最終更新:

459
Comment

【5634141】就職こそ御縁【逆転現象・大波乱なんでも有り】

投稿者: 秋空   (ID:9McGU7wnHv.) 投稿日時:2019年 11月 10日 08:45

早慶上位学部2020卒予定の女子がいます。
今年、就活を終えての感想ですが、就職こそ御縁だなと思いました。

ES提出を含めると、50社ほど。結果は、ES落選を含めると9割は落ち、内定を戴けたのは残りの1割という戦いで、その中の第二志望の会社の一つに入社の意思を伝えました。

落選した会社の中には、中規模で比較的に入るのは平易だと言われる所も幾つかあり、一時はどうなることか思いましたが、やはり就職は御縁で、結果は入りたいと思っていたそれなりに人気の会社に内定が貰えるという逆転現象もありました。

先日、子どもが中高一貫時代の友達数人と会い、それぞれの近況を聞いたところ、国立・早慶・マーチ、大学の偏差値は就職とは比例しないようで、やはり本人の素質などが大きく影響するようでした。

あと、お顔やスタイルの良さも昔ほど重視されなくなったようです。会社の顔・会社の華のような【一般職】の扱いの採用が、今はほとんど無くなり、「居るだけで社内が華やかになるので~」のような昭和の考え方は、今は皆無かと思います。普通レベルの子なら全然問題ないと思いました。

それと、売り手市場とは言っても、大手企業の求人は全く増えていないので(むしろ数年前より減る)、大手ばかり受けていると全滅⇒就浪となる危険もあるので注意です。それは東大を含むどの大学でも同じことです。

これから就職を控えた方々に伝えたい事、それは、就職こそ御縁なので、内定を戴くのが平易な会社に落ちたからといって、就活に向かないのか、失敗なのかと思わずに、行きたい会社に挑戦して貰いたいという事です。

やはり最後は熱意が大事なのかもしれません。あとの方々にエールを送ります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 47 / 58

  1. 【6942573】 投稿者: 遺伝子  (ID:/XgkSaeFycE) 投稿日時:2022年 09月 23日 09:04

    >就職しやすくしたいなら偏差値が下がってでも理系を選ぶべき。


    安易に考えては、ダメですよ。
    数弱理弱だと、単位が取れずに卒業出来ない可能性がある。
    素養って大切よ。

  2. 【6942596】 投稿者: それは間違い  (ID:5LR8JNfwdek) 投稿日時:2022年 09月 23日 09:17

    理系で、自分の学部や勉強内容と全然違う分野に就職している人達が大勢いるのをご存知ないのかしら。
    学校推薦は事実上使えないので、結局自分で就活するしかなくて、大学の勉強と同時並行故に非常に苦労する学生が多いのですよ。

  3. 【6942601】 投稿者: 様々  (ID:/XgkSaeFycE) 投稿日時:2022年 09月 23日 09:21

    >学校推薦は事実上使えないので、結局自分で就活するしかなくて、大学の勉強と同時並行故に非常に苦労する学生が多いのですよ

    早稲田の様な私立理系の話ですね。



    〉旧帝+東工大は、企業や年度により「この8大学のみに大学推薦を出す」という別枠採用もあります。


    ——早稲田の理工系ともなると、研究室推薦があったりするのでは?
    【早稲田】推薦はたくさんありますが、ほとんどの学生が使っていません。使っても絶対に内定が出るというものではなく、一般エントリーで、より優秀な子が入れば、企業はそちらを採用します。


    早稲田は、推薦で落ちてしまうレベルなので、企業が大学推薦を出すだけ無駄かもしれませんね。
    旧帝クラスの就職なら、推薦応募が楽な模様


    >◆推薦応募の理由

    ・ほぼ確実に決めたいから
    (旧帝大クラス 修士1年 機械)

    ・推薦応募のみの選考だから
    (旧帝大クラス 修士1年 その他)

    ・明確に第一志望であれば、自由応募のメリットは特にない
    (旧帝大クラス 修士2年 化学)

    ・選考が楽だから
    (旧帝大クラス 修士2年 物理・数学)

    推薦応募で落ちない可能性が高い前提と、そうではない場合では、考え方が違うのではないでしょうか。

  4. 【6942740】 投稿者: そう  (ID:oB.sJgSmbGU) 投稿日時:2022年 09月 23日 11:06

    旧帝理系推薦なら基本落ちる事は無い。

    私大理系の推薦が使えないところは基本落ちるから。

  5. 【6942873】 投稿者: どうせ受かるから  (ID:tnDFxHT4Gcs) 投稿日時:2022年 09月 23日 12:59

    学生が推薦を使わないのは
    自由応募でもどうせ受かるだろうと余裕ぶっこいてるから。
    推薦は受かると行かないといけないから学生は嫌がる。
    そしてその余裕は正しく多くの学生が機械電気情報なら就職活動は四社以内に決まる。
    文系とは別世界。

  6. 【6943138】 投稿者: もう  (ID:bpmzDKfV2Us) 投稿日時:2022年 09月 23日 17:16

    国立大の推薦には複数の企業とマッチングして選択出来る推薦制度があるんですよ。企業も断られることもあることを前提に、企業は大学に推薦枠をだしています。
     
    当然の事ながら余る推薦枠もありますよね。

  7. 【6943193】 投稿者: 文系気づかない  (ID:8nquI4cj1XI) 投稿日時:2022年 09月 23日 18:10

    機械電気情報ならEランクでも大手余裕
    建築化学は少し落ちるがDランクでも大手余裕
    それ以下でも中堅企業には必ず受かる。
    文系だとSランクでもくじ引きとご縁で就職さえできない人も一定数いる。
    小さいころから塾に投資してきたのはすべて理系に進ませ安定した人生を歩ませるため。文系に行くのは勉強で人生を安定にするという選択肢を放棄したことだと、人生を左右する重大な選択をしてしまったことに多くの人が気づかない。
    理系の勉強は厳しく留年だらけですが企業もわかってるので留年しても就職には影響しません。

  8. 【6943229】 投稿者: 理系でも  (ID:vmuQRROVc0.) 投稿日時:2022年 09月 23日 18:53

    そうかな?最近の就職は少し違うよ。どこでも誰でも理系ならOKという
    事でもない。あと今は自由応募が主流。推薦はそこまで盛んじゃない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す