

    いま、ネットで検索してみました。一応使われてはいますね。しかし、医学部のある例えば千葉大学は六年生の大学ですか?順天堂大学は、6年制の大学ですか?看護学部もありますよね。医科歯科だって、6年ではない学部があります。

    それに対して、2年の短大と四年の大学は、大学自体が別です。

    私は逆に、六年生大学という言葉を普通に使い、それを知らない人を馬鹿にする人の方がよほど無知だと考えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す