最終更新:

438
Comment

【5504265】前期でなく後期AO率高い室蘭&北見工業、電気通信、横浜国立、福井、滋賀、九州工業とは?先駆者?

投稿者: 個性の時代   (ID:gP1JV7tRTyw) 投稿日時:2019年 07月 11日 20:58

「国立大も推薦AOが中心になってきていて、どの大学も前期の比率が減っている。でも前期の比率が高い大学は高学歴でしかも第一志望者が多い大学なんだ。」というような話を聞きました。
逆に私はAOで募集するなんて今の時代にあっているし、柔軟で優秀な人材になれそうと思います。

資料を見てみたら室蘭工業42%、北見工業40%、電気通信52%、横浜国立53%、福井54%、滋賀47%、九州工業49%とかが前期率がすごい低いとわかりました。
室蘭&北見工業は2022年に前期比率60%の小樽商科と合併するので状況は変わるかもしれません。

前期率が高い大学は
東京芸術大学 100%
東京大学 97%
京都大学 95%
大阪大学 89%
一橋大学 88%
東京工業大学 88%
名古屋大学 82%
東京外国語大学 81%

確かに言われた通りの気もする。
国立大学の募集方法も全然違うんですね?

今年の受験の話なので東工大は2020年の入試をもって後期を廃止するし、数年後にはまた違った状況かもしれません。

前期でなく後期AOで学生を募集しているって個性重視ということでしょうか?
何らかの大学としての戦略でしょうか?
第一志望じゃないランキングともいえるのでしょうか?

前期の割合も大学によってはどんどん減らしているところもあるので、これからの受験生は前期・後期・推薦やAOの人数を見ながら併願パターンを考える必要がありますね

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 55

  1. 【6758366】 投稿者: 気持ち  (ID:7OLlpKSI7XY) 投稿日時:2022年 04月 27日 15:22

    最後の最後に受かるところに出して入ったはいいもののやっぱり違うってなったとかもありそう。

  2. 【6764570】 投稿者: ダイバーシティの時代  (ID:.7yXHtNm6IM) 投稿日時:2022年 05月 03日 14:04

    AO入試=学習意欲・社交性が高い。
    推薦=長期的に努力することが得意。協調性が高い。
    一般入試=学習能力・自頭能力高い。
    それぞれにいいところがあると思います。
    ダイバーシティの時代、大学が画一的にならない為にも、入試形態の多様化でいろんな学生が集まるならそれは良いことだと思います。

  3. 【6768156】 投稿者: 仮面浪人  (ID:p3q3zVuhCbs) 投稿日時:2022年 05月 06日 20:47

    AO入試は自分の実力より高い大学に入れたので意欲を持って入学されると思いますが、一般の中には滑り止めで仕方なく入学された方も少なくないと思います。
    そういう方はつまらなくて辞めちゃうんじゃないかな。
    AO入試組が決して優れてるわけじゃない。

  4. 【6769543】 投稿者: AOと一口に言っても  (ID:RTbPaAzsQiE) 投稿日時:2022年 05月 07日 23:58

    AOと一口に言っても、選抜方法は千差万別。大学によっては、選抜方法も難易度も倍率もバラバラ。
    それぞれの大学でそれぞれ調査して、学内の学問が発展するような学生を集めれる入試をしたらいい。

  5. 【6770519】 投稿者: 本当  (ID:A/vlLePv81Q) 投稿日時:2022年 05月 08日 21:48

    推薦組は受験勉強していないからか、数学物理の習熟度が相対的に低くて一般組と推薦組で成績に差がありましたよ。
    推薦組は授業についていけないって言う人が多かった印象です。

  6. 【6780397】 投稿者: ?  (ID:sxy6tJ3PjTU) 投稿日時:2022年 05月 17日 16:33

    習熟度の定義は何?
    日本人は相変わらずペーパーテストの点が学力や習熟度だと勘違いしてる。

    日本よりはるかにレベルの高い欧米の大学がどこもペーパー試験より高校での成績や活動を重視するAO入試のような形式を採用しているという事実をどう思ってるの?

  7. 【6783144】 投稿者: 文系はだめ  (ID:J1QTv.D0HRE) 投稿日時:2022年 05月 19日 21:58

    推薦入学でも文系だと苦でもなく卒業もできるでしょう。
    ですが理系だと明らかに一般と推薦組では学力の差がありますよ。ある程度の難関大であってもです。個人的には理系での推薦はお勧め出来ません。

  8. 【6785444】 投稿者: うーん  (ID:iGTkJEQqbPE) 投稿日時:2022年 05月 21日 22:07

    私の体感的には、一般組の方が地頭の良さを感じる優秀な人が多かったです。
    けど、推薦組は、面接受けが良かったりするから、結局は良いところに就職できて、上手くやっていけるのでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す