最終更新:

296
Comment

【5452214】上位校(旧帝早慶一工)生就職人気ランキング 3年生の4月から就活を開始 学歴が高ければ高い学生ほど早期に就活を始めるというのは本当?外資系は3年のうちから内定?

投稿者: 時代の変化   (ID:ahD06GQYMIw) 投稿日時:2019年 05月 27日 21:59

2018年5月時点だと2020年3月卒上位大生による就職ランキングには多くの外資系企業
1位 三菱商事
2位 伊藤忠商事
3位 P&Gジャパン
4位  野村総合研究所
5位 全日本空輸(ANA)
6位 三井物産
7位 資生堂
8位 電通
9位 博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
10位 アクセンチュア
11位 ベイン・アンド・カンパニー
12位 マッキンゼー・アンド・カンパニー
13位 丸紅
14位 日本航空(JAL)
15位 サントリー
16位 ネスレ日本
17位 住友商事
18位  ユニリーバ・ジャパン
19位 日本ロレアル
20位 ボストン・コンサルティンググループ
33位  デロイトトーマツ・コンサルティング
34位 ゴールドマンサックス
42位 モルガンスタンレー


2019年3月時点では外資系やコンサルティング系企業はごっそりランキングから消えるのはもう内定を出しているからのようです
とくに東大早大慶應大の学生は学部3年生・院1年生の4月から就活を開始してるとか。
経団連が就活ルール廃止するのも当然か?
大学生活も大変ですね

1位 三菱商事
2位 伊藤忠商事
3位 三井物産
4位 丸紅
5位 住友商事
6位 サントリー
7位 東京海上日動火災保険
8位 三井不動産
9位 三菱地所
10位 日本航空(JAL)
11位 全日本空輸(ANA)
12位 野村総合研究所
13位 電通
14位 三菱UFJ銀行
15位 博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
16位 三井住友銀行
17位 JR東海
18位 双日
19位 味の素
20位 三井住友海上
21位 資生堂
22位 トヨタ自動車
23位 JR東日本  
24位 みずほフィナンシャルグループ
25位 楽天

*上位大生:旧帝大(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大)、慶大、早大、一橋大、東工大生
リーディングマーク 発表

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 38

  1. 【5455411】 投稿者: 小心者  (ID:AJAntAOA7pI) 投稿日時:2019年 05月 30日 17:11

    どこも就職集計には偏りがあるが、リクルートが一番データを持っているのでは?

  2. 【5455413】 投稿者: やはりさぁ  (ID:pdfZRRn1UZ.) 投稿日時:2019年 05月 30日 17:13

    また、文系と理系、院卒でも志望順位は大きく変わるよね!

  3. 【5455561】 投稿者: 入社難しい  (ID:s43TeeWbpWk) 投稿日時:2019年 05月 30日 20:04

    1位三菱商事
    2位三井物産
    3位三菱地所
    4位伊藤忠商事
    5位日本経済新聞
    6位住友商事
    7位丸紅
    8位富士フィルム
    9位AGC
    10位日本テレビ放送網
    11位集英社
    12位KADOKAWA
    13位講談社
    14位三井不動産
    15位TBSテレビ
    16位東京建物
    17位電通
    18位日本郵船
    19位ディー・エヌ・エー
    20位博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ
    21位P&G
    22位小学館
    23位朝日新聞社
    24位江崎グリコ
    25位野村総合研究所
    26位味の素
    27位ソニー
    28位国際石油開発帝石
    29位東急不動産
    30位アクセンチュア
    31位ブリヂストン
    32位 JXTGエネルギー

  4. 【5455695】 投稿者: 感想かい  (ID:OBkAahrd16k) 投稿日時:2019年 05月 30日 22:09

    よくわからんが。

  5. 【5455719】 投稿者: 威風堂々  (ID:DS3ySc/rtrk) 投稿日時:2019年 05月 30日 22:34

    えー?これおかしい!みたいな企業は一つもないですね。
    フェイクという言葉は似つかわしくないと思う。

  6. 【5455960】 投稿者: 出てる  (ID:gVKMkf9yGno) 投稿日時:2019年 05月 31日 08:45

    有効回答 : 5,328名(文系76.1%、理系19.2%、その他4.6% / 男性65.9%、女性34.1%)

  7. 【5456606】 投稿者: 盗塁王  (ID:IYJfDZA.YeA) 投稿日時:2019年 05月 31日 21:35

    就活は「先行逃げ切り」が有利です。つまり、同級生の誰よりも早く準備を開始するのが成功の鍵です。テスト勉強と違い、ぎりぎりになってからがんばって後から巻き返しを図るのは難しいのが就活です。
     遅くも大学3年生になったらすぐに就活の準備を始めるのがコツ。「周りがはじめたら自分も」ではなく「周りがはじめる前に自分は」という気持ちを持とう。就活にフライングはないのです。

  8. 【5456657】 投稿者: 愛知愛が止まらない  (ID:GcE8VmJEnGg) 投稿日時:2019年 05月 31日 22:11

    「地元に残って結婚してほしい」(理系・新潟大学)
    「地元で就職してほしい」(理系・豊田工業大学)
    「地元の企業を受けろ」(理系・名古屋工業大学)
    「地元で働いてほしい」(文系・名古屋大学)
    親が自分の子供を目の届く範囲におきたがるのは中部地区、とくに愛知県の大学に多いようだ。東京、大阪などに本社のある大手企業の複数の採用担当者から、最も苦労するのが東海地区の採用だと聞いたことがある。配属先、あるいは異動先が全国にわたる総合職ではなく、東海地区限定のエリア総合職採用のほうが採用しやすいこともあると。
     もちろん地元の大学から地元企業というルートだけではない。Uターン就職を子どもに期待する親は多い。
     「地元に帰って来るように言われた」(理系・大阪大学)
     「地元に帰って来ないのかと言ってくる」(文系・琉球大学)
     親が地元企業に就職してもらいたい理由は安心したいからだ。「地元に帰って来たほうが今後の人生プランを立てやすいと言われた」(文系・関西学院大学)というコメントがあるが、確かにそのとおりだと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す