最終更新:

914
Comment

【5623309】英語の民間試験が延期

投稿者: 当たり前   (ID:scPEORmLfeE) 投稿日時:2019年 11月 01日 07:11

悪名高いこの改革は、「身の丈」を経て、失敗で終わる。

文科省が試験導入の延期に向け調整を進めていることがJNNの取材でわかりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 38 / 115

  1. 【5627356】 投稿者: ↑  (ID:hne2VnNNJNM) 投稿日時:2019年 11月 04日 15:58

    中小零細企業(個人含む)レベルの話です。

  2. 【5627360】 投稿者: ねこ  (ID:QdoEGYjWjoc) 投稿日時:2019年 11月 04日 16:01

    今回の国立大学で英語外部試験の成績結果を出願の条件にするという入試改革騒ぎは、2つの意味で当て馬として用いられたものであって、最初から実現するつもりはなかった、というのが私の見方です。
    何の当て馬かというと、一つは、私立大学に於ける英語外部試験試験を用いた4技能入試の新設と拡大を促すための当て馬。これは総合型選抜(AO) 、学校推薦型選抜(指定校推薦)に新たに課された学力試験としても多くの大学で使えます。
    もう一つは、教育現場でのCEFRの基準を評価に用いた実践的な英語教育導入のための当て馬。
    5年後の国立大学入試の出願条件への採用に向けて、現場の英語教師は尻に火がつきます。

    今回の騒動に際しての私の率直な感想は、文科省もやるなあ、というものです。笑い

  3. 【5627378】 投稿者: AI翻訳ってあれ?  (ID:hne2VnNNJNM) 投稿日時:2019年 11月 04日 16:17

    アマゾンで中国とかの方が使ってるやつ?
    自分は、相当怪しい日本語でも安くてレビューがそこそこ付いていたら買っちゃいます。

  4. 【5627385】 投稿者: ちょっと使える  (ID:RjN8ZP6MzEM) 投稿日時:2019年 11月 04日 16:23

    >相当怪しい日本語でも

    中国などで作られたと思われる、かなり怪しい(意味がわからない場合も)日本語を、Google翻訳で一度英語にして、再度日本語に翻訳すると、ちゃんと読める日本語になっています。
    ああ、こういう意味だったのかと思うことも度々。

    そういう意味では、Google翻訳は使えます。

  5. 【5627393】 投稿者: その通り!  (ID:FUIwFesNc1w) 投稿日時:2019年 11月 04日 16:30

    激しく同意!

    自動翻訳でいいという意見に違和感しかない。
    よくぞ言ってくれたって感じ!

  6. 【5627394】 投稿者: 主張にはエビデンスをつけましょう  (ID:UgM4ps0qrZo) 投稿日時:2019年 11月 04日 16:30

    >農家が日本の農産物を海外に売り込んだり、中小やスタートアップの企業が海外に自社技術を提案したりしなくては生き残れない。

    どんどん日本が追い越されていってしまう。

    >なぜそこまでスピーキングを軽んじるのか…
    本当に、母語以外で人と真剣勝負をしたことがありますか。
    もしあるなら、英会話なんて大学入学後にちよこっと練習すればいいよなんて言えないはずです。

    英検ファンさんは成毛さんの『日本人の9割に英語はいらない』に対して「確かにほとんどの日本人は観光案内できる程度の英語力でいいかもしれない」と返したのですよ。残りの1割はもっとレベルアップするべきだと散々おっしゃっていますよ。

    香港や台湾のスーパーでは日本産の巨峰やいちご、桃、さくらんぼなどがブランド価格で売られていますよ、とっくの昔から。それ、昔ソニーの盛田さんが海外でラジオを売った時のように農家の人が直接果物を持っていって英語で売っているんですか?違うでしょう。商社などが間に入って海外の店に卸しているんですよ。
    結局、交渉や契約となれば中途半端な英語力では通用しない。そういうレベルの人、業者に頼らねばならないのです。農家の人まで含めて国民全員がB2レベルなんて望むべくもないしその必要もない。なに絵空事を言っているんですか。

  7. 【5627401】 投稿者: 企業がやる  (ID:CwjVO7wgtUs) 投稿日時:2019年 11月 04日 16:34

    公務員の数は大したことはないし、そもそも彼らはビジネスマンじゃない。

    企業が、入社試験で厳しく英語の試験のスコアを要求すれば、日本人の英語力は平均に届くのでは。その中から見込にある人に、高給を払って交渉や駆け引きや制度法律に至る英語えお身に付けさせ、こぼれた人は普通の英語を使う営業マンにさせればいいと思う。

    ただし、大学入試でも四技能の試験を課さないと、大学4年間だけではどうしようもない。高校の終わりに四技能の途中経過を確認、さらに自己研鑽して、就職試験でチェック。多分これで十分。

  8. 【5627414】 投稿者: というか  (ID:hOuqtGFs.8A) 投稿日時:2019年 11月 04日 16:43

    〉国民全員がB2レベルなんて望むべくもないしその必要もない。なに絵空事を言っているんですか。

    こういう人がいるから日本の国力落ちるんだろうな。

    うちの子、高2でB2だけどそれってそんなに難しいことだとは思わない。

    留学経験なし、英会話教室なし、英語塾なし、ゲームで海外の人と対戦したりチームになって敵を倒しに行ったり、毎日ラジオ英会話聞いてるだけ。
    それでも対策なしで受けた英検で準一級=B2レベル。

    大学に行く人はこれぐらいの英語力がないとそもそもお話にならない。
    国公立大学であれ、私立大学であれ、税金が投入されているんだから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す