最終更新:

30
Comment

【5542151】なんで首都圏に私立大学が201校も必要なの?

投稿者: 立てておきます   (ID:lW3YWOW0sAU) 投稿日時:2019年 08月 18日 07:54

交通の便が良く、自宅から通える進学先の選択肢が数多ある首都圏。

その首都圏(一都三県)には、私立大学が201校ある。
ソースは全国各都道府県の国公私立大学数をまとめたこちら(必見)
https://data.gakkou.net/h30daigaku002/

私大への補助金は年間3千億超、全国の私大の数は603校なので、単純計算で、1千億円以上の補助金が、税金から首都圏の私大に交付されている事になる。

大学進学率は、地域毎にバラツキがありますが、東京はなんと72.7%。一方、他スレで話題になってる四国は42.7〜50.0%。
ソースはこちら
http://tmaita77.blogspot.com/2018/08/2018.html?m=1
四国で大学進学率が最も低い高知(42.7%)には、私大がありません。

ちなみに、国公立大学の数が最も多いのは東京で14校(首都圏全体では22校)。少ないのは栃木・佐賀で各1校。
私大の数は、最も多いのが東京で124校。少ないのは島根・高知で各0校。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5542448】 投稿者: 東京にそんなにいらない  (ID:TqYFG2PhfS6) 投稿日時:2019年 08月 18日 12:34

    18歳は大人なのに自宅から通うことを前提にするのは間違いだね。大学は経済活動に直接寄与しないのだから、都会にある必要はない。日東駒専よりしたの大学は、廃止または首都圏外に移転すべきだろう。都会の高校生は、大学生の間だけでも田舎に住んで視野を広げるべきだね。

  2. 【5542511】 投稿者: 墓穴でしょ  (ID:/ajH2w2pj66) 投稿日時:2019年 08月 18日 13:37

    大学に通うのに、自宅通学前提はおかしいと書いている。なら、地方国立大学は要らない。皆さん、都会の大学を目指してください。

  3. 【5542652】 投稿者: 短大に戻してほしい  (ID:aTlSJn3dsAc) 投稿日時:2019年 08月 18日 16:14

    短大から四大になったのがあるから大学が増えただけ。Fラン大なら就職で苦労するだろうし短大の方が学費がかからなくていいのに。

  4. 【5542719】 投稿者: 戻す?  (ID:px79nthoufg) 投稿日時:2019年 08月 18日 17:18

    廃止でいい

  5. 【5542745】 投稿者: 津々浦々  (ID:NKwbY1x4AH6) 投稿日時:2019年 08月 18日 17:38

    コンビニやラーメン屋が数え切れないほどたくさんあっても、お客さんがいてお金を払ってくれるなら存続します。私大も同じことです。ただ、そこに補助金が投入されるのが問題なんですよね。

    地域間の進学機会の不平等という問題については、東大などを全国区と考えて除き、地域貢献型を中心としたローカル大学への補助金を国立公立私立すべて足して各地域の18歳人口に概ね比例するように配分できているかをチェックすべきでしょう。

  6. 【5542762】 投稿者: 地域貢献してない  (ID:px79nthoufg) 投稿日時:2019年 08月 18日 17:55

    敢えていえば、地元の子供が多いだけ。

  7. 【5542794】 投稿者: 東京にそんなにいらない  (ID:7GKo/sSlO9s) 投稿日時:2019年 08月 18日 18:25

    勘違いしているね。

    地方国立大学は、その地域の文化や産業を発展させるためにあるのであって、高校の延長のような地元の若者を育てる場ではない。高等教育というものを理解していないね。

  8. 【5542806】 投稿者: あなたの言う通りだけど  (ID:px79nthoufg) 投稿日時:2019年 08月 18日 18:36

    駅弁学生は高校生の延長みたく覇気がないよ。

    それに、学力も低いからいらないんだって。

    こんな国立大学法人は。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す