最終更新:

25
Comment

【5597007】今更?生物選択で工学部志望

投稿者: 無理ですよね   (ID:JFMOlj..kc6) 投稿日時:2019年 10月 07日 11:10

中堅女子高にいるため、理系なら医療と何も考えずに、生物選択してしまいました。
色々考えているうちに、機械や電気など物作りに興味を持って来ました。周りにも医療より工学部に将来性を感じて生物選択したことを後悔している同級生が数人います。

数学3は選択しているので、マーチや四工大なら受けられるところもありますが、
合格しても物理履修していないとついていくのは厳しいですよね、、、

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【5598620】 投稿者: 女子エンジニアwで理系娘の母  (ID:VJf80i1qDV2) 投稿日時:2019年 10月 08日 20:34

    >生き残り?とかのレベルではないですよ  笑
    就職は、人材不足とかで情報系はすんなりでしょうが、勉強することが好きでなかれば続けられません。男子でも鬱になるのも多く、中堅になればなるほど、能力の差は歴然です。とにかく就活が最終目標ではないです。
    ITエンジニアが不足と言うのは、下っ端のエンジニアです。上のレベルのエンジニアはきちんと難関大学で勉強してきた学生のポジションです。

  2. 【5599003】 投稿者: 入ってからが大変  (ID:DYjYPEbxCLs) 投稿日時:2019年 10月 09日 07:28

    医学部や法学部ならみんなゼロスタートだけど、理工学部は生徒によりベースが違うから入ってからが大変ですよ。
    理系の教授は容赦なく落とすし。

  3. 【5599013】 投稿者: 履修と学習と習得は全部別  (ID:1qVJ4XZHhaA) 投稿日時:2019年 10月 09日 07:43

    工学部で必要なのは高校物理というよりはそれを記述するために使われている数学です。
    理科は化学1科目で受験できるところも多いですから、まずは英数化学で合格して、2月から5月までの間に高校物理を数学の応用として習得するのは可能だと思います。
    ですから、遠慮なく自分の行きたい学科を目指すことをお勧めします。
    受験で物理化学両方要求するのは水準の高い学校が多いですよね?
    失礼ながら、たとえ高校で物理を履修していても難しさはほとんど変わらないでしょう。

  4. 【5599092】 投稿者: ↑  (ID:8Bk4KhokCVQ) 投稿日時:2019年 10月 09日 08:57

    >工学系で1番物理を使わないのは、情報系。

    分野的にはそうかもしれませんが、情報系の論理的思考や数学の知識は、理科の科目では物理に近いと思います。
    とにかく、工学系で、2次試験でに生物を選べる学校って、とても少ないと思います(地学はもっと少ないですが)。

  5. 【5599207】 投稿者: 理系の母  (ID:brX6YOYYwtQ) 投稿日時:2019年 10月 09日 11:31

    そうですか? 笑

  6. 【5599240】 投稿者: 立体思考  (ID:k7DZfVybfXw) 投稿日時:2019年 10月 09日 12:16

    あとから物理を勉強して身に付くかどうかは、立体思考をできるかどうかにもよりますね。数学の空間ベクトルや立体図形は得意でしょうか。それができないと、たとえ物理を履修していても理工系の大半は厳しいです。

  7. 【5599254】 投稿者: まずは合格  (ID:7hZ0q4fkDpw) 投稿日時:2019年 10月 09日 12:32

    工学部では避けて通れないですが入試科目にないなら合格通知をもらってから猛勉強すればいいです。

  8. 【5599755】 投稿者: 自習  (ID:8OtTNznIFow) 投稿日時:2019年 10月 09日 21:33

    我が家には、情報工学出身のITエンジニアの娘がいます。
    物理選択にもかかわらず、大学入ってから結構勉強してました。
    それでも、スレ主さんが、行きたいなら猛勉強するしかないって事です。
    今後も勉強が必要ってのは、別にITエンジニアに限ったことではないですよ。
    営業につこうが、同じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す