最終更新:

22
Comment

【5557684】文理選択に親が口を出しますか?

投稿者: 卵   (ID:5.vDJoqjGDc) 投稿日時:2019年 09月 03日 11:36

高1娘について。
県内2,3番手の中高一貫女子校に通っています。
成績はお世辞にもいいとは言えません。勉強はあまり好きではなく、夏休みもだらだらと過ごしていました。勉強しろを言いたくなる衝動を抑えるのに、大変苦労している状況です。

この秋に文理選択をしなければなりません。
成績はどんぐりの背比べですが、文系のほうが若干いいので、娘も消去法で文系だなと言ってたのですが、何を思ったのか、昨日突然、理系へ行こうかなと言い出しました。しかも国公立。(ある大学のある学部に興味が出たとのこと)
寝耳に水だったのですが、子供のやる気をそいではいけないと思い、もし塾へ通いたいのなら協力するし、親にできることは何でもするよ、と寄り添う意見を言いました。
しかし、娘は塾には行かない、自分で勉強するといいますが、昨日も全く勉強せず、11時前には寝ました。
今の成績では死ぬ気で勉強しないと、国公立の理系になんて無理だと私は思いますが、本人はなんとかなると思ってる様子。

私立文系でも苦労しそうなのに、どうしたものかと。
親がそれとなく文系に誘導するか、それとも子供の力を信じるか。

先輩方、お子さんの文理選択にはどう関わってましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5558131】 投稿者: 学校のシステムを確認してください  (ID:y92xtQDzCco) 投稿日時:2019年 09月 03日 20:16

    なぜか途中で途切れたので、続きです。

    後は、数Ⅲ。

    男子との戦いになるので、結構厳しいです。
    女子校ならそのあたりの感覚を掴みにくいかもしれませんので、
    積極的に模試を受けてください。

  2. 【5558139】 投稿者: 学校は?  (ID:k1y51Uogz/s) 投稿日時:2019年 09月 03日 20:26

    選択にある、数Ⅲ、物理Ⅱについて同感です。3年での文転も、確かに注意点でしたね。

    ただ、スレ主様の場合、そういった説明を受けてはおられないですか?

    参観日での文理選択の説明会とか、面談での説明とか。今まで幾度かあったろうとは思うのですが。
    学校は、保護者と生徒に丸まる委ねてるのでしょうか?それだと学校側の姿勢が気になります。

  3. 【5558252】 投稿者: 匿名  (ID:zihoYt1agKc) 投稿日時:2019年 09月 03日 22:04

    スペースから以下は嘘っぽい。能力の高い子はすんなり親の言うことはきかない。

  4. 【5558850】 投稿者: まあ  (ID:oBZsR4it6bs) 投稿日時:2019年 09月 04日 12:33

    >うちの娘は、都内トップ校でした。
    文学部が本人の希望でしたが、もったいないし、わざわざおば〇でも入れる学部にすることはないので、夫が猛反対し、医学部にさせました。
    子供が大好きなので、小児科になろうと思っているらしく、親が変更させたらさせたで、子供はそこの道で楽しく人生歩めると思っています。
    子供の人生はある程度、親が権力を握っているべきだと思います。
    10代の子供は幼稚です。

    ご家庭の教育方針や子女のレベル(幼稚かどうか)は、それぞれの家庭の話なのでとやかく言いませんが、それはあくまで個別の話で普遍的にこうすべきということではないと思います。
    匿名の掲示板とは言え、「わざわざおば〇でも入れる学部」のようなことを平気で書き込むのですから、家族みんなが医学部というご家庭なのかもしれませんが。

  5. 【5558857】 投稿者: 現在の数学の出来は?  (ID:0sU/Azakkl2) 投稿日時:2019年 09月 04日 12:38

    数Ⅰでそこそこの成績でも、
    数Ⅱbと進むにつれ、ついていけなくなる子って結構います。
    ましてや数Ⅲなんて別世界。甘くないよ~。

  6. 【5559262】 投稿者: 口、出しました  (ID:3Dy1GkkuLrg) 投稿日時:2019年 09月 04日 18:59

    息子は数学が苦手。でも憧れている職業は工業系物作り。

    文理選択の期限まで、学校の先生方、塾の室長、工学部出身である両親、何度も何度も話し合い、何とか理系へ進ませました。消去法で決めると一生後悔する、大人は全員同じ意見でした。

    自分の経験もありますが、大学のレベルを下げてでも、学部学科にこだわった方が後悔しないと思います。

  7. 【5559332】 投稿者: 昔理2でした  (ID:EMA2n.SQcgg) 投稿日時:2019年 09月 04日 20:14

    大学のレベルを下げてでも、学部学科にこだわるべき、というのはその通りだと思う。自分はその逆をやって失敗しました。

  8. 【5559412】 投稿者: いろいろな戦略  (ID:uPDZT.9hwkU) 投稿日時:2019年 09月 04日 21:23

    受験生本人次第でしょう。
    今は、情報が豊富にあるせいか、様々な戦略があります。
    子供は理系科目好きの経済学部志望。
    理系クラスに行くのは当然で(数学が好きなのだから当たり前)、そこから文Ⅱを狙っていました。入試には関係ない数Ⅲが一番好きだったのだとか。

    でも、経済学部に進んでから、それを上回る戦略家がいることを知ります。
    彼らは、経済学部志望で、理Ⅰ、理Ⅱに入ってきて、進振で経済学部を志望していました。理系志望で理科類に入るのではなく、文系志望なのに理科類を目指す。

    最終的なところでは同じなのですが、それまでの過程が違うのです。
    今は文系志望でも、理系クラスに進む高校生もいるようです。
    時代は変わってきています。
    彼らの就活での志望は、軒並み外資系コンサルか外資金融。
    そういう時代になってきているようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す