最終更新:

894
Comment

【5626794】2020年 難関大学志願者激減傾向

投稿者: 東大一直線   (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 11月 04日 08:00

大手予備校の調査では、
難関国立10大学や難関私立早慶、上智、理科等軒並み志願者を減らしている。特に文系学部に顕著な傾向。最大減は一橋の前年比86%。
英語検定の迷走や現役志向の高まりが背景にあると思われます。
これにより駅弁国立や日東駒専等の中堅下あたりが激戦区となる模様。

何度浪人してでも難関大学に入りたい。という熱い魂のある人材が減っているんだろうな。
昔は1浪、2浪は小便小僧、3浪で一人前!なんて言われた時代もあった!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 36 / 112

  1. 【5639054】 投稿者: 併願  (ID:LktdSkbbPPc) 投稿日時:2019年 11月 14日 01:15

    東大ボーダーライン層の場合、例えば
    文一:慶応法、早稲田政経、法
    文二:慶応経、商、早稲田政経、商あたりを併願するから、大体は、早慶に引っかかる

  2. 【5639064】 投稿者: 続  (ID:cxrACIP47dY) 投稿日時:2019年 11月 14日 01:58

    早慶以外の併願で10人を超えたのは、中央大法学部22人、明治大政治経済学部17人、上智大経済学部16人、明治大法学部10人。米国の名門プリンストン大に合格した学生も1人いた。

     東大しか受験しない学生も少なくない。「無回答」や「併願なし」と回答した学生は129人で、中には「併願校に合格しても絶対に通わないため」という回答もあった。

  3. 【5639070】 投稿者: 逆は、15000名  (ID:cxrACIP47dY) 投稿日時:2019年 11月 14日 02:23

    >東大新聞 2019年4月23日

    新入生アンケート 回答率 92%

    不合格
    早稲田大学…8.5%
    慶應義塾大学…5.9%

    >併願大学・学部を見ると、平均併願数は2.1。最も多かったのは七つで、

    >東大合格しても早慶不合格の割合は結構いたはずだよね。



    東大入学者不合格割合
    早稲田大学…8.5%
    慶應義塾大学…5.9%

    複数学部受験して、どれか1つ不合格でも不合格者に含まれるだろうから、実際に早慶全滅は殆どいないだろうね。

  4. 【5639107】 投稿者: 結局  (ID:KTxlF7Fa5mw) 投稿日時:2019年 11月 14日 06:08

    公立の内申が嫌だと言って中学受験しても
    体育や家庭科も5をとる生徒が欲しいってことなのか。
    う~ん。

  5. 【5639162】 投稿者: ホェホェ  (ID:zp46aaaVCBs) 投稿日時:2019年 11月 14日 07:53

    普通に考えて東大アンケートが予備校のデータより遥かに高くなるのは自己申告だからだよね。恐るべし。プライドの高さ。

  6. 【5639165】 投稿者: ヤッシー  (ID:/0Hx48Y0/SQ) 投稿日時:2019年 11月 14日 08:00

    自分達は別格だと言いたいのでしょう。そして周りからもそう言われたいし、言われないと許さない。
    しかし、受験全体の話をする時に、それを持ち出されても困るんだよ。

    定員厳格化で受験全体が大混乱が生じたことも事実だし、大学入試改革で不安が広がっている事も事実だけど、それすら無いと言い出す人達がいる。

    この板の問題が浮き彫りになった。

  7. 【5639169】 投稿者: 凄い凄い  (ID:bYnmoYbaKi2) 投稿日時:2019年 11月 14日 08:06

    東大の自慢話は東大板でして貰えばいいね

  8. 【5639171】 投稿者: どこでも  (ID:OwO8Tjr4b76) 投稿日時:2019年 11月 14日 08:07

    確かに。

    予備校調べではなく自己申告の場合、私立に落ちたことなどなかったことにしている人いるのではないかしら。
    受験の直後に聞いたのと、卒後何年もしてから言っていることでは食い違っていることもあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す