最終更新:

894
Comment

【5626794】2020年 難関大学志願者激減傾向

投稿者: 東大一直線   (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 11月 04日 08:00

大手予備校の調査では、
難関国立10大学や難関私立早慶、上智、理科等軒並み志願者を減らしている。特に文系学部に顕著な傾向。最大減は一橋の前年比86%。
英語検定の迷走や現役志向の高まりが背景にあると思われます。
これにより駅弁国立や日東駒専等の中堅下あたりが激戦区となる模様。

何度浪人してでも難関大学に入りたい。という熱い魂のある人材が減っているんだろうな。
昔は1浪、2浪は小便小僧、3浪で一人前!なんて言われた時代もあった!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 98 / 112

  1. 【5699084】 投稿者: ん〜  (ID:nidtk4IL1nY) 投稿日時:2020年 01月 12日 14:16

    無秩序に増設させたのは政治だけどな。

  2. 【5699092】 投稿者: 何もかもがおかしい  (ID:PXnO50yIfl2) 投稿日時:2020年 01月 12日 14:23

    定員、定員って言うけど、定員に適正な基準なんて作られていないんだけど。
    定員を定めたのは数十年も大昔。
    そこから大学の数も学生の数も、学部の形態とか、社会的要請とか必要性とか何もかもが変わっているのに、「昭和に合わせないさい」には根拠もエビデンスも何もない。
    それでいて、わけのわからない大学は作り続けている矛盾も説明出来ない。

  3. 【5699097】 投稿者: 無理筋  (ID:S0Od/DGr1QQ) 投稿日時:2020年 01月 12日 14:25

    少子化論ではなくて、地方創生を絡めた時点で終わっている

    論理的説明は無理筋

    今の大臣は大学新設を今も諦めていない

  4. 【5699101】 投稿者: まだまだ造りたい  (ID:pVfl3rHGBfc) 投稿日時:2020年 01月 12日 14:31

    千葉の加計さんの大学とかもそうだけど、経営困難となって泣きついていたけど、受験生からなくなったら困ると言う声なんてなかったでしょう。
    多くの大学経営困難大学は、教育の観点で言えば、存在の必要性も需要もなかったけど、族議員的には自分否定になるから、絶対に潰すわけにはいかない。
    他の大学の定員を抑制して、Fランに学生を回すことを正義だと主張して、これからも大学を作り続けたい。

  5. 【5699108】 投稿者: もも肉  (ID:5PkWXkJrQ9o) 投稿日時:2020年 01月 12日 14:37

    優良な教育が出来る大学があり、大学的に学生の受け入れが可能であり、大学が定めた合格基準を突破出来る学力があるならば、
    学生を優良な教育が出来る大学に通わす方が、日本的には良いことだと思う。

    それが出来ずに、大学の講師が足りないとか問題があるならば別だけど、「定員」には中身を評価する術はないし、かなり説明が苦しい政策。

  6. 【5699125】 投稿者: 教育行政  (ID:OdtBIo8kFfM) 投稿日時:2020年 01月 12日 14:49

    元々、戦後大学が足りなくて、国立大を予算不足で増やせなかった時期に、文部省が私大に頼んで定員(施設拡充も)を増やしてもらったのがそもそもの始まり。
    日大等、マンモス大学と言われるところの多くが、その形で協力した結果です。
    私大の学部新設等が、医学部系以外はそれほど大変でないのはその前例があるため。

    文科省になってからも、世界の先進諸国並みの大学進学率(60%以上)にすることを考えていたので、大学の新設や、大学定員より多く入学させることは、ある意味で文科省の基本方針だったのです。

    そこへ降ってわいたのが地方創生。
    大義名分はあるような言葉でも、空虚な内容なので、私大の定員厳格化でも、結局地方には学生は流れないでしょう。
    しかし、文科省の官僚は、決まったら実行しなければなりません。

    私大のことを単純に貶める方は多いのですが、実は私大はずっと国の言いつけを守り続けているんですよ。
    しかし、昔は使命感からそうしていたのが、次第に私大助成金が出るようになって、文科省がそれをエサに私大を意のままにコントロールするようになりました。
    結果として、私大は文科省の奴隷と言ってもいい状況です。
    文科省は気持ちがいいでしょう。助成金の増減をちらつかせれば、無理でも何でも通ってしまうので。

    戦後ずっと、教育行政は非常にお粗末です。
    そして、そのことに文科省が気づいていないように見えます。
    共通テストの差し戻しだけでなく、常に文科省のやることには定見がありません。

  7. 【5699143】 投稿者: 問題  (ID:v8j4cheGoHk) 投稿日時:2020年 01月 12日 15:02

    世界的に競争力のある大学を作らないと、日本の優秀な学生は海外に更にでていきます。
    18歳人口問題は、早慶を悪者にして、定員を絞れば解決というものではないし、総じて見た時に、これだけのFラン大学が日本に必要なのかと問われ「必要だと」いう理由はないでしょう。
    労働力不足も深刻な中、今まで労働力になっていた層がFランを増やせば四年間労働年数が減るのだし、Fランを増加させるこそ大問題だと思いますけどね。

  8. 【5699144】 投稿者: 少子化  (ID:JnC.CaOFlpk) 投稿日時:2020年 01月 12日 15:02

    >そこへ降ってわいたのが地方創生。

    少子化は分かっていたことですから上の方が書いてらっしゃるように、上位だけマンモスにするのか全体的に絞るのか、どちらかしかないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す