最終更新:

894
Comment

【5626794】2020年 難関大学志願者激減傾向

投稿者: 東大一直線   (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 11月 04日 08:00

大手予備校の調査では、
難関国立10大学や難関私立早慶、上智、理科等軒並み志願者を減らしている。特に文系学部に顕著な傾向。最大減は一橋の前年比86%。
英語検定の迷走や現役志向の高まりが背景にあると思われます。
これにより駅弁国立や日東駒専等の中堅下あたりが激戦区となる模様。

何度浪人してでも難関大学に入りたい。という熱い魂のある人材が減っているんだろうな。
昔は1浪、2浪は小便小僧、3浪で一人前!なんて言われた時代もあった!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 112

  1. 【5628118】 投稿者: 春  (ID:XOUkqnnWCBo) 投稿日時:2019年 11月 05日 07:58

    学生達の不安を募っているのは政府の愚策の積み重ねでしょう。

  2. 【5628132】 投稿者: 定員抑制  (ID:XOUkqnnWCBo) 投稿日時:2019年 11月 05日 08:05

    難関大が敬遠されるというのは、構造的に挑戦する事のリスクが大きくなっているから。
    挑戦出来ないような状況が良いわけがない。
    少子化問題からの対策ではなくて、地方創生だから頭がいかれた政策だと言われても仕方ない。
    定員抑制は世紀の愚策。

  3. 【5628141】 投稿者: 最悪の政策で学生を苦しめる  (ID:j1/YRHFL.2A) 投稿日時:2019年 11月 05日 08:10

    東京23区の「大学定員抑制」は世紀の愚策――尾木ママ語る

    尾木 直樹2018/03/08 コメント
     東京23区内の大学の定員を抑制する法案が閣議決定された。主な内容は、23区内の大学新設や定員増を10年間認めず、また新規の学部学科の設置も現状の定員内でしか認めないというもの。実質的に新しい領域の研究や教育、人材育成はストップ。地方から首都圏への若者の流出を防ぐためというけれど、学びの自由を奪っては地方創生にはつながらない。世紀の愚策だワ!

     日本の教育が世界から取り残されつつある一方で、二〇五一年には現在人間が行っている全ての労働をAIが遂行できるようになる、との予測も。変化の激しい時代の未来を担う人材育成はどうあるべきか。トップ大学がビジョンを掲げ、多様な教育・研究を行い、互いに切磋琢磨してこそ、日本の大学全体の底上げが図れる。安易に「地方対東京」という構図を作り出せば、地方創生どころか、国全体の研究力・開発力の停滞や地盤沈下につながりかねない。逆効果よ!

     もちろん、地方大学の活性化は極めて大事。でも、留学など選択肢が多様になりつつある昨今、若者が魅力を感じる教育・研究を行わなければ、地方大にとっても根本的な課題解決にはならないわ

  4. 【5628165】 投稿者: 少子化等  (ID:QDhasUE8.R6) 投稿日時:2019年 11月 05日 08:23

    2020年度大学入試は、大手予備校河合塾の分析によると、現役生の18歳人口が約8000人減少する上、2019年度入試で私立大学の合格者数が3年ぶりに増加に転じたことから浪人生も減少していると推測され、大学志願者数は現役・既卒生とも減で、基本的には競争緩和が期待できる環境にあるとしている。D刊


    早慶MARCH等の推薦入試は増えているということですが、、、
    2021年大学入試改革もあり、浪人回避でどうしても安全志向にはなるでしょう。

  5. 【5628173】 投稿者: 自分勝手  (ID:FkBqYwoR.KI) 投稿日時:2019年 11月 05日 08:27

    定員抑制も民間試験導入延期も、ともに地方を考慮した判断なのに、一方は反対、他方は賛成というのは矛盾してるね。ここの住民は自分のことしか考えていないのがよくわかるよ。政策云々と言っても説得力ないね。

  6. 【5628202】 投稿者: 無駄金  (ID:jWx5B9HI5I.) 投稿日時:2019年 11月 05日 08:53

    うちは難しいから無理だよ~と高慢ちきになりすぎて逃げられた。どうせ無理なら受かるところに、とお金の流れがかわっただけ。だめ元で受けていた層に「絶対ムリムリ、東大受験生でもムリムリ」とか。そりゃ減るよね。少子化なんだから、選んでほしければ上から目線をやめたほうがいい。就活でも同じことが起こってるという記事があったけど。そっぽ向かれてるだけ。

  7. 【5628275】 投稿者: 来年受験  (ID:jEoFHJUSb4s) 投稿日時:2019年 11月 05日 09:44

    英語民間入試導入延期で、来年受験の浪人避けたかった組が
    浪人覚悟で難関狙いに方針変更しないの?

  8. 【5628293】 投稿者: 少子化等  (ID:QDhasUE8.R6) 投稿日時:2019年 11月 05日 09:59

    推薦・AO入試でも「学力の3要素」を評価する内容に転換
    学力テストを課される場合も


    大学入学者選抜改革が目指しているのは、
    ◆受検生の「学力の3要素」について、多面的・総合的に評価する入試への転換とされていますが、
    学力の3要素とは、以下の3つです。

    (1)知識・技能
    (2)思考力・判断力・表現力
    (3)主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す