最終更新:

894
Comment

【5626794】2020年 難関大学志願者激減傾向

投稿者: 東大一直線   (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 11月 04日 08:00

大手予備校の調査では、
難関国立10大学や難関私立早慶、上智、理科等軒並み志願者を減らしている。特に文系学部に顕著な傾向。最大減は一橋の前年比86%。
英語検定の迷走や現役志向の高まりが背景にあると思われます。
これにより駅弁国立や日東駒専等の中堅下あたりが激戦区となる模様。

何度浪人してでも難関大学に入りたい。という熱い魂のある人材が減っているんだろうな。
昔は1浪、2浪は小便小僧、3浪で一人前!なんて言われた時代もあった!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 82 / 112

  1. 【5661935】 投稿者: そうなんだ  (ID:cr4BM/rm01E) 投稿日時:2019年 12月 06日 11:43

    面白い思考ですね。
    個人的に古市憲寿氏が好きなんですけど、彼に学歴に於ける引目なんかあるのかな?
    社会に出て企業兵隊になるのが、将来の唯一の希望の人の、そうあって欲しいという願望?妄想?じゃないの?
    人間は同じ事象でも自分に都合良く受け取る動物ですからね。

  2. 【5661943】 投稿者: 既出の者です  (ID:PDNy4XIWI3E) 投稿日時:2019年 12月 06日 11:50

    もし推薦合格組が引け目を感じていないなら、その事実をバラされるまで隠し続ける理由がありません。
    大学の部活によっては、新入生に一般前期か、後期か、AO合格かを言わせるところも多いと聞きます。

    大人が考える以上に、子供達の世界でのヒエラルキーは公然と存在していると感じています。

  3. 【5661951】 投稿者: 既出の者です  (ID:PDNy4XIWI3E) 投稿日時:2019年 12月 06日 11:56

    おっしゃってる意味がよくわかりませんが。

  4. 【5661979】 投稿者: なるほど  (ID:VJF4fZAotMs) 投稿日時:2019年 12月 06日 12:29

    レモンさん
    >それと、自己推薦AO枠の拡大が、ほぼ同時にされたから、筑駒開成麻布桜蔭を除いた下、偏差値60台くらいの、ある意味中途半端な学校に通っていた層が、とばっちりを受けたという話なのでは。

    >55くらいから下になると、指定校やAO枠拡大で、手堅く攻めれば、それなりに悪いとはいいきれない状況な雰囲気。

    なるほど!
    怒り心頭で政権批判を延々としている層の多くはこれですか。
    私はてっきり、このネタで票を稼げるかと狙っている◯◯党の皆さんかと思っていました。
    (いや、それ自体を批判しているわけではないですよ。むしろお花見の話に燃えるくらいなら、こっちを議論してほしいと思っているので。)

    昨今の定員厳格化においては、
    偏差値上位層はほぼ無風。そもそもボーダー滑り込みなんて狙ってないし、国立第一志望だし。
    少子化なのに定員が多いままだと、◯◯卒の値打ち下がるじゃん。なんでそんなに怒るのかなあと。

    真ん中よりやや下位の層は、お得に上位校に入れてこっそり喜んでいる。でも推薦推薦と攻撃されて、ちょっと肩身を狭くしていたりして。

    その間の学力的には今ひとつだけどプライドだけは最上位層並みの、今までの私学の定員超過の恩恵をたっぷり受けていた層からすると、腹立たしいことこの上ないでしょうね。
    お得に上位校に入れた過去の先輩に倣って、あるいは学校をあげて、教科絞り込みを最適解とし、私学文系を狙っていたのですものね。
    その層であっても、理系はまだ影響が少ない方かもしれませんね。実力がないのにお得に入学しても、入ってからついていけないのはわかっているから。

    また、早慶と一括りにされるけど、慶應は元から堅実にやってきたので、早稲田と一緒くたにされるのはたまらんと。

    怒りまくりの方々は、政治は散々批判しますが早稲田等の大学は批判しないの?大学までもを政治の犠牲者とおもっているのかしら?

    「早稲田くんさあ、今までゆるゆるにしてちゃっかり受験料、入学金、助成金を稼いでいたけど、少子化なのにこんなこと続けていたら学生の学力も下がるし、さすがにやばくなって修正しているんだよね。がんばれ。」慶應より(嘘)

  5. 【5661984】 投稿者: そうなんだ  (ID:cr4BM/rm01E) 投稿日時:2019年 12月 06日 12:35

    ヒエラルキー作りに熱心な上級生がいる部活なんですね。
    なんとお育ちの悪い方々が集う部活だこと。
    他人の入試方法など、興味あるんですね。
    他人の入試方法でご自分の立ち位置確認でしょうか?
    自分のない生き方教わったのは、その大学に入学したからかしら?

    >大学の部活によっては、新入生に一般前期か、後期か、AO合格かを言わせるところも多いと聞きます。

  6. 【5662039】 投稿者: ヒエラルキー?  (ID:UieUyWSuBMw) 投稿日時:2019年 12月 06日 13:30

    子供の友達が早慶に指定校推薦で決まりましたが周りにあまり言ってはいけないみたいなルールがあるような…
    更に周りは3月半ばまで受験が終了しないわけですから普通に考えても推薦で決まったことを吹聴して歩いたりはしないと思います。
    当然、周りの進学先が決まった折には推薦組も普通に言っていましたよ。
    一般指定校推薦AOそれぞれの子供の特性により難易度は決められないと思います。推薦組が下のような書き込みはどうかと思います。(我が子は一般ですが)

    ちなみに私大は進学後に部活によっては入試形態を聞くようですが東大京大は点数開示の結果を聞きます。何なんでしょうね…

  7. 【5662051】 投稿者: 不思議?  (ID:i/D9NhEsUig) 投稿日時:2019年 12月 06日 13:49

    一般入試に回った者は、成績が足りなくて希望大学の推薦が受けられなかった。
    なのに、なんでそんなに偉そうなんでしょうか?

  8. 【5662062】 投稿者: 多分  (ID:pRWwY3DwJus) 投稿日時:2019年 12月 06日 13:58

    >一般入試に回った者は、成績が足りなくて希望大学の推薦が受けられなかった。
    なのに、なんでそんなに偉そうなんでしょうか?

    そのような人は、希望大学よりかなり下の大学に一般入試で落ち着き、推薦受けた人よりかなり上の成績の人が、一般入試で(さらに難関の大学に落ちて、滑り止めの)その大学に入ってくる、、ということかな? 知らんけど。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す