最終更新:

376
Comment

【5493273】東大?早慶?高学歴なんて関係なくなる?「地頭格差」時代に必要な能力は? 一般入試よりAO推薦合格者?

投稿者: 入口多様化時代   (ID:kHuDlmIBW3M) 投稿日時:2019年 07月 02日 22:41

GAFAが求めている人材は、日本の大企業とはまったく違う。高卒でも「生まれながら」としか言いようがないほど、圧倒的な才能を持った人間を求めているそうだ。
いままでの日本企業では、解答が分かっている問題をいかに効率よく解決するかということが重要だった。

これからの世界は、何が起こるかまったく分からない時代。解答がある問題を早く解く能力よりも、課題を設定する能力、そしてその課題を解決する仮説を設定する能力がIT企業だけではなく、全産業的に求められると。

GAFAでも、日本で言えば東大、早慶クラスの高学歴社員はもちろんいる。だが、彼らはたまたま入ったのが難関大学というだけで、そのための受験勉強などしていない。
あらかじめ答えが決まっている問いなど、彼らにとっては本当の問いですらない。

・問題そのものを考える
・定義が不明確な問題を解く
・指標そのものを考える
・少ない情報から物事を創造する
・抽象的な課題を扱う
・ルールを作り直す
プロトタイプを早く作り、何度も失敗を繰り返しながら創造していく。この試行錯誤型の働き方がこれからの時代は重要になってきてる。

アマゾンでは「地頭力」とは「初めての業務でも自分なりの仮説を立てて実行できる柔軟性、次に色々な分野の人を巻き込むコミュニケーション能力。リーダーシップ」の3つの能力のこととしている。


これから世界で活躍するために必要な能力とは何だと思いますか?
なんか一般入試よりもAO推薦入試で問われている能力のほうが重要じゃないかと思ってきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 48

  1. 【5493997】 投稿者: いや  (ID:vH9Dd2Hg0Ds) 投稿日時:2019年 07月 03日 16:00

    でも、私や子供達が何の塾に通ったところで、東大は合格しませんから…
    やはり、合格者はそれをこなせるだけの頭脳の持ち主なのですよ。

  2. 【5494342】 投稿者: 資本論  (ID:qhgO/tC5SH2) 投稿日時:2019年 07月 03日 21:23

    昭和から残っていた社会民主主義の残滓が無くなって、いよいよ本当の意味での資本主義時代の到来です。
    資本主義の本質は搾取と格差、そして階級。
    マルクスの資本論を読むとその辺りがよく分かると思います。
    マルクスは労働者の給与について
    ・衣食住が出来る
    ・次の労働者を作る(育児)
    ・リフレッシュ(余暇)
    ・スキルアップ
    が可能になる額が給与としていたが、現在の非正規の方は衣食住とリフレッシュくらいの給与しかもらえていない。
    このため結婚が出来ず結果として少子化になる原因となっているわけですね。
    残念ながら経営者が評価されるのは株式市場なので、利益が配当とかに流れてしまう。
    アメリカだとさらに経営層がバカ高い報酬を得てるから、超格差社会になっていると言う現実。
    日本もいずれそうなるでしょう。

  3. 【5494578】 投稿者: 東大慶應  (ID:O2x76FsqKQM) 投稿日時:2019年 07月 04日 00:28

    学生時代しっかり勉強して、 即戦力になるような人材は間違いなく外資にながれてるという印象がある。最近知り合った人複数人は、皆外資でいきなり実業、高給取りになった挙句、独立してる。かなりのやり手だ。昔は官僚になっていたような国家を動かす人材が、金銭的に全く報われず、頭の悪い政治家にいいように使われる事に見切りをつけたんだろうね。

  4. 【5495518】 投稿者: オモロ  (ID:VC7Lh8WvQ02) 投稿日時:2019年 07月 04日 20:12

    優秀な人は、他人に雇われるのをやめる時代になっているのではないか。

  5. 【5495920】 投稿者: 個人の努力は  (ID:T1ZPBujyB4s) 投稿日時:2019年 07月 05日 08:45

    勉強はいつからお金かけて(投資)して何年くらい続ける設定ですか。

    頑張ってる人との努力格差について。

  6. 【5496051】 投稿者: 指定校って  (ID:b1SiuqCm4lU) 投稿日時:2019年 07月 05日 10:54

    指定校やばくないですか?
    偏差値30台以下なのに大学入る子も多いし、辞める子も多い。
    そもそも中学の勉強も危うい、授業態度最悪で
    入る子も居ますから、ついていけるとは思えません。
    辞める子も多いし

  7. 【5496062】 投稿者: 指定校  (ID:iyryO2BTu4I) 投稿日時:2019年 07月 05日 11:01

    勉強したくない言い訳でしょう

    優秀な子はそのような同級生が多い大学は避けるし、ゾーニングが自然と生まれてくね。

    勉強から逃げる人と逃げない人がいるってことでしょう。
    あるいは勉強する時期がずれるとか。

  8. 【5496080】 投稿者: 喩え  (ID:fF1Y0twj4hI) 投稿日時:2019年 07月 05日 11:21

    能力のある人は一般入試も出来る、という前提があったのだけれど、これだけ受験産業が発展すると、オリンピックの禁止薬物を使った選手みたいなのが出てくる、という理解でよろしいのかな?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す