最終更新:

321
Comment

【5636131】指定校推薦応募者が多過ぎる場合

投稿者: 一般入試   (ID:iOUPcsGPEIM) 投稿日時:2019年 11月 11日 18:41

受験ブログを読んでいて、ある大学の指定校推薦入試会場に行ったら48名の受験者が居た。これに募集要項に書かれている一般入試募集数を足すと、定員を30名オーバーしてしまう。更に附属高校内部進学者を足すと、もっとオーバーしてしまう。

定員厳格化ルールを守るなら、一般入試合格者を募集定員より減らして調整するのでしょうか?それって一般受験生への裏切り、詐欺だと思うのですが。文部科学省は、それを黙認しているのでしょうか?指定校推薦を、ばら撒き過ぎではないでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 41

  1. 【5637221】 投稿者: 気持ちはわかる  (ID:qxnnF73g7O2) 投稿日時:2019年 11月 12日 14:33

    2年前、4月の大学入学式直前まで繰り上げ合格があったのですよね。有名です。

    だけど、それを不安視して推薦やAO入試5割超えの早慶上理マーチになったら(もう5割超えになっているところもあるけど)、価値は下がるだけ。

    一般入試は国立基準(今後国立が3割まで推薦枠増やす予定なら私大も3割) に戻したほうがいいと個人的には思っています。

  2. 【5637240】 投稿者: それは  (ID:QFpQ3XmRi92) 投稿日時:2019年 11月 12日 14:53

    少子化で私立大学も経営戦略上、学生の確保が重要であるのは間違いありません。推薦入学と附属校からの進学者を増やす傾向にあるのは確かに大学側の都合です。

    上記と高校の評定の付け方は、全く関係のない話ではあります。

  3. 【5637251】 投稿者: 駒場高校?  (ID:cSAgzkZ2bX.) 投稿日時:2019年 11月 12日 15:08

    都立駒場高校に普通科と保健体育科があるみたいですね。保健体育科コースがどういう目的のコースで、大学にどれほど進学するのかちょっと想像がつかないのですが。

  4. 【5637253】 投稿者: ザ  (ID:QUHKd6A9hyg) 投稿日時:2019年 11月 12日 15:09

    国立も推薦が普通になり、そこに皇族もというストーリーが進行中なのかもね。

  5. 【5637282】 投稿者: 絵に描いた餅  (ID:VJF4fZAotMs) 投稿日時:2019年 11月 12日 15:39

    近い将来、私学の偏差値が絵に描いた餅になるでしょう。予備校が出す高い偏差値は、絞りに絞った一般入試の数割の生徒のもの(そのうち上位は辞退)で、過半数の生徒はそれ以下。それでも首都圏にあるから就職に有利というのであれば、それはそれで価値あるでしょうし。

    私学も生き残りのために必死ですから、受かってもあっさり辞退しそうなロイヤリティのない一般受験生のことなんか真剣に考えてくれませんよ。

    これが嫌なら、本気で勉強したい者は国立大学を目指せば良いです。
    上位国立大学のAOや推薦は私学ほど簡単じゃないですから、誰からもズルいなんて思われないでしょうし。教科数を減らして楽しようなんて考えないこと。文系の人も数学も頑張ってね。

    このような流れが続けば、地方の国立の価値も今より上がるかもしれません。いいんじゃないかしら。

  6. 【5637295】 投稿者: 絵に描いた餅  (ID:VJF4fZAotMs) 投稿日時:2019年 11月 12日 15:56

    それと、推薦比率が増え一般受験が難しくなって大騒ぎしているのは主に文系の方ではないですか。特に早々と数学を捨ててしまった受験生。

    理系は、上位大学に限っての話ですが、たとえ推薦等で楽して入ったとしても、本人に能力がなければ授業にはついていけません。言い換えると、大学に入ってから留年もせず授業についていけるのであれば、受験形態はどうであれ、そこに入るべき最低限の能力はあったと見て良いのではないでしょうか。

    もちろん、小保方さんのような例もなきにしもあらずですが、大盤振る舞いの私学文系推薦に比べると数的には小さいと思います。
    小保方さん事件を機に早稲田もAOの合格基準を改善してくれていることを願います。

  7. 【5637298】 投稿者: もしも  (ID:6G0dl7oGpEA) 投稿日時:2019年 11月 12日 16:00

    もし推薦100%になったら、偏差値が低ければ低いほど推薦がとりやすくなって、如何に偏差値の低い高校や中学校に入るかの競争になったりして。
    最終的に全部の学校が偏差値50になって、後は家柄、容姿、お金、運動能力や芸術、縁故などの競争になるのかな。
    アメリカの大学はちょっとこれに近い所がありますよね。

    あれ?大学って何しに行くんだっけ?ってなりそう。
    スポーツが得意なら体育大学。
    芸術が得意なら芸大。
    お金や縁故で入れだければお受験。
    普通の大学は頭脳勝負で良いんじゃない?
    大学には勉強しにいくんだから。

    私立推薦の実態は酷いみたいですよ。
    早慶でbe動詞がわからない付属上がり
    上智はカトリック推薦で小学校の漢字が書けない子までいて、一般生がやる気を失ってやめてしまった話を聞いたことがあります。
    優秀な人も沢山いるでしょうが、それなら私立の推薦も学力試験やセンターも推薦の試験に入れたらどうかと思います。
    明確な基準がないと歯止めが効かなくなるのは当然でしょう。

  8. 【5637305】 投稿者: 絵に描いた餅  (ID:VJF4fZAotMs) 投稿日時:2019年 11月 12日 16:08

    今後、
    学問をしたけば国立へ、
    仲間作りをしたければ私学へ(首都圏で就職活動もしやすい!)
    とか、どうですか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す