最終更新:

321
Comment

【5636131】指定校推薦応募者が多過ぎる場合

投稿者: 一般入試   (ID:iOUPcsGPEIM) 投稿日時:2019年 11月 11日 18:41

受験ブログを読んでいて、ある大学の指定校推薦入試会場に行ったら48名の受験者が居た。これに募集要項に書かれている一般入試募集数を足すと、定員を30名オーバーしてしまう。更に附属高校内部進学者を足すと、もっとオーバーしてしまう。

定員厳格化ルールを守るなら、一般入試合格者を募集定員より減らして調整するのでしょうか?それって一般受験生への裏切り、詐欺だと思うのですが。文部科学省は、それを黙認しているのでしょうか?指定校推薦を、ばら撒き過ぎではないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 32 / 41

  1. 【5642074】 投稿者: ソラチビール  (ID:om/QK3ZquZs) 投稿日時:2019年 11月 16日 23:10

    ないさんとなんとなく口調が似てしまいましたが、別人です。

  2. 【5642262】 投稿者: るる  (ID:xLirG/pCoUM) 投稿日時:2019年 11月 17日 08:37

    これからはどこの高校経由なのかが、
    大切になりますね

  3. 【5642708】 投稿者: 227系  (ID:qY.wHKao/Ng) 投稿日時:2019年 11月 17日 16:11

    そりゃどこの大学に行くかは大事だけど、
    中学や高校って大学受験で成功するためだけに行くところじゃないもの、
    良い評定を取るためにレベルを下げた学校を選ぶって、
    変というか、貴重な十代をそうやって過ごすのでいいのかしら…
    今はそういう道を選ばざるを得ないほど、一般入試の定員が少なくなっているの?

  4. 【5642748】 投稿者: 定員厳格化  (ID:.Y2GTUiCgvk) 投稿日時:2019年 11月 17日 17:01

    色んな方法での受験を模索する時代になったということなのかもしれません。

    一般枠が1番厳しい受験を強いられる世の中です。

    もともと早慶marchの付属にいけば、問題ないのですが今の時代は公立準トップ校や中学受験で偏差値が高くても一般受験をすると落ちてしまう時代になりました。私大の推薦枠が拡大されている為です。

    早慶marchだって半分以上は推薦ですよ。
    これからはもっと増やす予定だとか。

    もはや一般枠が無い時代なので、トップ校に頭が良い子どもが来ないとかも今後、あったら本当に笑えない時代。

  5. 【5642770】 投稿者: 現高3  (ID:3U.x3kmoSsA) 投稿日時:2019年 11月 17日 17:22

    普通コースの教科書丸写しの定期テストで好成績をおさめ早慶の指定校推薦枠ゲット。正式な発表はまだですが決まったも同然ですので、お仲間で派手に遊んでいらっしゃいます。模試や校内実力テストでは一般入試なんてとても無理な成績なのに。圧倒的に学力足りないと思うのですが。入ってしまえばやっていけるんですね。
    改革しなければいけないのは、一般枠ではないと思えてならないです。

  6. 【5642779】 投稿者: 227系  (ID:qY.wHKao/Ng) 投稿日時:2019年 11月 17日 17:27

    学生のレベルよりも学生の人数のほうが大事な私立大が多いんですね。
    教育を営利企業に任せることの弊害でしょうね。

  7. 【5642790】 投稿者: 受験勉強  (ID:SEBYYgl2.KA) 投稿日時:2019年 11月 17日 17:38

    それは国公立と違い、学生が集まらないと経営がなりたたないからでは?少子化になる前、大学が乱立する前は、一般入試が主でした。だから今みたいにボーダーフリーの大学はなかったし、一般入試が主な入学手段でした。

  8. 【5642797】 投稿者: 受験勉強  (ID:SEBYYgl2.KA) 投稿日時:2019年 11月 17日 17:43

    ✖️一般入試が主な入学手段でした。
    ○レベルに応じた受験勉強が必要でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す