最終更新:

265
Comment

【5593075】成成明学のポジション

投稿者: LF01   (ID:AWtj4/zBySw) 投稿日時:2019年 10月 03日 22:27

世間では、MARCHと日東駒専の間と言われていますが、全国的な知名度からすれば、MARCHや日東駒専には劣ります。偏差値や社会的な評価からすれば、たしかに、中間。成城大学、成蹊大学、明治学院大学には、何を期待しますか? なんでもあれ!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 34

  1. 【5595482】 投稿者: 一般入試入学比率  (ID:WAQwQHb1yus) 投稿日時:2019年 10月 05日 22:46

    ”このレベルの大学は基本AO,推薦で大量に学生入れてたり”について
    一般入試入学比率(推薦/AO/内部進学を除いた入学比率)のデータが
    あります(2018年度)。
    早稲田の一般比率は56%で、慶応も56%。
    GMARCHだと、例えば中央は52%、学習院は49%。
    成成明学も49~63%
    上智に至ってはなんと45%しかいません。
    関西学院は脅威の41%で驚く数字です。
    なんだか、私大はどこも一緒のような感じですよ。
    細分化/軽量入試については東洋大が大変すごい細分化をしていますが、
    成蹊や明学はMARCHと変らないですね。

  2. 【5595532】 投稿者: 好きだな  (ID:r7DAtXOTNzM) 投稿日時:2019年 10月 05日 23:48

    総じてガツガツしてないイメージ。
    全国的に知名度がない代わりに地方の人が少ないとか?
    経済的にも余裕があって、
    よくも悪くも競争心とかが無さそう。

  3. 【5595545】 投稿者: 確かに......  (ID:KmvpcGEl5y2) 投稿日時:2019年 10月 06日 00:05

    身近にこれらの学校出身の方がいますが、卒業後も皆とても仲良しみたいですね。確かにガツガツ感がないし、他人を批判しないし、自己完結で幸せそう。
    それとは対照的に、東大だー最低でも早慶だーとかなんとか言ってる人って、人生常に勝ち負け気にしてそうで幸せ感じてるのかな~?って心配になります(笑)

  4. 【5595588】 投稿者: 質問  (ID:WtULCKytWqA) 投稿日時:2019年 10月 06日 02:18

    教えて下さい、そのデータのソースはどこですか。
    以前ここの大学板で一般入試とそれ以外の試験の入学者比率を出していたものを見ましたが、ここ数年の早慶上智はほとんど似たような数字で、それぞれわずか数ポイントの差でした。
    早慶は付属や系属校から上がってくる生徒がいるので、その扱いがどうなっているかで比率が変わってくると思います。

  5. 【5595589】 投稿者: 質問  (ID:WtULCKytWqA) 投稿日時:2019年 10月 06日 02:20

    すみません、内部進学もカウントされていましたね。
    改めて数字の出どころをご教示ください。

  6. 【5595613】 投稿者: 古い話し  (ID:a9LI.2F5Kak) 投稿日時:2019年 10月 06日 05:27

    昭和の終わり頃の話し、明学で印象に残った話が二つ。

    福井県出身の明学出身の先輩曰く、
    「田舎のじいちゃんには、何度話しても、俺の卒業した大学は明治大学って思われてる」

    都内の中学同級生
    立正、国士落ちの明学合格したのがいて、結構羨ましかった。
    そんな自分は日東駒専卒です。

  7. 【5595630】 投稿者: たしかに  (ID:Eb7Two7vwTg) 投稿日時:2019年 10月 06日 06:27

    この4つが学校の成り立ちから見てもいい括りだと思う。
    明治学院ってなんか異質な気がする、、、、

  8. 【5595631】 投稿者: なるほど  (ID:Eb7Two7vwTg) 投稿日時:2019年 10月 06日 06:27

    この4つが学校の成り立ちから見てもいい括りだと思う。
    明治学院ってなんか異質な気がする、、、、

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す