最終更新:

434
Comment

【5566673】高2 英検は高3ても受け直し?ですか?

投稿者: 初めてのお使い   (ID:jqka04KzEJk) 投稿日時:2019年 09月 11日 12:52

高2になる息子が英検準1級を受けます。
2021年の改革で4月から12月に受けた成績を提出とあるのですが、高2の息子が英検に受かったとしても、再び受験しないといけないのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 31 / 55

  1. 【5602767】 投稿者: 一寸法師  (ID:hyB0toVXmMY) 投稿日時:2019年 10月 12日 20:07

    >どなたか知っていたら教えてください。
    「大学入試センターが大学入試英語成績提供システムを利用する選抜を実施する大学からの請求に基づき当該大学の入学志願者の資格検定試験の成績を提供します」とあるのですが、2回受験した成績の高い方を提供してくれるんでしょうか?それとも2回とも提供されるんでしょうか?

    ここは平均よりは教育熱心な親御さんが読まれているサイトだと思っております。それでいてこういう質問が出てくるのですよ。このとおり高校生およびその親達は混乱しているのです。
    私に噛みつく暇があるなら上の質問に親切に答えてあげてください。それこそがスレの趣旨にかなったレスですよ。

  2. 【5602780】 投稿者: いやいや  (ID:IWVypFJ0qvs) 投稿日時:2019年 10月 12日 20:17

    あなたのその仕切りがいらない。
    同じ主張を何度も繰り返し本当に迷惑だわ。
    他の人も書いてるけど、ご自分のスレを立てられたら?

  3. 【5602833】 投稿者: 共通ID発行申し込み案内  (ID:6m1r6qAb5Xw) 投稿日時:2019年 10月 12日 20:54

    高校で配布された資料によると2回とも提供されると書いてありましたよ。
    自分でどちらか選ぶことはできないそうです。

  4. 【5602858】 投稿者: ハンネ忘れた  (ID:aOxzncVMu6w) 投稿日時:2019年 10月 12日 21:16

    再投稿になるんですが、埋もれているようなのでもう一度投稿させてください。

    GTEC受験で Advanced でもCBTでもCEFRの評価は受けられますが、どちらも外部認定試験制度として使う事はできますか?
    GTECのCBTのみ有効ですか?
    詳しい方いたら教えてください。

  5. 【5602927】 投稿者: たまみ  (ID:nvwp6wkcACs) 投稿日時:2019年 10月 12日 22:16

    >どちらも外部認定試験制度として使う事はできますか?

    advanced、basic、coreも使えて6700円、CBTは9720円だそうです。ちょいちょい内容変わるのでご確認を。


    話は変わりますが
    ここは、過去に取った資格が入試で使えるか?という質問で始まり、多くの方から民間試験について不満が出ていたスレです。

    試験の特徴など情報交換もありました。
    しかし、ここで愚痴を言う人はCEFRのレベルが低いというような攻撃が出てきましたよね。

    私はそこで、欠陥のある制度を押し通すのおかしくない?と4回主張したわけですが、めちゃめちゃ怒られた次第です。

    決まったこと、と怒る方がいますが、共通一次試験は実施困難の声を受けて延期されているので、そこまで排除するのが不思議でした。

  6. 【5602984】 投稿者: 質問  (ID:c29fNn9zKe.) 投稿日時:2019年 10月 12日 23:55

    ありがとうございます。
    冊子の最初の方しかまだ読んでなくて、ふと気になったものですから。
    ちゃんと読んでみます。

  7. 【5603031】 投稿者: ま  (ID:06HB4L/WanQ) 投稿日時:2019年 10月 13日 00:55

    〉GTEC受験で Advanced でもCBTでもCEFRの評価は受けられますが、どちらも外部認定試験制度として使う事はできますか?

    できます。
    ただ Advanced だと4技能すべて満点でもB2までの認定しか出ません。
    CBT ならC2まで出ます。
    志望大学に合わせて選ばれたら良いでしょう。

  8. 【5603071】 投稿者: ぱんけーき  (ID:yS4gel6jCgg) 投稿日時:2019年 10月 13日 03:01

    よいレスですね。拝見していて参考になります。一寸法師さんの書き込みも大変参考になります。ヨコレスで申し訳ありませんが外部英語に絡み質問をお許しください。

    英語の外部試験が「受験の申請資格になる」「加点対象になる」のは理解できたのですが、共通テストの影響が不明瞭です。数学で高得点を狙う理系学生にとり点数が読めないのは、例え数十点だとしてもメンタル的に厳しいものがあります。東工大も足切り復活しますし。

    共通テスト記述と自己採点方式の問題はクローズアップされることが少なく不安です。どうなるのでしょうか?

    共通テストは(以下、誤りがあればご指摘お願いいたします)
    ・国語の記述部分は、外付けとして各大学に使用が任されている
    ・数学の記述部分は、200点の中に含まれます。
    ・英語は、配点が変わり200点満点(100点+リス100点)となる。
    ・英語は、4年ほど継続。足切り・2次試験へ継続使用は未発表。
    (2次試験で英語テスト廃止するのは国公立では首都大だけで、他の国立大学は不透明なまま)

    結局、次年度の入試は
    ・外部英語試験は「受験の申請資格になる」「加点対象にする大学もある」
    ・共通テスト(旧センター)英語は継続。従来通り継続使用する。
    ・共通テスト(旧センター)数学は、記述の追加により自己採点がしにくい
    ・共通テスト(旧センター)国語の記述部分の点数は、各大学により取り扱いが異なる。
    ・足切りラインがよみずらい
    ・自己採点できないため、2次試験の合否ラインも読みにくい

    受験者への負担増。
    ・外部英語分の費用と時間の負担が増える
    ・足切り・自己採点しずらい
    ・国立大学とはいえ、各大学を調べなければいけない。

    との理解で良いでしょうか?
    保護者ですら正確に理解することが難しい仕組みは、やはりなにか間違っているのだろうと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す