最終更新:

999
Comment

【5571440】東京早慶一工(東大京大早稲田慶應一橋東工大)で独占されている現状

投稿者: 寡占   (ID:prQRT/1F37Q) 投稿日時:2019年 09月 15日 21:23

いろんな大学ランキング見るとほとんどこの6校ばかりですけどいいの?
昔より顕著な気がするけど。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 66 / 125

  1. 【6328167】 投稿者: 独特の思考回路  (ID:P5wQOUcPZ2Y) 投稿日時:2021年 05月 07日 14:32

    〉投稿者:2チャンネラー同様(ID:apzw9Kv.9z.)
    投稿日時:2021年 05月 07日 00:35

    私大と国立大の受験倍率は、比べるものではないと思いますよ。



    〉投稿者:私のそれは私の書き込みではない(ID:sOnDhZC2Gbg)
    投稿日時:2021年 05月 07日 02:35
    この書き込みは2チャンネラー同様さん (ID: apzw9Kv.9z.) への返信です

    >私大と国立大の受験倍率は、比べるものではないと思いますよ。

    なにゆえに?
    まず、そうお考えの根拠を明示して頂きたい。
    それでは「2チャンネラー同様」である。

  2. 【6328418】 投稿者: ⁈  (ID:CWVi84zR76g) 投稿日時:2021年 05月 07日 17:48

    なぜあなたが私宛に返信している意味がわからない。私と頭使えよ(ID:2JtSslTCwHw)さんを混同しているのか?

    私は頭使えよ(ID:2JtSslTCwHw)さんとその通り(ID:QGFyaTZ/2Tw)の書き込みに対して、その考え方はおかしい。頭を使わなくてもわかる話と言っているだけ。
     
    この二人は「国立と私立の辞退率が比較できない理由と同じ考え方で実質競争率は比較できない」という主張なのでそれはおかしいという意味。
    私は頭使いました(ID:xaWK5AK7Xs2)さんとえっ?(ID:UMd/swR2nEA)さんとスタンスは一緒。
     
    議論を混同しているのは、何のための比較?  (ID:8YeN2YT2gpw)さんであり、この人は単に実質競争率自体に意味があるかを言っている。だから論理のすり替え。

  3. 【6328707】 投稿者: それは違う  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 05月 07日 21:50

    私は本件につき、現時点でどのご見解にも与していない。

    ただ、発端となったご意見につき、相も変わらずその根拠が示されていなかったゆえに、念のためそれを質しただけ。

    ところが、その後にいきなり「頭使えよ」クンからの書き込みがあったということである。

  4. 【6328714】 投稿者: なお付言するに、  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 05月 07日 21:55

    私は本日昼以降、所用で外出していた。
    したがって、それ以降現在までの流れについては不知である。
    例の如く邪推はおやめ願いたい。

  5. 【6328725】 投稿者: 二俣川氏 with 2  (ID:P5wQOUcPZ2Y) 投稿日時:2021年 05月 07日 21:59

    >私大と国立大の受験倍率は、比べるものではないと思いますよ。


    ◆投稿者:私のそれは私の書き込みではない(ID:sOnDhZC2Gbg)
    投稿日時:2021年 05月 07日 02:35

    >私大と国立大の受験倍率は、比べるものではないと思いますよ。

    なにゆえに?
    まず、そうお考えの根拠を明示して頂きたい。



    ◆投稿者:頭使いました(ID:xaWK5AK7Xs2)
    投稿日時:2021年 05月 07日 08:53

    例えば東大文一と慶応法、早稲田法を単に「倍率」で比較するのはおかしくはない。もちろん倍率が高いから単純に難しいにはならないよ



    ◆投稿者:えっ?(ID:UMd/swR2nEA)
    投稿日時:2021年 05月 07日 08:59

    ただ受験者数に対する実際合格者数の割合である実質競争率は比較可能では?

    一般的などれぐらい競争が激しいという概念だから。



    ◆投稿者:私がお答えする前に(ID:sOnDhZC2Gbg)
    投稿日時:2021年 05月 07日 09:51

    他の方々がすでにご意見をおっしゃっていた

  6. 【6328751】 投稿者: いつもの  (ID:RkFnrVJUUzU) 投稿日時:2021年 05月 07日 22:18

    読み手の判断に委ねるしかありませんね。

  7. 【6329237】 投稿者: 学歴フィルター  (ID:pEVe5cRCJ86) 投稿日時:2021年 05月 08日 10:25

    学歴フィルターには高校名も含まれる。
    このようなことを聞いたことはありませんか?
    実はこれも事実です。
    高校名を見る目的は主にマンモス大学への入学経路を見抜くためです。AO(推薦)入試の生徒は一般の生徒より学力が落ちると考えられているようで、また早慶の内部進学生は裕福な家庭で育ちのいい学生と一般的に見られています。
    高校名のほとんどは上記のような見極めのために利用されますが、一部高校名で優遇されるケースもあります。
    まずは開成高校・灘高校などの超有名進学校出身者が優遇されるケース。他には地方伝統公立トップ校が優遇されるケースなどもあります。いわゆるナンバースクールです。
    共にOBの活躍が著しく一流企業での在籍者やOBが多いのが理由です。さらにフィルターは続き・・・

  8. 【6329418】 投稿者: どこの会社?  (ID:v1EJnuYko4U) 投稿日時:2021年 05月 08日 12:34

    学歴フィルターの目的は大量の応募に対応するためにフィルターにより採用検討対象人員を無条件に絞ってしまうこと。
     
    個別の採用担当が高校名を見たりすることはあるし、それを重視する採用担当がいることは否定はしない。

    但し高校名でフィルターをかけて無条件に落とす企業はほとんどないと思う。並行してSPI試験の結果やTOIEC等の成績も入手しているわけだし。
     
    あなたの会社はそんなことやっているのですか?
     
    そんなことでフィルターかけていたら採用対象人員狭くなりすぎる。その絞った対象人員の中で採用したい優秀層は一握りしかいないし、かつ内定だしても入社してくれるかわからないので採用活動頓挫すると思います。

    ES選考でフィルターかけて不合格とした学生やお祈りメールだした学生に敗者復活なんてないのだから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す