最終更新:

999
Comment

【5571440】東京早慶一工(東大京大早稲田慶應一橋東工大)で独占されている現状

投稿者: 寡占   (ID:prQRT/1F37Q) 投稿日時:2019年 09月 15日 21:23

いろんな大学ランキング見るとほとんどこの6校ばかりですけどいいの?
昔より顕著な気がするけど。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 59 / 125

  1. 【6325850】 投稿者: 専門職大学  (ID:4BqTANoLJog) 投稿日時:2021年 05月 05日 18:39

    大学で教育を受ける者として高校の履修範囲において必要な知識が備わっているか、5教科8科目の共通テストで計ろうとするのは理にかなっているよ。高校の教育をベースにして大学の教育があるのだし、上位の大学ほどゼネラリストとして幅広い知識が求められる。
    3教科3科目で入れる大学はもはや専門職大学でいいんじゃないか。そこから公認会計士試験や司法試験を狙うスペシャリストになればいい。狭い範囲の知識しか持たない者をエリート扱いしたら、周りが困る。私立文系の多くは研究成果を出せていないんだから、法律、経済、商を専門とする専門職大学が適切だよ。

  2. 【6325865】 投稿者: 同意  (ID:r7MI6aED6/I) 投稿日時:2021年 05月 05日 18:53

    3教科3科目で入れる学校=専門学校。
    仰る通りですね。

  3. 【6325873】 投稿者: 同意  (ID:r7MI6aED6/I) 投稿日時:2021年 05月 05日 18:58

    大学と言えるのは、
    頂点の「旧七帝大」から始まる、「国公立大学」のみ。

  4. 【6325932】 投稿者: 黄砂  (ID:xaWK5AK7Xs2) 投稿日時:2021年 05月 05日 19:44

     別に5教科8科目入試や3教科3科目入試が理にかなうとか理にかなってないなんて言ってはいませんよ。
    高校の主要教科が英国数社理ですから、公教育の国公立大が5教育入試になるのは当然でしょう。一方私学は私学の入試のやり方があると言うことです。受験生は自信のある方を受ければ良いだけです。
     私大が専門職大学と言うの貴方の考えを否定はしません。個人の考えは自由です。ただ私への返信なら的を射た返信をして欲しいですね。

  5. 【6325957】 投稿者: 質問  (ID:wNEaBTZiEMQ) 投稿日時:2021年 05月 05日 20:03

    >私立文系の多くは研究成果を出せていない

    その研究成果って何?国公立大文系は出せてるの?
    具体的に教えて下さいな。

  6. 【6326143】 投稿者: 専門職大学  (ID:4BqTANoLJog) 投稿日時:2021年 05月 05日 22:18

    それを聞いてどうするの?

    国公立大学はほとんどが共通テストで5教科8科目を課すから議論の対象外だよ。

  7. 【6326381】 投稿者: やはり東大、京大では  (ID:xgV2ovRh1E2) 投稿日時:2021年 05月 06日 08:00

    私立は専門職大学でいいでしょう。学問研究を期待する方がおかしい。

    東大、京大はレベルの高い研究とゼネラリストの側面でも各レベルが高く研究以外での社会の活躍度も高い。

    地方旧帝以下は結局のところ何なのか意味不明。確かに受験科目数は多い。個別の研究成果や世界大学ランキングをコピペすることは得意だけど。

    研究領域で個別の話を除けば東大、京大と総合的に肩を並べる大学はない。

    教員をはじめとした地方公務員養成大学ではあるけど。

  8. 【6326420】 投稿者: データ  (ID:JkwE5awT1ss) 投稿日時:2021年 05月 06日 08:47

    >研究領域で個別の話を除けば東大、京大と総合的に肩を並べる大学はない。

    大学の序列、背比べ自体が無意味だと思いますが、敢えて言うなら「東大・京大」と「それ以外」になってしまうのは仕方ない気がします。ノーベル賞やフィールズ賞など両大学が圧倒的存在感です。

    本庶さんもおっしゃられているように京大が強いのは流行を追わなくてよいので長い目で研究できる環境や雰囲気があることでしょう。首都圏の大学群と一定の距離を置けることを「強み」に変えているところが京大らしいですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す