最終更新:

894
Comment

【5626794】2020年 難関大学志願者激減傾向

投稿者: 東大一直線   (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 11月 04日 08:00

大手予備校の調査では、
難関国立10大学や難関私立早慶、上智、理科等軒並み志願者を減らしている。特に文系学部に顕著な傾向。最大減は一橋の前年比86%。
英語検定の迷走や現役志向の高まりが背景にあると思われます。
これにより駅弁国立や日東駒専等の中堅下あたりが激戦区となる模様。

何度浪人してでも難関大学に入りたい。という熱い魂のある人材が減っているんだろうな。
昔は1浪、2浪は小便小僧、3浪で一人前!なんて言われた時代もあった!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 112

  1. 【5632272】 投稿者: 負の遺産  (ID:.G/ztmSzyeM) 投稿日時:2019年 11月 08日 12:43

    定員の見直しに手を付けるということは、必要な大学、不必要な大学の整理が必要となっちゃう。
    とても面倒。
    学生に負の遺産押し付けちゃえば一時凌ぎ出来るからいいやん!
    これが文部科学省の考えた方策。

  2. 【5632290】 投稿者: なっちゃう  (ID:wti25oFpPcc) 投稿日時:2019年 11月 08日 12:54

    首都圏大学抑制って頭悪すぎ。
    こんなんで地方が活性化されるはずない。

  3. 【5632426】 投稿者: 教育の質  (ID:ZB.88BrbwYs) 投稿日時:2019年 11月 08日 15:21

    定員は、教員組織や施設設備などによって決められるものだから、それらが劇的に変わっていなければ、10年以上前のものでも有効でしょう。
    また、都市部の大学が定員厳格化を見越して駆け込みで定員を増やしたので、文科省がより態度を頑なにしたのでしょう。
    定員は教育の質を担保するものなので、従来のままでよいということではないんですよ。

  4. 【5632485】 投稿者: 1984年  (ID:1IfzP.gyLjA) 投稿日時:2019年 11月 08日 16:28

    私の卒業した大学・学部の定員、当時から35パーセントくらい減ってる。
    普通は減ってないの?

  5. 【5632540】 投稿者: 厳格化  (ID:G1xtgV9JpmM) 投稿日時:2019年 11月 08日 17:46

    定員厳格化→志望校のドミノ倒し→末端Fランさようなら、でしょう。学士様に見合う大学のみ残れば良いと考える者です。

  6. 【5632587】 投稿者: そもそも  (ID:AO/6qPTCM3M) 投稿日時:2019年 11月 08日 18:35

    そもそも18才人口が1984年の頃から3割減ってる事は?

  7. 【5632601】 投稿者: 違いませんか  (ID:iHv5szeazok) 投稿日時:2019年 11月 08日 18:44

    >定員そのものが問題なのではないです。

    定員は大事だと思いますが…

    >「定員」は数十年も前の大昔に定められたものです。

    数十年前よりも18歳人口は減っています。そうであれば更に定員を減らす必要があるということですよね。

    >文部科学省としては、少子化が進んだので定員を減少させたいと考えたのですが、定員の査定は容易では無い。

    定員の査定は別の方が書かれていますが施設や教員数等を鑑みて決定されるのでは…

    >今ある定員に一旦合わせてしまおうということです。

    本来定員というものを公表しているのですから最初から守るべきです。これをなし崩しにしてきたから今回のような混乱が起きたのではないでしょうか。

    >国立の定員が適正なわけはないでしょう。
    なぜならば、定員厳格化よりも前に国立大学の在り方が検討されており、縮小が必要とされているのだから。

    国立の定員も公表されています。国立は以前からその定員を大きく逸脱しない範囲で生徒数を維持しています。

    受験は定員というルールの元で合否が決まります。国立と同様に私大も定員を公表している以上はそれを守るのが当然でしょう。
    定員がどうでもいいと言うのであれば受験者全員合格にすれば良いということになってしまいます。

    国立は定員を縮小すべき、私大は定員を無視して水増ししても当然、逆にもっと定員を増やすべきという「もんか」さんのお考えは全く理解できません。
    定員以上の学生を在学させるということは本来大学側が提供できるはずの教育を提供出来ていないということではありませんか。

    受験生に混乱がないように出来なかったことは大きな問題ですが、難関大が入学する学生の学力レベルを維持するためには定員を減らさざるを得ないということも一部の大学は公言しています。

  8. 【5632619】 投稿者: 違う  (ID:yYr.JE64sJM) 投稿日時:2019年 11月 08日 19:07

    都会は優秀な生徒が多いのに、国立大学の定員が少なすぎことが、一番の問題です。

    せめて、大都市の中堅国立公立大学の合格者の成績が拮抗するくらいまで、都会に国立大学の定員を回してくれればいい。

    その上で、Fランは全国一律に廃止しましょう。その補助金を優秀な学校に割り振ればいい。

    当然、地方ではなく大都市圏の私立に持ってくればいい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す