最終更新:

82
Comment

【5561886】考察:女子は男子より頭悪いのか?

投稿者: 博士   (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 09月 07日 04:02

ある県の高校入試の為の某業者試験では、
偏差値70超の成績優秀者を掲示します。
それを見ると大抵7:3が男女比です。
大学入試じゃなくて高校入試前の段階でもうこんなに差がついているのです。

実際の大学進学実績でも東大の女子比率は20%弱。早慶で30%。マーチで半々。
やはり女子は頭脳的に男子より劣るのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 11

  1. 【5565148】 投稿者: 生理と体力  (ID:.dvjKfW0tvw) 投稿日時:2019年 09月 10日 05:18

    娘が大学入試の時、模試の会場で、男子が1週間風呂入らないで勉強した!とか友達と言い合ってた。 ずるいよね、臭くても気にならないから!と言ってて爆笑しました。
    確かに時間の使い方が男子の方が極端ではないですか?
    後、生理中は、体調悪かったり、眠かったりして、不利な所はありますよね。

  2. 【5565535】 投稿者: いろんな要素がありすぎる  (ID:l/H5RTJ.FU2) 投稿日時:2019年 09月 10日 12:34

    1)XXとXYでXXだから安定
    2)脳梁太い女子説
    が昔から言われてる2大定番なきがしますね。

    んで、メタ的バイアスの問題も最近いわれるようになりました。
    メタ的バイアスってのの具体例としては
    アジア人女性の数学のテストで
    A)人種を書かせた場合とB)性別を書かせた場合だと
    Aでは点が高くなり(アジア人がペーパーテストに強いのは社会的な常識(メタ))
    Bでは低くなる(女性が数学に弱いのは社会的な常識(メタ))
    ってのが無意識に本人にも影響を与えるから、的なやつでした。

    後は体力差は大きいと思います。
    よく将棋のプロ棋士に女性がいないのは系で女性の知性を低く見る人がいます。これもいろんな理由があるとは思うんですけど、
    将棋のプロは1日中ずっと座りっぱなしで将棋に勝つことだけを考え続ける。これ体力がないとそもそも座って考え続けるの無理だと思うんですよね。
    高3部活引退後に一念発起して第一志望に合格、とかも結局1日中勉強する体力があるからできる訳で。

    色々書いてきましたが、わが子が受験で成功するかって事を考えると
    結論的には男女差よりも個人差が大きいって事になるかと。

  3. 【5565591】 投稿者: たまに  (ID:7PbWqIETeIU) 投稿日時:2019年 09月 10日 13:35

    過集中やヲタクの特徴を持つ発達障害も、男性の方が多いですからね。
    マニア、コレクターは大体、男性だし。
    男性が1つの事に没頭しやすいのは、狩猟本能の名残りですよね?逆に、女性はマルチタスク傾向で。

    左脳優位である男性脳は、一つのことに集中するオタク傾向。素早く獲物を捕るという本能から処理速度を優先する反面、人間関係をおろそかにしてしまいがちです。
    複数のことを同時に処理できる右脳優位の女性脳は、コミュニケーション能力に優れる反面、情報が混乱し感情的になりやすい。
    進化の過程で構築されてきた本能的な部分では、男性脳が勝負事や危険なことを好むのに対して、女性脳は興味を示しません。
    太古から、狩猟や他部族との戦いは男の仕事であり、そういう日常の中で強い男が生き残って優秀な遺伝子を残そうとしてきました。
    男が出かけている間、女には住居の周りで植物を採取したり、子どもを育てたりという役割がありました。
    危険なことや戦いで命を落とせば、子孫を残すことができなくなってしまうので、女性脳にはリスクを避ける傾向があるのです。

