最終更新:

894
Comment

【5626794】2020年 難関大学志願者激減傾向

投稿者: 東大一直線   (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 11月 04日 08:00

大手予備校の調査では、
難関国立10大学や難関私立早慶、上智、理科等軒並み志願者を減らしている。特に文系学部に顕著な傾向。最大減は一橋の前年比86%。
英語検定の迷走や現役志向の高まりが背景にあると思われます。
これにより駅弁国立や日東駒専等の中堅下あたりが激戦区となる模様。

何度浪人してでも難関大学に入りたい。という熱い魂のある人材が減っているんだろうな。
昔は1浪、2浪は小便小僧、3浪で一人前!なんて言われた時代もあった!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 112

  1. 【5629288】 投稿者: 女子校  (ID:RJfNzhV4b9Y) 投稿日時:2019年 11月 06日 00:07

    女子は早慶の附属が少ないし地方大学には進学しないし、国立よりも早慶に魅力を感じている人が多い事を考えると、定員厳格化って女子に厳しい政策になったよな。
    実際に女子校の早慶合格者数は大きく下がったし。
    女子にとっての最高学府の定員絞り込んだら、女子の社会的地位下がるんじゃない?

  2. 【5629303】 投稿者: 効果検証  (ID:z8rrZQHExc6) 投稿日時:2019年 11月 06日 00:25

    男女共同参画室も内閣府にあるという事実。

    文科委員会では資産がないと通らないから首都圏定員規制は内閣委員会でとおしたね。
    最終的には強行採決までした。
    いい加減な試算のままだと税金の無駄使いだから、早く効果検証すれば良いと思います。

  3. 【5629307】 投稿者: 結局  (ID:ZEaJ1ijnwbc) 投稿日時:2019年 11月 06日 00:29

    男子に負ける女子って、能力もその程度。
    同じ入試を受けなのなら、受験は公平。

  4. 【5629309】 投稿者: すごい偏見  (ID:obfPw2BQ7f6) 投稿日時:2019年 11月 06日 00:33

    受け皿が同じじゃないと思いますけど。
    附属校は圧倒的に男子校が多いです。
    女子は自宅から遠くの大学は受けれない事情もあるのだし。

  5. 【5629310】 投稿者: 最高学府とは?  (ID:ZEaJ1ijnwbc) 投稿日時:2019年 11月 06日 00:34

    >女子にとっての最高学府の定員絞り込んだら、女子の社会的地位下がるんじゃない?


    最高学府って、「東大」を指す場合と「全ての大学」を指す場合しか知らない。
    早稲田大学、慶応義塾大学を最高学府というのは聞いことないけど。

  6. 【5629314】 投稿者: ?  (ID:ZEaJ1ijnwbc) 投稿日時:2019年 11月 06日 00:39

    早稲田大学、慶応義塾大学を受験して、どこぞの医大の様に男女差別がありますか?
    女子が落ちた~というより、本人の実力が無くて落ちた、ですよね。

  7. 【5629316】 投稿者: どこも同じ分析  (ID:obfPw2BQ7f6) 投稿日時:2019年 11月 06日 00:45

    朝日新聞
    「模試A判定でも不合格次々」 首都圏の私大入試、混乱
    増谷文生
    2019/4/8 9:30 有料会員限定記事
    早稲田大の入学式
     首都圏の大学入試は今春、混乱が多かった。文部科学省による規制を受けて大規模私立大が合格者数を絞り込んだ影響で、受験生も大学側も、これまでの経験則が通用しない事態への対応を迫られた。(増谷文生)
     「直前の模擬試験でA判定だった生徒が次々に不合格になった。大学入試センター試験を利用した入試では、昨年なら楽に合格できる点数だった生徒も落ちてしまった」

  8. 【5629318】 投稿者: 桃太郎  (ID:X5adkNATKeM) 投稿日時:2019年 11月 06日 00:48

    男女共同参画のポジティブアクションという言葉しらないのかな?
    女子の地位向上のために国がとっている方策。
    同じじゃないのです。
    土台が差別から始まっているのだから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す