最終更新:

109
Comment

【5557111】医学部か情報工学か。

投稿者: 迷い人   (ID:fGtBeMRrvvw) 投稿日時:2019年 09月 02日 20:52

今、国を挙げて、AI人材の育成に力を入れてますね。
少子高齢化の時代、これからどの分野が有利なんでしょうか。
医者かAI技術者になるか迷ってます。
諸先輩方のご意見をお聞かせください!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 14

  1. 【5557723】 投稿者: 就職の仕方  (ID:fxwSm5Lo9P2) 投稿日時:2019年 09月 03日 12:36

    >優秀な人材なら、新卒でも高待遇で迎え入れたいという企業が日本でも増加中。

    優秀な人材であるかは、どのように判断され、どのように証明されるのでしょうか?

    単に出身大学や大学院が有名である、難関であるというだけでは、エンジニアとして優秀か分からないですよね。

    ほかの理系学問と同じように、研究室の指導教官や教授のツテで就職でしょうか?

  2. 【5557752】 投稿者: 毎週  (ID:/lUBJWn32lI) 投稿日時:2019年 09月 03日 12:58

    様々なプログラミングコンテストがあり、レベルや点数がつきます。
    誰がどれくらいの能力なのか、結構分かりやすいです。

  3. 【5557755】 投稿者: 難しい  (ID:8bQxs7wjyVQ) 投稿日時:2019年 09月 03日 13:03

    あと高待遇の就職先がどれくらいあるかも重要です。
    優秀でも、あぶれたら収入はごく平凡になってしまう。それなら医学部のほうがいい、となりそう。

  4. 【5557756】 投稿者: 優先順位  (ID:/lUBJWn32lI) 投稿日時:2019年 09月 03日 13:07

    スレ主さま
    医師かAI技術者のどちらになるかを迷っているのですね?
    どちらを学ぶか、ではなくて?
    つまりすでに医師免許はお持ちということでしょうか。

    それでしたらよいのですが、もしこれから学ぶのでしたら、
    まず先に医師免許を取ってはいかがでしょうか。
    既卒の人が医学部受験するのがだんだん困難になるかもしれません。

  5. 【5557758】 投稿者: 自信があるなら❤️  (ID:Ke07x08wjio) 投稿日時:2019年 09月 03日 13:09

    私はハード屋なので内情よくわかりませんが、Googleの採用の例を。

    面接は五回、一回が30分から一時間のようです。現場のマネージャーや同僚になるかもしれないエンジニアが面接します。ときに実際にコードを書いて議論したりしもします。目線は、自分のチームで即戦力として使いたいか、同僚として一緒に働きたいか。
    面接結果とCVを経営幹部がつぶさに検討して採用を決定します。
    もちろん面接は本国でオール英語。

    日本語を書くようにスムーズにコードを書けること、アイデアがあり実現する意欲があること、同僚やチームに「こいつがチームに加われば成果が大きくなり来期のボーナスは期待できる」と思わせること。

    私の友人の何人かGAFAに転職しました。みな、卓越し業界に名前が知れていて英語のコミュニケーションに苦労しない人です。

    逆に日本のソフトウェア業界のブラック度は改善せず、9割以上のソフトウェアエンジニアは薄給激務です。一人あたり年間1000万の売上。

    ある二次請けの社長が私に言いました。
    自分は社長として社員の生活を守る義務付けがある。社員に寝袋を配備して床や段ボールの上で寝なくて済むようにした。また、新人は週に一日位は家に帰してやるように指導している。

  6. 【5557766】 投稿者: 年間なら  (ID:pBlt8crDfhE) 投稿日時:2019年 09月 03日 13:15

    夢のような給与の意味がはかりかねるのですが。
    給与が低いことをシニカルにおっしゃったという事ですか?

  7. 【5557767】 投稿者: 才能の無駄遣い  (ID:n1LspraRB.2) 投稿日時:2019年 09月 03日 13:19

    高収入で優秀な技術者を確保しようとしている企業はかなり増えてきました。

    数年前、IT系ではDeNAが大学院卒で1500万円の初任給を出して話題になりましたが、その後もIT系では1000万以上の初任給を出す企業が増えています。
    大手のNECも今年、新卒で1000万以上の給与に届く可能性のある制度が出来ました。

    ただし、海外の企業を見ると、アメリカや中国だと2000万以上の初任給の企業も珍しくないので、頭脳流出は待ったなしです。

    今後は、ほとんどの技術系企業では最低でも1000万以上の初任給を出すところが増えて、理系人気に拍車がかかると思います。
    ただし、先の方で書かれていたように、プログラム関係の知識(AIも含む)は中学生でも十分持つことが出来るので、大学に行ってプログラムを勉強しているようなタイプは潮流に乗り遅れてしまうかもしれません。
    優れた技術者は、学歴に関係なく採用される状況に変わってきています。
    はっきり言って、優れた技術者は年齢には関係ないのです。
    プログラムには興味があるが、大学に入学してから学ぼうなどと考えるのでは遅く、大学受験には興味を持たずに、高校でプログラムに没頭しているようなタイプの方が、才能を発揮する時代になるかもしれません。
    中高生の柔らかい頭脳の方が優れている場合もあるので、IT関連の技術者になろうと考えるのであれば、出来るだけ早くから(可能なら小学生から)本格的に勉強した方がいいでしょう。

    権利ビジネスである医業とは、このあたりが違いますね。

  8. 【5557804】 投稿者: 自信があるなら❤️  (ID:Ke07x08wjio) 投稿日時:2019年 09月 03日 13:51

    Yesです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す