最終更新:

76
Comment

【5539380】MARCHに落ちて東大合格、が普通になってる 学歴社会終了か?新たな秩序・価値観誕生か?偏差値どおりにいかないまさか合格

投稿者: れいわ   (ID:lpbpnNhtzN6) 投稿日時:2019年 08月 15日 12:11

大学入学定員の厳格化が主な要因のようですが。
昔も関関同立落ちの京大や阪大合格やMARCH落ち東大合格もまれにいましたが、今ではMARCH落ち東大合格、日東駒専落ちMARCH合格が普通にいるようになってきています
新テストでさらにこの傾向は進化していくのでしょうか?

合否結果がカオス化してきていて塾の偏差値がまったく信用できません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【5714372】 投稿者: どうも  (ID:XtMW8KZFLwo) 投稿日時:2020年 01月 24日 06:41

    単なる感想の話ばかりで、
    根拠のあるデータがないようだ。

  2. 【5729354】 投稿者: 明治政経  (ID:Y4z2oEDK.ls) 投稿日時:2020年 02月 02日 20:21

    明治の政経学部経済学科の難易度が高い。2018が難化のピーク。定員50人に対して志願者2398人で合格者388人でセンター87%でも落ちた子がいた。東大、一橋に合格しても明治に落ちたといわれるのが、この年の経済学科のこと。

  3. 【5729380】 投稿者: 三年で大きく変わった難易度  (ID:249/rRQfbiU) 投稿日時:2020年 02月 02日 20:34

    明治政経の難易度はガチですね。
    早稲田の文化構想とかならば、明治政経の方が良いと考える学生も多いでしょう。

  4. 【5729925】 投稿者: へえ  (ID:NTceKYKADRs) 投稿日時:2020年 02月 03日 07:07

    明治の政経っていいんだ。

    明治は法と商がいいとは言うけど。

  5. 【6057591】 投稿者: 可能性高い  (ID:N2u6Al0uwDA) 投稿日時:2020年 10月 17日 12:46

    今度の入試から早稲田政経の定員が450名から300名になるのでどうなるか。
    落ちないよう頑張りましょう。

  6. 【6057605】 投稿者: 学力の担保なし  (ID:YF4xcVtqqpw) 投稿日時:2020年 10月 17日 13:01

    逆に、一般入試以外が入りやすくなった?

  7. 【6602493】 投稿者: 明大世田谷誕生  (ID:UqhO2LIF5tg) 投稿日時:2021年 12月 28日 14:48

    大学付属や系列を増やせば、その大学の一般入試枠が減る…。
    それで形上の偏差値は維持できるかもしれないが……。
    東大受験生が早慶だけでなく明治にも落ちる時代になるよ。
    ポンガクが明治の附属になって明大世田谷になるとは。

  8. 【6602514】 投稿者: +アルファ  (ID:T/SCMU8mGNY) 投稿日時:2021年 12月 28日 15:06

    >東大受験生が早慶だけでなく明治にも落ちる時代になるよ


    その頃には、文系専願という価値が低下していて、違う価値観となっている可能性あり。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す