最終更新:

48
Comment

【5575240】横浜市立 VS 横浜国大

投稿者: ハマ   (ID:cNYwBOI//xI) 投稿日時:2019年 09月 18日 22:01

どちらのほうが就職に有利ですか?
またどちらが難易度が上でしょうか?併願できるのですか?
同じ横浜ですが雰囲気や環境に違いはあるのでしょうか?
親としては子供の生活環境について気になります。
受験先を決めるのは本人ですが不安なので教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 7

  1. 【5762305】 投稿者: データサイエンス  (ID:u.JtYh./aF.) 投稿日時:2020年 02月 22日 13:06

    横浜市立大学は、2020年4月1日より、三菱地所が横浜ランドマークタワー7階にオープンする産学連携イノベーション拠点「NANA Lv.」内に「横浜市立大学みなとみらいサテライトキャンパス」を開設。
    2020年4月開設のデータサイエンス研究科をはじめ同大学との協業を目的とした企業等のためのプロジェクトスペースで構成され、本拠点から多くのイノベーション人材やベンチャー企業、新規事業等を輩出する。

  2. 【5762419】 投稿者: AI  (ID:mxRoPcAyvUw) 投稿日時:2020年 02月 22日 14:28

    最近の製品に、安易に「AI」と謳われているけれど、人々がイメージするお利口なモノとはかけ離れている製品も見かけます。
    自動運転と同じく、AIにもレベル分け表示が必要なのではないでしょうか。

  3. 【5762752】 投稿者: 投資失敗  (ID:dPmygGu8YKk) 投稿日時:2020年 02月 22日 18:11

    数年前企業でAIなんか研究してたら金にもならんのにとバカにされて続けられなかった。
    日本は投資分野を間違えたんだな。

  4. 【5763736】 投稿者: データサイエンスなら  (ID:5bRtt31QG8k) 投稿日時:2020年 02月 23日 12:02

    データサイエンス学べる大学は他にもある。
    でもどうなんだろう。
    武蔵野大学のデータサイエンス学部は受験科目が英数理なので兎も角も中央大学の国際情報学部は英語現代文のみ。これで数学的思考とか言われてもねぇ。商業の計数だけやってんじゃないの? でもあれだって高度な分析にはそれなりの数学が要るはずだけど。
    武蔵野大学も受験科目はいいとしても偏差値50未満の連中の理解出来る数学って教科書なぞれれば上出来ってレベル。いや、それすら危ういのが偏差値50未満の数学。だからセンター出願5科目の合格最低ラインは63%しかない。文系科目で稼いで理数の穴を埋めてる奴も多いんじゃないの? まぁ地方国立理系学部がこのレベルではある。でもこちらは二次で理数を課すからねぇ。

    どちらも卒業生が増えるとその内ボロが出そう。まぁ専門性を高めてるというなら採用面接の際には課題を出して学んだ内容から何か分析レポートでも出させりゃいいのかな。どんなレポートが出るか楽しみではあるな。

  5. 【5763779】 投稿者: ジレンマ  (ID:3s5r/MOkiaI) 投稿日時:2020年 02月 23日 12:19

    >武蔵野大学のデータサイエンス学部は受験科目が英数理なので兎も角も中央大学の国際情報学部は英語現代文のみ



    武蔵野大学は、人気だったようですね。
    私大は、入試を難しくすれば人気が落ちてしまうというジレンマ。
    レベルを求めるのは難しいでしょう。

  6. 【5763825】 投稿者: 武蔵武蔵野  (ID:nq8aI1N98l.) 投稿日時:2020年 02月 23日 12:40

    武蔵大学と武蔵野大学は違うの?

  7. 【5764768】 投稿者: 武蔵  (ID:lGoF6msJoBc) 投稿日時:2020年 02月 23日 22:46

    武蔵大学は武蔵中高と同じグループだ。なんで偏差値低いのか知らないけど。

  8. 【5764942】 投稿者: 国立はデータサイエンス無視  (ID:1gI2hV26.H.) 投稿日時:2020年 02月 24日 01:38

    中堅大のデータサイエンティストを育成する新設学部なんかは人気だろうけど、難関大も同じく早々に改革してくるから、結果的に変わらんのでは?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す