最終更新:

334
Comment

【5484846】大学受験の先の国家公務員採用総合職試験。目指すべきですか?

投稿者: 勉強の虫   (ID:nG7yOIywn86) 投稿日時:2019年 06月 25日 19:01

2017年度国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」372人
2位「京都大学」182人
3位「早稲田大学」123人
4位「大阪大学」83人
5位「北海道大学」82人
6位「慶應義塾大学」79人
7位「東北大学」72人
8位「九州大学」67人
9位「中央大学」51人
10位「一橋大学」49人

2018年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」329人
2位「京都大学」151人
3位「早稲田大学」111人
4位「東北大学」82人
4位「慶應義塾大学」82人
5位「北海道大学」67人
6位「大阪大学」55人
7位「中央大学」50人
8位「神戸大学」48人
9位「岡山大学」45人
10位「東京理科大学」43人

2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人

東大京大の毎年の激減ぶりは変わらずですが今年は早稲田、慶應も減らしてます。官僚の中心は、上位10位にはまだはいってないマーチと旧帝一工以外の国立大や女性率が増加してきており、まさに群雄割拠、多様化の時代になってきております。

そんな多様化されてきている国家公務員採用総合職試験について大いに語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 22 / 42

  1. 【6020706】 投稿者: もうちょっと  (ID:gNeTaYVLn6Y) 投稿日時:2020年 09月 17日 10:44

    東大はもっと多いでしょう。
    その他19%の中にも、東大卒はいると思いますから。
    率としては最低63%、おそらくそれ以上ですね。
    ところで、局長クラスのポストは全部でどれくらいあるんでしょう?300くらい?あまり見当つかないです。

  2. 【6023525】 投稿者: 地域独特の事情  (ID:nvsLCg5x5Cc) 投稿日時:2020年 09月 19日 23:07

    旧帝大が存在しない中国四国地方では、この地域のトップ大学である岡山大学が旧帝大と同じような立ち位置にあって昔から合格者が多いのですよ。
    もっとも本来は岡山大学も帝大になる予定だったのですが、第二次世界対戦の影響で頓挫してしまったのです。

  3. 【6023720】 投稿者: 島根出身  (ID:avCHVTEIxZk) 投稿日時:2020年 09月 20日 08:00

    岡大はいわゆる地帝と同等と考えた方がいいですよ。
    まあ地帝も早慶には遠く及びませんが。

  4. 【6023737】 投稿者: 広島大  (ID:4mV7q2qWNy2) 投稿日時:2020年 09月 20日 08:32

    広島大が中核かと思っていた。

  5. 【6023862】 投稿者: 諸事情  (ID:I3kk.fC5JGQ) 投稿日時:2020年 09月 20日 10:58

    大学としての歴史が全然違いますので中四国では昔は岡山大が圧倒的なトップ大学でしたが、ここ30年くらいで広島大も急成長しておりますので、今は岡山大も広島大もあまり差はないと思います。
    ただ、中四国では大昔から1位岡山大、2位広島大という序列が長きに渡って根付いてしまっていますので岡山大を持ち上げる人が多いのだと思います。
    広島県では東部ではやはり岡山大信仰が強いものの、それ以外ではわざわざ岡山大へは行かずに広島大へ進学していますよ。
    ネックなのは広島大は医学部薬学部以外は遠く離れた西条にありますので、広島市から進学するにしてもほぼ下宿となる点ですね。

  6. 【6076219】 投稿者: 人気上昇  (ID:IsGLj.ui/do) 投稿日時:2020年 11月 03日 20:46

    東大生の官僚離れ
    一方不況で地方大からの志願者が増えるでしょう

  7. 【6076706】 投稿者: もしかすると  (ID:4a7Pid.4wDc) 投稿日時:2020年 11月 04日 08:53

    >このランキングの中にSMART(頭の良いという意味笑)の大学が一つも入ってない。入るときの偏差値は高いけど、大学では勉強しないということかな。

    私はMarch関係者ではないけれど、本当に「頭がいい」から官僚にはならないのかもしれませんよ。

    貴方は自分の子がMarchを出て官僚になると言ったら絶賛オススメします?
    「入り損」がわかっているから最初から選択しないんですよね。多分。

    もし公務員になるなら都庁や政令指定都市を勧めますね。私なら。
    おそらく実際もそういう結果になっているでしょう。数字は知りませんが、政令指定都市に中央や明治はかなりの数を送り込んでいるのではないかと。

    政令指定都市の公務員のほうが間違いなくワークライフバランスも良いし、生涯給与もほとんどの場合変わらないと思いますよ。事務次官になるなんてほとんどの人が無縁ですもんね。

  8. 【6077281】 投稿者: 敢えて地方公務員は?  (ID:wfJRHv6Qf5A) 投稿日時:2020年 11月 04日 16:16

    普通に出世していけば、昔でいうキャリア官僚なら42〜43歳で1200万くらいです。プラス省により、余禄的なものもあります。
    国を動かすという意味ではやり甲斐も大きいですし、官僚になれるのに地方公務員じゃあオーバースペックになり、どうしても仕事がつまらなく感じるでしょう。
    官僚離れで地方公務員は、優秀層だと違うと思います。
    国家公務員総合職で採用されるくらい優秀な人材は、外資コンサルや金融へ流れています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す