最終更新:

242
Comment

【5447938】河合塾2020偏差値(関東) 私立文系

投稿者: 通りすがり   (ID:343KW4sC76c) 投稿日時:2019年 05月 24日 09:10

ご意見、ご感想お願いします。
加重平均方式 2019.5.22公表

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.立教大学 61.98
7.中央大学 60.32
8.法政大学 59.98
9.学習院大 59.06
10.成蹊大学 58.05
11.明治学院 57.34
12.成城大学 57.27
13.武蔵大学 56.87
14.國學院大 55.66
15.東洋大学 54.80
16.専修大学 54.75
17.駒澤大学 54.60
18.玉川大学 52.50
19.日本大学 52.20
20.獨協大学 50.90

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 28 / 31

  1. 【5457232】 投稿者: しつこい  (ID:7GKo/sSlO9s) 投稿日時:2019年 06月 01日 13:46

    > それよりも、過去の合格最低ラインを越える事が出来るかどうかを受験生は見て志望校を決めていると思います。

    それは当該受験生が受験というものを理解していないだけですね。受験は定員が決まった椅子取りゲームですから、過去の合格最低ラインを越えていても椅子が埋まってしまえば不合格です。合格ラインも試験の難易度によって異なります。

    過去の傾向を盲目的に信じ、突然の変化に対応できない受験生なんて、大学側も来てもらいたいと思わないですよ。

  2. 【5457239】 投稿者: では  (ID:M4GmwJ.LSeM) 投稿日時:2019年 06月 01日 13:51

    ずーーーーっと何も変えずに行けば混乱は起きませんよね。

    浪人生増加と言いますが、別に模試の受験者は増えていなかったし、グラフに浪人生のコブがあるという書き込みもありましたがそんなものなかった。
    模試結果の返却日程もデタラメだった。

    煽りたい人が煽っているのはすごく伝わるのですがなんのために?
    結局たくさんの学生を集めたいようにしか見えない。
    学生のため、とかこつけて、結局は大学の経営の問題なのかな。

    学生が1割2割減るということは授業料も受験料も減るということ。
    確かに厳しいけども。

  3. 【5457244】 投稿者: MGA  (ID:3TbFAyS.8Ko) 投稿日時:2019年 06月 01日 13:56

    国の定員抑制の工程に無理があったという結果です。
    結果でています。
    3年分の追加措置をやめたということが、端的に事実を示しています。

    大学、高校、受験生への周知も十分ではなかった。

    アリバイ作りが仕事ならそれで言い訳の時に使えるという効果となっただろうけど、そもそも、浪人生を増やそうとした政策ではなかったのだから、結果は受け止めないといけないよね。

    センター辞める時は、どれだけの周知期間を設けたのですかね。

  4. 【5457247】 投稿者: しつこい  (ID:7GKo/sSlO9s) 投稿日時:2019年 06月 01日 13:57

    > 混乱が起きたでしょう。

    浪人が増えたことなど、混乱でもなんでないですよ。当人の選択なんだから。

    そんなことよりも、4月になっても追加合格が出るようになったのは問題であり、当人が合格なのか不合格なのか混乱させたのは事実です。だからこそ、翌年度に入学者数を定員の1.1倍→1.0倍とするのをやめたんです。

    何が混乱なのかもう一度考えてみましょう。

  5. 【5457251】 投稿者: 今も問題は続けいている  (ID:9vBRP4yAkrE) 投稿日時:2019年 06月 01日 14:00

    >ずーーーーっと何も変えずに行けば混乱は起きませんよね。

    思考停止だね。
    定員抑制は、手法に大きな問題があり、結果としても学生に混乱を与えて、しかも地方創生という馬鹿みたいなもの(試算もない)もののために、さらに首都圏規制をかけている事が問題なのです。

    先の失敗を元に、今行っている首都圏規制は直ぐに効果検証して効果がないならばサッサと辞めるべきです。

  6. 【5457255】 投稿者: 家中  (ID:1QU97.VaiOY) 投稿日時:2019年 06月 01日 14:03

    安倍第一次政権の時に教育改革を掲げて失敗したのが今の安倍さんの強引なやり方になっているのだろう。
    積年の恨みなのかな。

  7. 【5457257】 投稿者: しつこい  (ID:7GKo/sSlO9s) 投稿日時:2019年 06月 01日 14:05

    > 大学、高校、受験生への周知も十分ではなかった。

    合格予定数をどうするかなんて大学の裁量なんだから、受験生への周知は不要でしょ。定員は変わってないし、数年前から周知されているのだから。まあ、予備校には周知してあげてもよかったかもね。

  8. 【5457268】 投稿者: コバ  (ID:1QU97.VaiOY) 投稿日時:2019年 06月 01日 14:21

    >合格予定数をどうするかなんて大学の裁量なんだから、受験生への周知は不要でしょう

    11月に募集要領交付なのを分かっていて、9月に大学に予算を止める通告をするという事をしたのだから、国が大学・学生への影響よりも、面子を優先したということです。
    相手に選択権を与えなければ有利に事をすすめられます。
    結局のところ、一番の被害者はその年の学生だったのです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す