最終更新:

23
Comment

【5532020】看護学部と薬学部、『大変』なのは?

投稿者: 元数学教員志望   (ID:zJzN/0j0t2E) 投稿日時:2019年 08月 07日 01:31

両者で迷ってます。高二です。

勉強が大変なのはどっちですか?
拘束時間が長いのはどっちですか?
大学生生活を楽しめるのはどっちですか?
留年リスクが少ないのはどっちですか?
世間知らずと言われるかもしれませんが、健康に関することで起業したいと思ってます。
大学生のうちからベンチャー(IT関連)でバイトして、、、などなど。


アルバイトやサークル活動も楽しみたいです。そんなゆるふわ女子におすすめ進路はどっちですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5532049】 投稿者: 比較  (ID:7eCfEb0RxYk) 投稿日時:2019年 08月 07日 06:34

    >勉強が大変なのはどっちですか?
    >拘束時間が長いのはどっちですか?
    薬学か看護かというより、大学のレベル次第と思います。頂点比較では薬学、底辺比較では看護の方がやるべきことが多そう。

    >大学生生活を楽しめるのはどっちですか?
    薬学については旧帝以外は本人次第、看護についてはどこでも本人次第かと

    >留年リスクが少ないのはどっちですか?
    本人次第ですが、薬学は記憶力、看護は体力があると留年リスクは少ないかも

    >世間知らずと言われるかもしれませんが、健康に関することで起業したいと思ってます。
    大学生のうちからベンチャー(IT関連)でバイトして、、、などなど。

    それならば東大(理II)が1番近いかもしれないです。

  2. 【5532217】 投稿者: 熱中症注意しましょう  (ID:Li3KSWwT3.c) 投稿日時:2019年 08月 07日 11:01

    薬学部でもサークル活動はできますよ。学内のサークルでしたら、学業の忙しい時はサークルが休みになります。

    ふるゆわの定義がわかりませんが、高校2年の今現在、ベネッセ偏差値が63(河合偏差値58)位あるなら私立薬学部に入って、それなりに楽しくサークルに入って暮らしながら、国家試験目指せると思います。お金の面では、1300万円ほど学費だけでかかりますが、だいじょうぶでしょうか?

    たいていの場合はお金の面がきつくて、国立薬学部を目指します。そうしますと、先ほど挙げた偏差値では足りないと思われます。

    とても低い偏差値の私立薬学部もあります。薬剤師免許取得にこだわっていないようでしたら、そういうところで、楽しく過ごすのもいいと思います。ただ、1200万円くらいは必要かと思います。

    4年制の薬学部というのもあります。薬剤師免許は取れなくなりますが、免許にこだわっていなければ興味ある内容が学べるかもしれません。

    ふるゆわの気分で、看護師になって採血したり、薬剤師になって調剤してほしくないので、遊び時間はふるゆわで、勉強時間はぴっしりと、やるかたであることを期待しています。

  3. 【5532240】 投稿者: 一般受験  (ID:1vLreWf9Qek) 投稿日時:2019年 08月 07日 11:27

    どちらも忙しいらしいですが薬学部は留年が多いそうです。知り合いに学業についていけず転部したり退学したりと耳にします。とくにAO入試や推薦の子達が苦労しているらしいです。
    とは言え器用にバイトや旅行と満喫している子もたくさんいるのでいい加減な気持ちで入らなければ大丈夫でしょう。

  4. 【5532246】 投稿者: 和む  (ID:O7SD4wjPn6k) 投稿日時:2019年 08月 07日 11:35

    ゆるふわですよ(^_-)

  5. 【5532916】 投稿者: お気楽さ  (ID:NndQ94h.sXo) 投稿日時:2019年 08月 08日 00:02

    ゆるふわ~なら慶応の薬学部がよさげ。
    薬学部を卒業しても薬剤師にならなくとよいと公言するぐらいですから、他の薬科大学がしばしば行う、国家試験に合格しそうもない学生を留年させることはしないでしょう。
    ただし、一応都内とはいえ、流刑にも等しい別キャンパスですから、自ら三田キャンパスなどへ出向く必要があります。

    看護ですと、看護実習で患者さんの体の清掃をやらされかねないのでキツいですよ。

  6. 【5532980】 投稿者: お気楽ですか?  (ID:yRR5KQfGiVk) 投稿日時:2019年 08月 08日 06:27

    >薬学部を卒業しても薬剤師にならなくとよいと公言するぐらいですから、他の薬科大学がしばしば行う、国家試験に合格しそうもない学生を留年させることはしないでしょう。

    薬剤師にならなくてもよいの意味違いますよ。
    慶應薬学部は薬剤師を養成する6年制薬学科と創薬研究者養成の4年制の薬科学科の2つの学科に分かれています。
    以下、慶應薬学部開設10周年記念誌より抜粋します。

    >病院・薬局において指導的役割を担う優れた薬剤師、行政や製薬 企業においても指導的役割を担う人材、国際的に活躍するグローバルな薬学研究者の育成を目標としている。 薬学部生・大学院生の進路は、病院、薬局から大学教員、製薬企業、行政、シンクタンクまで大変幅広くなっ ている。学生の多様性を尊重し、様々な国際交流プログラムを設け、グローバルに活躍できる人材の養成に力 を入れている。最近では、海外の国際学会で発表し、優秀賞を受賞するような学生も増えてきた。

  7. 【5533208】 投稿者: 滝クリ  (ID:SZKqz1mNUqg) 投稿日時:2019年 08月 08日 11:26

    そもそもが気楽に入れる大学ではないです。
    慶応というだけでいろいろ言われやすくて、なんだかねと感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す