最終更新:

1429
Comment

【5579566】なぜ年配者ほど、地方出身者ほど国立崇拝があるのか?

投稿者: ノスタルジー   (ID:EDA5.ssyxqE) 投稿日時:2019年 09月 22日 11:41

昔は国立大学は優秀だったのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 74 / 179

  1. 【6102516】 投稿者: 近未来  (ID:8Kd9Flvs4NA) 投稿日時:2020年 11月 25日 11:55

    国立崇拝はさすがに後期高齢の方ぐらいかと。
    その下の年代の方は、崇拝というよりも、カテゴライズして悦に入っている印象です。
    東京と地方とか、国立と私立とか、文系と理系とか、学校群に愛称をつけてグルーピングしてみたり。

    カテゴライズ主義者はどうしても視野狭窄になって、大きな目で見ることが出来なくなるようです。

    オンライン化が進むと特定の大学が人気を集めることは出来なくなるでしょう。
    日本中、どこに住んでいてもどこの大学の講義でも受けられるのですから。

    さらに言えば、大学の垣根も取り払われるようになっていくでしょう。
    日本に居ながらにして、海外大学の講義も受けられる‥‥これはMOOCでコロナのずっと前から実現していたことですが。

    どうしても高齢の方は現状をベースにちょっとした変化を考えがちですが、コロナの影響で学問の世界は大きく変わるでしょう。
    その際、大きな問題になるのは秋入学でない日本のシステムです。
    世界の大きな流れの中で、日本が取り残されていくかもしれません。

    国立か私立か、東京か地方か、のような考え方は些末なことです。

  2. 【6102687】 投稿者: 違いは残る  (ID:SbouLRlNUjM) 投稿日時:2020年 11月 25日 14:19

    >国立か私立か、東京か地方か、のような考え方は些末なことです。

    講義中心の文系の話でしょうか。
    また確かに大学の場所は関係無くなりますが、

    「国立大と私大」これはたとえリモートで同じ講義内容になったとしても、設立由来に基づき、自身の所属大学が国立大か私大かで、学費施設費等の国民負担分の違いの差が、いつまでもつきまといますので、リモート中心になっても同じには考えられませんね。

  3. 【6102942】 投稿者: それは本当  (ID:4a7Pid.4wDc) 投稿日時:2020年 11月 25日 19:12

    >地方では、地方国立はマーチより上だよ

    これは本当です。Marchどころか早慶でもダメです。
    山口出身の母の口癖は「ウチの田舎では東大→京大→山口大だから!!」です。
    笑いながら半分ネタとして事あるごとに主張しますが、実際、いまでも年配の人の多くは本当にその感覚だそうです。
    従弟がMarch上位を出て某四大新聞社に入りましたが、合格した大学が私立だけでは学費の一部を出してくれる祖母が烈火の如く怒るので仕方なく山大を受験したうえで合格証書を見せて、「山大には受かったけれど東京のマスコミは東京の大学でないとダメなので」(←ウソ)「敢えて私立に」「幼いころからの夢」「本人も苦渋の決断」など苦労して説得したそうです。
    地方と都会ではそのくらい価値観が違います。

  4. 【6103041】 投稿者: 熊  (ID:NbAgn0oEtic) 投稿日時:2020年 11月 25日 21:07

    無知な年寄りの戯言というだけの事じゃないの!
    そんなだから田舎はどんどん衰退してしまうのよ。
    感性が明治のままだよな。

  5. 【6103050】 投稿者: なんだか  (ID:rFY9Ms/XrTI) 投稿日時:2020年 11月 25日 21:21

    >駅弁などの簡単センター入試の大学という名称だけ冠した田舎大学出が

    その簡単?センターの数Ⅰが圧縮で必須になっただけで志願者大幅減とどなたか書いてらっしゃいました。
    そう言った、貶める表現はどうなんでしょう。

  6. 【6103322】 投稿者: 分かります  (ID:SbouLRlNUjM) 投稿日時:2020年 11月 26日 08:03

    >駅弁などの簡単センター入試の大学という名称だけ冠した田舎大学出が
    >その簡単?センターの数Ⅰが圧縮で必須になっただけで志願者大幅減とどなたか書いてらっしゃいました。 そう言った、貶める表現はどうなんでしょう。

    同感です。また
    私大が目標という方は、学費も自費で、2科目か3科目、あるいは無試験で大学に進学しようと思う方。国立大を志願される方は、7、8科目を勉強し、合格後も国が税金をかけて育成する人。やはり年配の方々からの評価は違います。

  7. 【6103442】 投稿者: 山口  (ID:f7f1Lwgb0nM) 投稿日時:2020年 11月 26日 09:55

    私は山口出身ですが、私の時代でも東大、京大、九大、広大、山大で、きちんと旧帝は評価されていたし、一橋や東工大、早慶上智、法学の中央、少し下がって六大学の明治立教法政は評価され、日東専駒は少し下に見ている位の風潮はありましたよ。

    ただ、山大に行くことは共通一次(センターの前身)を受けて入るので不名誉とは思われません。

    親が子どもが県外に出るのを嫌うのは経済的な問題と将来もその地に残る恐れがあるからです。
    多分新聞社に入られた親戚の子はおばあさまには誇りでもありながら、寂しい思いをされているでしょうね。熊さんのお母様も私と同じく、東京?に出てそのまま結婚して住んでいるのでは…?

    まぁ、子の希望と親の子を応援したい気持ちの葛藤ですね。だからばかにしないであげて下さい。

    他都道府県の大学に行った人は私の友人、親戚はかなりの確率でその地で就職し結婚しています。人材の流出です。
    皆それを知っているから、他都道府県大学に行くよりは山口大学に行って欲しいのです。
    レベルの高い低いの問題で大学の価値を言うのではなくて、地元、又は広島、福岡なら近いからその辺りまでにして欲しい願望があるようです。

    まぁ、東京出身なら就職で東京に戻るでしょうし、理系なら東大東工大の次の選択肢に帝大を選ぶ人もいます。
    早慶に入れるのも他府県の帝大に通わせるより費用は安いし就職で不利にならないです。
    息子の高校では医学部以外で他府県の国立受ける人は稀で大抵早慶MARCH等です。

    医学部以外で旧帝に行く人はお金に余裕のある家庭の公立高校の人に多い印象です。

  8. 【6103711】 投稿者: あの  (ID:4a7Pid.4wDc) 投稿日時:2020年 11月 26日 15:04

    >私大が目標という方は、学費も自費で、2科目か3科目、あるいは無試験で大学に進学しようと思う方

    大都市圏、政令指定都市の国公立であればともかく、それ以外の多くの国公立(特に公立)がまさにその「私学」と同じ状況にあるので、そこを強調されると非常に困ります。
    (まさか、地方国公立の実情がわかっていながら、あえて上記のような発言をして逆に地方国公立を貶めているわけではないですよね!?)

    昭和40年代までの国公立とは全く違います。大都市圏の国公立とそれ以外でバチンと二極化しています。
    地方国公立を入学時の学力や偏差値で見るのは卒業していただき、世年間かけてその地域に貢献できる人材を幅広く育成する場としてあらたな気持ちで応援してくれるとありがたいですね。
    そうしていただければ、必ずやそのご期待に沿えることができる存在だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す