    左脳優位の男性脳を持つ女性も、たまにいる。って事ですかね。

    仕事で大きなストレスを受けると、アドレナリン・ノルアドレナリンが分泌される。冒険心や研究心を駆り立て、学習能力をアップさせ、前ヘ進む活力を与えてくれるホルモン。
    障壁を乗り越え成功体験をつむと、脳は刺激を受け、報酬として喜びホルモンであるドーパミンやβエンドルフィンが分泌される。
    長期に渡り正社員は男性の方が多いから、これらのホルモンを急激に枯渇させるのも早く男性の方が寿命が短いのでしょうね。
    また、男性は刺激が無いと耐えられず、寿命が縮まるそうですね。裏を返せば、女性の方が退屈に強いから寿命が長いのかも。

  4. 【5565653】 投稿者: ホモサピエンス  (ID:02//vANw8cU) 投稿日時:2019年 09月 10日 14:39

    超一流のシェフやパティシエ、外科医はほとんどが男性。
    手先が器用で、全体を頭で描きながらの細かい作業能力が女性より
    発達しているように思える。

    偉大なる歴史的作曲家、芸術家もほとんどが男性・・

  5. 【5565692】 投稿者: バイアスだらけ  (ID:UJNxsjDbpDI) 投稿日時:2019年 09月 10日 15:26

    そんなに都合よく淘汰されるなら、世の中、マッチョな男と腰の細い女ばかりになっていそうなものですが。私立男子校のヒヨワ男子どもは、どこから湧いて出てきたのでしょうね。

    それはともかく、比較のためには、条件を同じにしないといけないので(科学の基本)、社会的な条件が違うのに、「男性シェフの方が多い」っていってみても、何の意味もありません。マリー・キュリーは、なぜ夫とセットでないと認められなかったのか、考えて見られたことはありますか。

    少し前にどなたかがお書きですが、「アジア人」だということを意識させると、数学の点数が良くなって、「女性」だということを意識させると悪くなる、という刷り込みが、どれだけ女子の足を引っ張っているか。

    それなのに、どれだけの親が、「女子だから数学が苦手だろう」といって、理系への進学を諦めさせるか。エデュをみていると、思い知らされます。

  6. 【5565718】 投稿者: 男女の違い  (ID:1Z/yIxVbrT6) 投稿日時:2019年 09月 10日 16:01

    男女で極端に差が現れる分野は確かにある。
    建築とか機械の設計。やってるのはほぼ男性。
    プラモデルに関心があるのは90%以上男性。
    飛行機や戦車や軍艦に興味がある女性はほぼいない。
    機械的とかメカニカルな物を男は美しいと感じる事が多いけど、
    女性は関心を示さない。

    危険な所に冒険しに行ったり、
    爆発するかもしれない物を作ったり、
    狩猟をしたりするのもほぼ男性。
    世の中を進歩させる様な発見の多くは男性。
    ガソリンエンジンを作ったり、リニアを作ったり。

    こう考えると、男がいないと文明の進歩は
    今よりかなり遅れていた様な気がする。
    ただしもし女ばかりだと、文明は遅れた半面、
    世界の歴史はもっと平和だった気がする。
    男女比がもし1:1ではなく、1:5くらいの比率だったら、
    世界はずっと平和になったはずという学者がいたけど、
    もしそうならどんな世の中になるんだろうね。

  7. 【5565742】 投稿者: ?  (ID:WiNHiU11VFw) 投稿日時:2019年 09月 10日 16:31

    >私立男子校のヒヨワ男子ども

    って、誰のことでしょう?
    ただの偏ったイメージではないですか?
    表現が、千鶴子世代っぽいですね。

  8. 【5565743】 投稿者: 猫闘  (ID:xqx4zf0B1dM) 投稿日時:2019年 09月 10日 16:32

    食料生産の革命的な拡大も、文明の発展の産物。

    女性は、空きっ腹を抱えて、平和主義的に隣人と食料を譲り合う生き物でもありませんので、原始人並みの食料事情のもと、食べ物をめぐってキャットファイトがそこここで見られるようになるのではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す