最終更新:

25
Comment

【5461262】宇宙について学べる大学?就職先は?

投稿者: スペース   (ID:fmN86smVrOM) 投稿日時:2019年 06月 04日 21:53

関西学院大は神戸三田キャンパスに令和3年4月、理系4学部を新設する構想を発表。
理学部の物理・宇宙学科は、電波や赤外線、X線の各天文学を探究できると。

宇宙について学べる大学ありますか?
具体的にどのような授業を受けるのですか?
就職先はどのような仕事がありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【5461359】 投稿者: 大阪市立科学館  (ID:YS6pUIVcjes) 投稿日時:2019年 06月 04日 23:15

    天文学者大集合!宇宙を学ぶ大学紹介イベント −第12回「“宇宙(天文)を学べる大学”合同進学説明会」− が、開催されます。
    https://www.gw.hep.osaka-cu.ac.jp/~kanda/ten2019/

  2. 【5461372】 投稿者: 宇宙人  (ID:HYwT1YYMdJk) 投稿日時:2019年 06月 04日 23:23

    宇宙人になりたいなら、
    東大の宇宙航空学科で学び、
    JAXAに就職する。
    もしくは三菱重工業、ホリエモンのロケットプロジェクトのベンチャーに就職する。
    関西学院とかは話ならない。
    東大無理なら、千葉工業大学だね。
    ご好運を。

  3. 【5462374】 投稿者: うーん  (ID:kguk3aRacgk) 投稿日時:2019年 06月 05日 19:52

    天文学とロケット開発は、全く専門分野が別では…。

    ちなみにホリエモンロケットのインターステラテクノロジズの社長は、県立浦和から東工大の機械物理工学。
    他の中心メンバーは、道立高校から北大工学部の機械宇宙工学とか(同じ研究室から何人か入社しているらしい)。
    やっぱりロケットは機電。エンジン開発とか。

    スレ主さんが書いているのは天文学や観測系だと思う。
    リモセンや画像処理をかじっておくと、天文学者になれなくとも、環境系などで職はありそう。

  4. 【5462414】 投稿者: 黒豆おかき  (ID:nb3YZgVxXbo) 投稿日時:2019年 06月 05日 20:32

    子供の高校の友達で、宇宙が大好きな女子は九州大学に行きました。
    詳しいことは分からなくてごめんなさい。

  5. 【5462435】 投稿者: 関学ではダメ  (ID:2aGAELq/eRA) 投稿日時:2019年 06月 05日 21:04

    関学程度では、天文学もロケットも無理ですよ。
    理科の教師になるのがせいぜい。

    本当にこういう分野に進みたいのなら、東大、京大、東工大クラスを目指さないと、生涯の仕事にはなりませんよ。

  6. 【5462436】 投稿者: とはいえ  (ID:KfdAvjUwXoI) 投稿日時:2019年 06月 05日 21:06

    >本当にこういう分野に進みたいのなら、東大、京大、東工大クラスを目指さないと、生涯の仕事にはなりませんよ。


    どんな仕事があるのでしょうか?

  7. 【5462437】 投稿者: 就職はない  (ID:SErvJUoGYhg) 投稿日時:2019年 06月 05日 21:07

    宇宙といっても、大きく分けて理学と工学があります。質問者様は理学の方を知りたいようですが。

    理学で言えば物理学科。
    工学はどんな学科でも該当研究室があるかどうかによる。もちろん航空学科などがあれば良いが、それだけではない。航空学科がなければ機械が近い。

    理学部物理学科だったら、研究以外に宇宙関係の就職はない。他の分野に就職するのがよい。現象を数学で表すこと、大量データのシミュレーションは得意なので就職先はある。または、リスキーに博士課程に行って、研究者を目指し、限られた人を除き、一生ポスドク、数年ごとに次の職を探す日々となる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す