最終更新:

914
Comment

【5623309】英語の民間試験が延期

投稿者: 当たり前   (ID:scPEORmLfeE) 投稿日時:2019年 11月 01日 07:11

悪名高いこの改革は、「身の丈」を経て、失敗で終わる。

文科省が試験導入の延期に向け調整を進めていることがJNNの取材でわかりました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 76 / 115

  1. 【5638624】 投稿者: 英検どうしようかな  (ID:.L/4osRyuAU) 投稿日時:2019年 11月 13日 18:47

    ねえ、英検SーCBTの予約金って、検定料の一部だったんでしょう?

     英検「重要なお知らせ」内の、キャンセルせずに来年度受ける人へは「特別価格でご提供」って・・・・
    誰か突っ込んでー!

     ねえ、3000円って、検定料の一部だったはずでしょう?

     英検、中の人大変だと思うし、事情はわかるんだけれど、検定料ー3000円で受けられるんじゃなかったの?
     あんまり受けて欲しくないのかなあ・・・
     みんなにキャンセルして欲しいのかなあ・・・
     理解に苦しむ。

      今までの英検さんだったら、「苦渋に決断でこのような価格設定になったこと、ご理解ください」くらい書きそうなんだけど。

      私は、英検さんにはどちらかというと同情的なんだけど、ここ突っつかれると思うよ。

  2. 【5638719】 投稿者: 留学を考えた時  (ID:PneJOSvB1/Y) 投稿日時:2019年 11月 13日 19:57

    つくづく国力の低下を感じる。バブルの頃は普通家庭の高卒でも1~2年の「語学留学」が流行った。
    今はアラフィフで普通のおばさん。もちろん英語とは縁のない生活を送っている。子供には同じことをしてやれない。結局毒だった親には感謝もできないほど荒んでいる。

  3. 【5638859】 投稿者: mistio  (ID:cTYltC5tqnc) 投稿日時:2019年 11月 13日 21:46

    今、英検協会のHP見てきました。
    確かに、特別価格って何?って思います。
    でも、なんだか英検協会が気の毒にも思えてくる…、文科省の政策に飛びついた?のは自業自得としても、結局、文科省から裏切られ振り回されてるような…?
    あの文面から英検協会内部も大混乱で、事態を懸命に収拾しようとしてるなーと感じました。

    キャンセル、どーしよう…。
    なんだか手続きめんどくさいようなら、3,000円位なら寄附のつもりで放置でも良いかなーと思い始めてます。

  4. 【5638912】 投稿者: 英検ファン  (ID:Uj7PwFrxwrM) 投稿日時:2019年 11月 13日 22:29

    古文は日本の文化だから少しはやったほうがいいように思います。というか、好きだったんで。私の在学時に、秋山虔さん(源氏物語の大家)が現役で、一度講義にもぐりこんでみたいと思ったけれど果たせませんでした。
    漢文は何でこんなものやらないとならないかと疑問ですけれど、御堂関白記なんか面白かった。

    東大の漢文は、予備校のいちばん下位のクラスに3日通う程度で半分以上は取れますから、その程度の準備でいいと割り切ってやったりいんじゃないかな。
    なくてもいいけれど。

    でも、源氏物語と平家物語の一部くらいは読んでおきましょうよ。

    #私の専門はレーザー物理です。

  5. 【5638942】 投稿者: ふと  (ID:Jo41oygvSBc) 投稿日時:2019年 11月 13日 22:50

    英国の高校はシェイクスピアを手放しているのかしら
    ヨーロッパでラテン語はもう教えてないのかしら
    中国は古代中国教えるものかしら

  6. 【5639015】 投稿者: ねこ  (ID:QdoEGYjWjoc) 投稿日時:2019年 11月 14日 00:04

    私は今回の入試国語における50万人分の作文採点と英語外部入試における50万人分のスピーキングテストの採点騒ぎのポイントは、AIによる採点を多くの国民が受け入れるか否かだと思っています。
    アルバイトを使うとかいう話が出ていますが、それは過渡的な処置であって、当局は最終的にAIによる採点システムの開発、導入を考えています。むしろ、画一的な基準による公平な採点という分野は、人よりもAIに任せた方が公平性が保証できます。
    現に東大入試などでは、1点差で不合格になる者も出ているわけで、大学の教員による採点が本当に公平性の点で問題がないかは大いに疑問です。

  7. 【5639077】 投稿者: 東北大学の方針どおり?  (ID:bMsxz7/NWjE) 投稿日時:2019年 11月 14日 02:47

    2021年1月が初回となる大学入学共通テストを巡り、文部科学省が全国の国公立大に対し、合格可能性が低い受験生を門前払いする二段階選抜で、国語に導入される記述式問題の成績を判断材料から外すように要請する検討に入ったことが13日、文科省への取材で分かった。

     記述式問題は国語と数学で出題されるが、国語は自己採点が難しく、採点ミスも起きやすい懸念がある。文科省は、二段階選抜後に何らかの問題が判明すると救済が難しいことや、自己採点と実際の成績のずれによる混乱を防ぐ観点から、マークシート式の結果のみを判断材料とするよう配慮を求めたい考えだ。

  8. 【5639140】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:Rs49IVNz4Kg) 投稿日時:2019年 11月 14日 07:13

    記述式の点を除くって、HOW? ww

    記述式の問題を除く方が簡潔じゃね?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す