最終更新:

242
Comment

【5447938】河合塾2020偏差値(関東) 私立文系

投稿者: 通りすがり   (ID:343KW4sC76c) 投稿日時:2019年 05月 24日 09:10

ご意見、ご感想お願いします。
加重平均方式 2019.5.22公表

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.立教大学 61.98
7.中央大学 60.32
8.法政大学 59.98
9.学習院大 59.06
10.成蹊大学 58.05
11.明治学院 57.34
12.成城大学 57.27
13.武蔵大学 56.87
14.國學院大 55.66
15.東洋大学 54.80
16.専修大学 54.75
17.駒澤大学 54.60
18.玉川大学 52.50
19.日本大学 52.20
20.獨協大学 50.90

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 31

  1. 【5457126】 投稿者: ぶっちゃけ  (ID:/gB33969DfU) 投稿日時:2019年 06月 01日 12:04

    【5287718】 投稿者: 人数制限 (ID:YX7mxhhhOSc) 投稿日時:2019年 01月 31日 09:36

    ◆ 安倍政権の就活ルール強制化は、大量に生まれた「文系」大学生の就職問題である

    突き詰めると、就活ルールの存在は、文科省が乱造した大学の文系学生の塊を制度的にどう就職させるかという問題である。要は、高学歴化と称して文科省が大量に認可した大学のほとんどは文系であり、その学生の塊の企業への引き渡しが、就活ルール廃止で問題になっているわけである。

    ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2018/11/post_25340_2.html
    Copyright © Business Journal All Rights Reserved.




    少子化で産業の縮小、AIリストラと、文系大卒ばかり増やしても、使い道がないだろ。
    文系の将来性を憂いてのことだ。

  2. 【5457136】 投稿者: ↑  (ID:ktEqTXakBWc) 投稿日時:2019年 06月 01日 12:13

    >文系の将来性を憂いてのことだ。

    それなら特定の学年に痛みを押し付けたのは、やはりおかしなことだね。
    目的と手段が噛み合っていない。

  3. 【5457139】 投稿者: 恥ずかしい言い訳が出て来た  (ID:SJCSw4Wm/Vc) 投稿日時:2019年 06月 01日 12:16

    >どんぶり勘定に甘えて

    国がこれを言ったらおしまい。
    どんぶり勘定と、認める認めないは国の問題。

    こう言うのが責任転嫁というんだよ。

    自分達が仕事をしていなかっただけで、2008年問題なんて数10年前から分かっていたこと。

  4. 【5457140】 投稿者: しつこい  (ID:7GKo/sSlO9s) 投稿日時:2019年 06月 01日 12:16

    何を基に定員自体がおかしいと言っているのか知らないが、世界基準で査定したら、もっと定員は減るぞ。特に文系は。世界大学ランキングで早慶が下位に甘んじているのは、教員一人当たりの学生数が多いことも一因。

    定員抑制にしても定員厳格化にしても、少子化が進んでいるにもかかわらず、定員の削減はない。数十年前の定員にさせてもらっているだけでもありがたいことなんだよ。

  5. 【5457144】 投稿者: ぶっちゃけ  (ID:/gB33969DfU) 投稿日時:2019年 06月 01日 12:19

    特定の学年?

    以前から大学受験と少子化の話は出ていた

    私大が自主的に入学者数管理が出来なかったから補助金支給ルールを明確にしただけだろ

    定員を決めたのがいつなのか知らんが、国立大学は定員数を守ってるよ

  6. 【5457150】 投稿者: 頭悪そう  (ID:FE5bn/d9lsY) 投稿日時:2019年 06月 01日 12:23

    >世界基準で査定したら、もっと定員は減るぞ。特に文系は。

    世界基準で査定するのが正しいと言うならば、国はそう言う基準を作って査定をすればいいだけ。

    何だかんだ言って、定員の査定をしない。

    しなかったのに、正しいと言う。

    これが絶対なのだと言う。

    要らないものならば減らせば良い。

  7. 【5457160】 投稿者: ?  (ID:YEHEyM5zzSg) 投稿日時:2019年 06月 01日 12:30

    >こう言うのが責任転嫁というんだよ。

    ちょっとよくわからない。
    長い間大目に見てもらっておきながら、きちんとしようと言われたら逆ギレ?
    定員を多くしたいなら申請すればよかったのではないのでしょうか。
    授業料と補助金の二重取りをしていたのではないの?
    学生の痛み、とか、話をすり替えないで。

  8. 【5457164】 投稿者: モンキ  (ID:3.bAe9K4/Tw) 投稿日時:2019年 06月 01日 12:35

    定員超過のルールも文部科学省が作ったルールなんだけど。
    自分達が作って自分達で否定して、混乱したのは大学と学生。
    予算を止めると明確化したのは秋だったから、その年の学生は対応の方策が出来ず、結果として浪人するしかなかった。
    浪人するというのは、学生が考えた取り得る最善の手だったのです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す