最終更新:

914
Comment

【5623309】英語の民間試験が延期

投稿者: 当たり前   (ID:scPEORmLfeE) 投稿日時:2019年 11月 01日 07:11

悪名高いこの改革は、「身の丈」を経て、失敗で終わる。

文科省が試験導入の延期に向け調整を進めていることがJNNの取材でわかりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 106 / 115

  1. 【5663195】 投稿者: もう要らん  (ID:Ppv7pkACK6U) 投稿日時:2019年 12月 07日 13:53

    人生かけて望んでいるのに、行政はいい加減な事して、言い訳ばかり

  2. 【5663210】 投稿者: 同意  (ID:6jWTXMM8Xnw) 投稿日時:2019年 12月 07日 14:16

    もっと実力ついたら数年後本試験を受けますし、PC操作は授業でも課題でも毎日しているので、テスト対策したら直ぐに慣れます。
    それより、TOEFLのライティングよりも長い長いエッセイを書けるようになりました。まだまだ、内容はともかく。
    毎日、英語の授業も英語にて受けているので、英語を聞かない書かない話さない読まない日はない。数年後の成長が楽しみです。
    現在の悩みどころは、日常英会話は問題ないとしても、知的好奇心をくすぐる内容の濃い話をしてくれたり、教えてくれるネイティブの友達が、周囲にあまりいないように思えること。全ては把握していないので私が知らないだけ、そのような子からはバ カだと思われており相手にされないのかも知れませんが。そこが、伸び悩んでいる原因かと。
    今のところ興味関心の対象が若過ぎて、これでは高校生のようで心配。

  3. 【5663239】 投稿者: 家庭教育  (ID:cr4BM/rm01E) 投稿日時:2019年 12月 07日 14:49

    >知的好奇心をくすぐる内容の濃い話をしてくれたり

    論文読むと解決するかな?
    誰でもネットや図書館で入手できるし。
    結構、論文で使用される英語は平易なのばかりなんで、英語のスキルアップには基本ならないけどね。

  4. 【5663246】 投稿者: 同意  (ID:zIgLmvU8TVw) 投稿日時:2019年 12月 07日 14:58

    なるほど、参考にさせて頂きます。
    確かに、小説や詩の比喩表現は、翻訳するとしたら難しいですよね。
    翻訳、和訳は正確にできる必要ありませんが、このままだと知能が低いままです。いつも同じメンバーで連まない、付き合う人間関係に変化を持たせたりと、自分で気付いてくれるといいのですが。

  5. 【5663293】 投稿者: いろいろ  (ID:FO6hasuRZSM) 投稿日時:2019年 12月 07日 15:46

    >人生かけて望んでいるのに、行政はいい加減な事して、言い訳ばかり
     
     
     
    「行政」ではなく「早慶」です。
     
    自民党も国立大もたいへん迷惑だわ。

  6. 【5663297】 投稿者: だからさー  (ID:c2YGxgRGCGI) 投稿日時:2019年 12月 07日 15:48

    そんなに英語好きなら慶應に進学しなさい。
     
    英語なんて伝達ツールでしかないよ

  7. 【5663319】 投稿者: 胡桃  (ID:NlryDBxU4cM) 投稿日時:2019年 12月 07日 16:14

    今ノーベル賞受賞者が多いから何も変えなくて良い、でも研究費は削らないでねと言うので、ビジネスが萎むと研究費は削られますよと言ったのみで、大学にビジネス養成所になれと言ったわけではありません。

    語学力が不要というのであれば、四技能ではなくそもそも英語科目そのものが不要(大学や会社に入って必要な人間だけが習えば良い)のはずではないですか?

    だいたい、今の時代の大学での学びに、日本国外の情報は不要?
    ネットその他を通じ、海外の同様の研究をしているものの動画情報や人とのやりとりをしないんでしょうか。英語で授業をする・留学生とコンスタントにやり取りする学生のみ例外で、あとは日本国内の情報だけで細々と研究するのを勧めている?

    さらに言えば、大学は、ビジネス養成所でもなければ、学者養成所でもありません。
    半数が大学進学する時代、学問をきわめる役割だけでなく、高度な社会の活動(含ビジネス)を担える人材を育てる役割があります。従って、高度な社会全体の活動を志していくにふさわしい準備が整っているかを判定に入れるのは理にかなっているではないですか。

  8. 【5663329】 投稿者: 家庭教育  (ID:cr4BM/rm01E) 投稿日時:2019年 12月 07日 16:28

    知的レベルの高い会話を望むなら、英語に触れる時に訳しながらの癖は、早めにやめた方が良いかも。
    うちは中学生の頃チャーリーとチョコレート工場のペーパーバック読んでました。
    児童文学作家ものなら、訳しながらでなくそのままで読めますよ。
    大学生が今更児童書?とか、もう少し英語力あるなら、ハリポタは読み進めるうちにレベルアップが自然と見込めるのでお勧めです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す