最終更新:

334
Comment

【5484846】大学受験の先の国家公務員採用総合職試験。目指すべきですか?

投稿者: 勉強の虫   (ID:nG7yOIywn86) 投稿日時:2019年 06月 25日 19:01

2017年度国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」372人
2位「京都大学」182人
3位「早稲田大学」123人
4位「大阪大学」83人
5位「北海道大学」82人
6位「慶應義塾大学」79人
7位「東北大学」72人
8位「九州大学」67人
9位「中央大学」51人
10位「一橋大学」49人

2018年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」329人
2位「京都大学」151人
3位「早稲田大学」111人
4位「東北大学」82人
4位「慶應義塾大学」82人
5位「北海道大学」67人
6位「大阪大学」55人
7位「中央大学」50人
8位「神戸大学」48人
9位「岡山大学」45人
10位「東京理科大学」43人

2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人

東大京大の毎年の激減ぶりは変わらずですが今年は早稲田、慶應も減らしてます。官僚の中心は、上位10位にはまだはいってないマーチと旧帝一工以外の国立大や女性率が増加してきており、まさに群雄割拠、多様化の時代になってきております。

そんな多様化されてきている国家公務員採用総合職試験について大いに語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 34 / 42

  1. 【6844582】 投稿者: いろいろ  (ID:7otbkitphj.) 投稿日時:2022年 07月 07日 06:14

    言ってますが、そもそも公務員において餞別金などは違法です。社会通念上見過ごされる程度(花束代程度)ならともかく、高級車やマンションが買えるような餞別金の存在を明言するなら、それは刑事事件案件です。
    出入り業者からなら贈収賄事件になる。
    公務員、特に普段国民を取り締まる側の警察官ならなおのこと、綱紀粛正すべき。
    餞別金や裏金などあってはならない時代遅れ、それを揚々とたれ流すあなたの品格やモラルはどうなってる?

  2. 【6844836】 投稿者: 斡旋はダメなのだが  (ID:tcOllKjvplQ) 投稿日時:2022年 07月 07日 11:08

    現実、政府系金融機関のトップとかはほとんど財務省OBということなんだな。まあ、実際、黒田総裁に代わる適任の民間人もいないし、何で財務省OBだから、排除しなきゃいけないかも分からないのだけど。
    まあ、今どきの東大生の就職先、外資やコンサル始め、新しいところも古いところも官僚OBは多い。はっきり言ってプロパーで新卒で入った社員より高いポジションが多いが、学生時代のできからしても当然ではあるかな。

  3. 【6845146】 投稿者: 職業評論家  (ID:l.lJ5Wl3ZA.) 投稿日時:2022年 07月 07日 16:43

    たとえばキャリア組が渋谷警察署長に就任祝1万円同じく餞別金もらうのは違法とはならないと思う。合計で2000万円ぐらいになるが。1件あたり1万円だし。実際銀行を始め警察官立ち寄り場所と書いてあるし。コロナで中止になっているが食事会やお茶会には警察署の課長他3人ぐらい出席する。もちろん架空請求や振り込み詐欺の話はする。またキャリアではないが警部以上は多くの再就職先を斡旋してくれる。

  4. 【6845203】 投稿者: 良かった  (ID:1Tw/WdkF61E) 投稿日時:2022年 07月 07日 17:56

    それがすごいということになるの?それなら民間のエリートでよかったとなるな。

  5. 【6845238】 投稿者: 職業評論家  (ID:l.lJ5Wl3ZA.) 投稿日時:2022年 07月 07日 18:47

    もちろんキャリア組だから警察署長や県警本部長は1回で警視庁や警察庁に行ってしまう。また祝金も半分は警察署や県警本部の裏金になると思う。政治家だけでなく、裏金は公務員、裁判官、検察官にもあるよ。会社員にもある。こちらは機密費で課税覚悟。

  6. 【6846135】 投稿者: 外資へ  (ID:NFg5BgjKtzw) 投稿日時:2022年 07月 08日 15:09

    まだ民間企業や研究機関において、形を変えて日本に貢献してくれるようになっただけなら官僚不人気でも問題無いと思うけど、外資に入って優秀な能力を外国企業のために使うようになってるからね

  7. 【6846149】 投稿者: そうじゃなくて  (ID:A/8DvXf.MyQ) 投稿日時:2022年 07月 08日 15:27

    国家公務員の志望者が足りなくなってくれば、先々、地方公務員や民間との待遇のバランスが悪いという議論になるわけで、特に地方自治体なんか国から金もらってるのに、国より待遇いいのはどういうこと?となる。
    だから、目先の待遇に引っ張られて志望を決めるのではなく、構造として、先々どうなるか読んで志望を決めた方がいい。東大生が国家公務員より地方公務員や民間を志望するようになれば、逆ざや解消で待遇を入れ替えるよ。

  8. 【6846151】 投稿者: 関西人  (ID:la.aC05Z7s6) 投稿日時:2022年 07月 08日 15:32

    東大生、民間というか、起業に向かっているのでは?ヤフーの記事とか見てるとそう思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す