最終更新:

74
Comment

【5620417】国立大学と私立大学(理系)を併願する場合、地方在住です

投稿者: 三毛   (ID:e0GYSNePBXg) 投稿日時:2019年 10月 29日 14:30

ごく初歩的な質問だったとすれば、失礼します。
地方の公立進学校(いいときは旧帝大に20人くらいは現役で行くような学校です)に子供が通っており、受験生なのですが、近隣に国立に匹敵するような私立大学が全くないため、全国区の国公立大学を目指す子がほとんど、という環境です。先生も遠くの私立大学に対する情報がほとんどなく、全国で見ると大学が多すぎるため、(特に私学は)自分で調べて!という姿勢です。
第一希望の国立大学がまずあるのですが、
私立大学は、調べてみても、結局、滑り止めに受けた場合、国立発表前に入学金支払う、か、併願を意識して設定されているセンター利用受験(枠が少ないためレベルがぐっとあがる)かのパターンが多いですよね?
学力に合った私学を国立と併願する場合は入学金は保険料として捨てる、という考え方が常識なのでしょうか?
地方在住のため、受験の際の移動の疲労や時間のロス、旅費などもかなり多く、試しに受けてみるか!みたいな気軽な気持ちでは受けられません。理系の同級生は私立大学は受けない子が多いらしく、情報がありません。
お話お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 10

  1. 【5620830】 投稿者: 近いかも  (ID:bszblPQ8V1E) 投稿日時:2019年 10月 29日 21:55

    首都圏が遠いとして、関西なら何とか行かせられると仮定しても、関西私学は文系の印象ですかね。理系でそれなりにと思ったら、主様が迷うのは分かる気がします。母は九大がダメなら、就職しろと祖父母から言われたようで、今現在も残る親戚は似たような事(国立に行ってくれ)を子どもに言うみたいです。地方は国立志願が多いところもありますね。

  2. 【5620876】 投稿者: 苦笑  (ID:OLLvPvHrTw2) 投稿日時:2019年 10月 29日 22:38

    山形東
    東北大34東大5名大1
    法政10中央9理科9早稲田8慶応7明治7

    盛岡一
    東北大33東大8北大4京大2
    早稲田13法政10明治9慶応3

    長野
    東北大14東大6北大5京大3阪大3名大2九大1
    明治29中央24法政21早稲田18立命館16東京理科11

    岡山朝日
    東大8阪大11京大8九大8名大3
    同志社21立命館18関学18早稲田16慶応6

    鶴丸も山形東も盛岡一も長野も岡山朝日も私大は浪人が多いから、浪人も合わせると結構な数になりまっさ。

  3. 【5620893】 投稿者: 227系  (ID:kKJRNMBqu66) 投稿日時:2019年 10月 29日 23:00

    皆さんが書いていらっしゃるのでうちの子の母校も見てきました。
    旧帝40 早慶8 MARCH27(現役のみ)
    でも書いてて思ったのですが、私大は一人で複数合格しているケースも多いから、純粋に人数だともっと少ないでしょうね。半分弱くらいかな?
    ほかの地方公立進学校も同じだと思いますが、私大が第一志望という人はほとんどいません。
    現役時は私大を受けないという人も大変多いです。

  4. 【5620923】 投稿者: いや  (ID:QjqiPl7xg3o) 投稿日時:2019年 10月 29日 23:22

    あなたが釣り認定したそうなので、ちょっと反論してみただけですよ。

    因みに松山東高校。
    北大5、東北1、東大1、名大2、京大6、阪大13、九大15→計43

    慶應3、早稲田7、理科大12

    旧帝にそれなりに合格者を出していても、首都圏私大には合格者が少ない進学校は、西日本にはあるみたいですよ?

  5. 【5620928】 投稿者: 三毛  (ID:e0GYSNePBXg) 投稿日時:2019年 10月 29日 23:27

    どんどんスレッドが伸びて個別でお返事が大変なのでまとめて書かせて頂きます。
    進学実績はここ数年のものです。現浪含めるともっと多いときもあるようです。
    国立志向が強く、私学は最近少し増えたらしいですが、全国の国公立大学に行く子が多い学校です。ちなみに某有名私学理系の過去問を子どもが進路指導室で探したら無かった、、、と驚いていました。文系の過去問はあったそうです。

    最も知りたかったのは、国立と私立、併願すると入学金は掛け捨てなのか、どうやって併願先を探すのか、ということです。情報が少なく、困って質問しただけです。いくつか5,6校の大学をピックアップして調べましたが、本当に、学校内に国立の併願として遠方の私立を受ける人も受けた人も少なく、、、

  6. 【5620943】 投稿者: 当方も  (ID:jJTFQ9Zkc6k) 投稿日時:2019年 10月 29日 23:39

    地方の中核都市在住で娘が理系志望ですが、私大は悩みますよね。
    慣らし受験で一般も考えましたが、模試以外で大学にお邪魔することもあったので不要と本人の希望もあり(インフルを気にして居るのもあります)、センター利用のみにしようかと話をしているところです。
    ただ、こっちも受けたくない様子が伺えるので私大は受けずになる可能性大です。

    学校からは中期も考えるように言われているようですが、志望学部的に中期に試験を行うところがほぼなく…
    最終的に国立大の前後期のみとなりそうです。

  7. 【5620947】 投稿者: 地方出身  (ID:MLEkhaUSgAY) 投稿日時:2019年 10月 29日 23:42

    スレ主様ご自身か、御主人様は大学受験の際にどうされたかを思い出してみては?学部が違うだけだと思います。

    私は10年ちょっと前ですが、まだ鮮明に覚えていて、日程もまだ何となく出ます。

    センター、センター利用入試、インターネットでも検索出来ます。
    多分どの大学を受けるか分からない場合は、インターエデュでも的確なアドバイスは難しいかもしれません、学部が特殊ですし。

    私は少ない情報で、何とか英語講師に頼みました。学校には頼れませんでした(東京の私学)。お近くの塾にでも、一度相談されてみては?入塾するかは別にして、状況を話して詳しい人が居たら、一時期だけでも個別かにお世話になっていいかと思います。

    受験の組み方で、全然違ってくるので、お金の問題ではないと思いますよ。

  8. 【5620953】 投稿者: 質問  (ID:39ixj6nZQGE) 投稿日時:2019年 10月 29日 23:54

    三毛さんのピックアップした大学は、地方会場受験は無いの?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す