最終更新:

999
Comment

【5571440】東京早慶一工(東大京大早稲田慶應一橋東工大)で独占されている現状

投稿者: 寡占   (ID:prQRT/1F37Q) 投稿日時:2019年 09月 15日 21:23

いろんな大学ランキング見るとほとんどこの6校ばかりですけどいいの?
昔より顕著な気がするけど。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 34 / 125

  1. 【5936691】 投稿者: 昔から  (ID:67rY6PD9hU2) 投稿日時:2020年 07月 07日 20:57

    韓国ほどではないけれど、日本だってものづくりを尊重する国などではない。

    本音と建前を使い分けて、口でだけは尊重するといったりする分、よりたちが悪いとも言える。

    日本にいるつもりなら、数学なんて勉強するだけ損ということで。

  2. 【5936729】 投稿者: いつもの、  (ID:8BY19g0lRzI) 投稿日時:2020年 07月 07日 21:30

    思考停止(笑)

  3. 【5936737】 投稿者: トヨタのインターンは、博士だけ  (ID:LSh95F/7WW2) 投稿日時:2020年 07月 07日 21:37

    >投稿者: 理系(ID:fUtbb12Ypjo)
    投稿日時: 2020年 07月 07日 20:36

    理系なら就職先を選ばなければ、就職は多分できます。
    例えば三菱電機は昔は博士課程の学生は別枠で取っていたのですが、多くなりすぎたので、最近は別枠でなく学部と同じ採用になっています。年齢が上なのでその分は考慮されますが、同じ歳の学部卒の給料を追い越すことはありません。
    昇進すれば差は付きますが、昇進に博士の肩書きは関係ありません。






    数年前に「10年後も生き残る企業」1位は東レ、その他ダイキン工業、ゼブンイレブンなどとでていましたが、現在、東レもダイキン工業も博士採用を増やしていますね。
    東レは、遂に20名となりました。

    さて、「三菱電機」の将来性が気になります。

  4. 【5939233】 投稿者: 今は  (ID:wFa6rekWz1Y) 投稿日時:2020年 07月 09日 21:26

    理系博士に関しては普通に就職できるんで問題ないですよ。
    「就職無理学部」なんてのは過去の話です。理系博士の持つ専門性と考え方は、技術レベルが高度になってきた現代では重宝されつつあります

  5. 【5940500】 投稿者: 出稼ぎ労働者  (ID:cJMY1p4tuF6) 投稿日時:2020年 07月 10日 22:13

    博士課程にいますが、将来は出稼ぎに行く覚悟もせざるを得ないと思いながら過ごしています。
    ただ、分野によっては日本でも博士号人材が不足し、大学の研究職の人手が足りず、博士中退でも大学の常勤研究職についてる場合もありますね。

  6. 【5944272】 投稿者: パンデミック  (ID:.iyjDgaZdFY) 投稿日時:2020年 07月 13日 20:37

    日本では博士って尊敬されませんもんね。
    コロナ関係でも、アカデミアが全面に出て、世の中に貢献できるのに、と思っています。。。

  7. 【5945682】 投稿者: よく考えたほうが良い。  (ID:WI4oRXRiAbU) 投稿日時:2020年 07月 14日 19:31

    文系学部は知りませんが、理系であれば普通に就職はあります。専攻違いの場合はESで落ちるので、むしろ修士の就活より楽でした。
    具体的には、修士はES通過8割、面接はガンガン落ちましたが、博士はES通過が2割で面接はすべて合格し、複数社から内定をいただきました。

    人文系の教授陣の経歴を見ると、理系であれば修士相当の人が多くいます。
    例えば、英語での論文執筆経験がなかったり、博士号を取得していなかったり。これらの人間が博士号取得に値する人材をそだてられるのだろうか?
    人文系に行く人は、本当によく考えたほうが良い。

  8. 【5945976】 投稿者: 博士>修士  (ID:0aCHgzTcQJE) 投稿日時:2020年 07月 14日 23:05

    理系なら博士の方が評価されると思うし、それで進路の幅が狭まるというのも、結局本人次第だと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す