最終更新:

242
Comment

【5447938】河合塾2020偏差値(関東) 私立文系

投稿者: 通りすがり   (ID:343KW4sC76c) 投稿日時:2019年 05月 24日 09:10

ご意見、ご感想お願いします。
加重平均方式 2019.5.22公表

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.立教大学 61.98
7.中央大学 60.32
8.法政大学 59.98
9.学習院大 59.06
10.成蹊大学 58.05
11.明治学院 57.34
12.成城大学 57.27
13.武蔵大学 56.87
14.國學院大 55.66
15.東洋大学 54.80
16.専修大学 54.75
17.駒澤大学 54.60
18.玉川大学 52.50
19.日本大学 52.20
20.獨協大学 50.90

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 31

  1. 【5451926】 投稿者: 煽るんじゃねーということてすよね  (ID:bVx7T8z.Iiw) 投稿日時:2019年 05月 27日 17:37

    センター95%。
    立教明治に行くスットンキョがいるかよって
    ことですね。

  2. 【5452001】 投稿者: 首都圏  (ID:BH81rm1M1yk) 投稿日時:2019年 05月 27日 18:42

    センター95%は知らないけど、90%位だと一昨年は早慶全落ちというケースもザラにあったことは事実ですね。
    それで、想定外に浪人生が増加して、予備校難民というものが生まれた。
    浪人生して国立を受けるか、上智やMARCHに進学するのかの選択になります。
    三年前ならばMARCH進学はあり得ないというのが学生達の気持ちだったのでしょうが、昨年は、一昨年の悲劇があるのでMARCH進学した学生もかなりいたはずです。
    明治政治経済とかかなり多いのではないでしょうかね。

  3. 【5452009】 投稿者: 中谷中  (ID:dECsSXUZeJI) 投稿日時:2019年 05月 27日 18:51

    センター95%とっても国立は落ちるよ。東大、東工大
    、一橋ね。
    その時どうするのか。
    早慶ならば良しとしても早慶の一般入試が確実な抑えになるのかは学部と人による。
    3教科センターは正直難しくない。満点も続出の世界での競争。

  4. 【5452024】 投稿者: セン利  (ID:77pNFYeAaUI) 投稿日時:2019年 05月 27日 19:10

    センター利用なら、95%取っていれば早稲田政経は合格でしょう。
    子供も、そのぐらいで合格していました(入学手続きはしなかったけれど)。

  5. 【5452028】 投稿者: アルフォート  (ID:ajMd1eZkGxU) 投稿日時:2019年 05月 27日 19:17

    早稲田政治経済のセンター利用って実質95%の人達の争いだから、90%未満だった時とは事情が変化していると思うよ。

  6. 【5452036】 投稿者: エーケーオー  (ID:sc4movOA1OM) 投稿日時:2019年 05月 27日 19:30

    慶應は英語の超長文が厄介だから、英語に難があると国立志望でも普通に落ちる。
    経済学部だとA方式だとマークで75%でも合格出来る可能性があるけど、B方式だと今は80%だと厳しいのだろう。
    慶應の英語に対応しようと思ったら、センター英国はほぼ満点とる気でいかないと競争のラインに着けない。
    センターで5教科で95%平均だとしても英国が90%以下とかだと厳しいと思うな。
    B方式だと足切りの危険がかなりあると思う。

  7. 【5452060】 投稿者: 浅き夢  (ID:Jp.oKDWCYRI) 投稿日時:2019年 05月 27日 19:45

    推薦だと看板学部には進学できない。
    一般試験に回るのはリスキー。
    ハイレベル層も結構悩むと思う。
    実際には推薦の争奪戦が起きているらしい。

  8. 【5452115】 投稿者: えーと  (ID:zeiU3ImdezA) 投稿日時:2019年 05月 27日 20:39

    なんでセンターの話してるの?
    私大文系偏差値のスレだよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す