最終更新:

321
Comment

【5636131】指定校推薦応募者が多過ぎる場合

投稿者: 一般入試   (ID:iOUPcsGPEIM) 投稿日時:2019年 11月 11日 18:41

受験ブログを読んでいて、ある大学の指定校推薦入試会場に行ったら48名の受験者が居た。これに募集要項に書かれている一般入試募集数を足すと、定員を30名オーバーしてしまう。更に附属高校内部進学者を足すと、もっとオーバーしてしまう。

定員厳格化ルールを守るなら、一般入試合格者を募集定員より減らして調整するのでしょうか?それって一般受験生への裏切り、詐欺だと思うのですが。文部科学省は、それを黙認しているのでしょうか?指定校推薦を、ばら撒き過ぎではないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 37 / 41

  1. 【5645777】 投稿者: バラード  (ID:qTkqs6tR412) 投稿日時:2019年 11月 20日 14:07

    推薦は、欧米の難関大学ではかなりメジャーな制度で、推薦状だけでなく、論文や資格試験の成績や高校の成績、活動歴など総合してですが。
    3人の推薦状、たとえば高校長と、OBOGと、名士とか、これは普通です。

    日本の指定校推薦は、だいたい高校長だけですが、これはかなり絶対的なものに等しくほぼ合格になります。
    成績、評定がいくつ以上、だけでなくいろいろ条件がついていて、なおかつ、依頼した側の大学学部、依頼を受けた学校長の合意なので強いはず。
    この信頼関係がなくなると、もう依頼はこないでしょう。

  2. 【5645977】 投稿者: 結局  (ID:UMdEpreAKfQ) 投稿日時:2019年 11月 20日 18:05

    推薦にしろ一般にしろ、大学と高校をセットで確認すれば、だいたい能力は解ります。

  3. 【5647726】 投稿者: 横ですが  (ID:Od7zBKJfzuY) 投稿日時:2019年 11月 22日 11:32

    人事担当の方が、どちらを採用しようか迷ったら高校の偏差値を見るとおっしゃっておられましたので間違いないと思いますよ。
    キラキラネームフィルターと一緒です。

  4. 【5648159】 投稿者: それは!  (ID:SrJuv3xRXVQ) 投稿日時:2019年 11月 22日 20:51

    国の圧力で、、、。
    地方創生にかかる大学定員抑制政策により首都圏だと早稲田関西だと立命館などがとんでもない数の一般入試枠を減らされることとなったのが原因だと思います。
    これだけ一般枠が急に減るとリスクをとって上位大学に挑戦してもしもの失敗を考えたらリスクを犯さずに推薦枠を確保したいという気持ちが湧くのは当然の事だと思います。
    学生に意欲がないわけではなく国がそういう政策をとったからです。学生には迷惑な話です。

  5. 【5648273】 投稿者: 末期  (ID:woEMVWF0N96) 投稿日時:2019年 11月 22日 23:19

    内閣府はどうしても族議員から離れられない。
    内閣府が政策に口を出すようになってから加計学園とか地方創生とか働き方改革とか、都合の良いデータ作ってでも強引に進めるようになった。
    どうしても言うことを聞かなければ内閣人事局が幹部人事で報復。
    加計学園の黒幕萩生田。追求かわすために内閣改造したのに、今度は文部科学大臣とか、有り得ないと思うけど。
    独裁国になっていません?

  6. 【5648405】 投稿者: 日本語運用能力フィルター  (ID:7sxGr3yJdtw) 投稿日時:2019年 11月 23日 07:17

    >おっしゃっておられましたので間違いない

    おっしゃっておられました  は日本語として間違い。

  7. 【5648523】 投稿者: 横2  (ID:GVXalWzF8CE) 投稿日時:2019年 11月 23日 10:27

    就職には教養や育ちも大事というか、選考が進むにつれてバレちゃうでしょう。
    敬語や謙譲語の使いかたは付け焼き刃ではなかなか難しい。

  8. 【5648638】 投稿者: 誤解  (ID:TYkMWGlZ3NU) 投稿日時:2019年 11月 23日 12:59

    早稲田が減らしているのは、国の圧力ではなく、大学独自の改革です。

    Waseda Vision 150
    教育の質向上のために、20年後までには標準年限を超えて在籍する学生を含めて
    35,000名にする。

    学部実績
    2012年 43,974人
    2018年 39,704人
    2032年 35,000人予定

    ちなみに、18歳人口
    1966年 249.1万人
    1999年 154.5万人
    2018年 118.0万人
    2030年 104.8万人

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す