最終更新:

71
Comment

【5639078】国立大の法人統合、規模縮小で学部再編へ。生き残れる大学 学部は?

投稿者: 官僚主導   (ID:4GRp0js/TeU) 投稿日時:2019年 11月 14日 02:50

国立大学のアンブレラ方式で理事長や法人全体の経営手腕が問われるようになり、傘下の各大学の学長は法人が決めた方針に従って大学の運営を行うことになります。

国立大学とは名ばかりで実態は市場経済で生き残るため私立大学と同じ土俵でたたかうようになってます。

効率化の推進は学部・学科の再編など、個々の国立大学でも改革が加速することでしょう。

どの学部が生き残れるでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 9

  1. 【5677346】 投稿者: 批判にもなってない  (ID:Oc/SRNmBVLI) 投稿日時:2019年 12月 20日 12:35

    都道府県に移してもその分、地方交付税交付金が増えるだけ。文教族の権限も減るのだから、誰もそんな政策は進めないよ。

  2. 【5679279】 投稿者: 持論  (ID:FXWiAJA4mYE) 投稿日時:2019年 12月 22日 17:25

    東大と京大・阪大・東北大は統合すべきである。
    3大学のそれぞれ理学分野、免疫学、材料工学は東大以上といわれるが、そういった最先端分野の叡智が東京に無いというのは、国際競争上、大きな損失である。これら分野の専門家、蓄積された論文、研究施設を全て東京大学のキャンパス内に移転し、海外の一流研究者がすぐにアクセスできることが、東京が都市間競争に勝つ上で必要不可欠なものである。

  3. 【5679317】 投稿者: 東京は  (ID:chhxZj/M/kc) 投稿日時:2019年 12月 22日 18:21

    さらに拡大する。
    地方創生なんて、政府はやる気ゼロだから。

  4. 【5679556】 投稿者: でしょうね  (ID:klsQZ0gl9HY) 投稿日時:2019年 12月 23日 01:29

    今の東京一極集中は全て官庁主導。
    官庁分散もポーズだけで結局何もせず。
    このまま首都直下地震が起きた場合、日本は沈没する。

  5. 【5680541】 投稿者: 通達  (ID:VvpRjucgtko) 投稿日時:2019年 12月 24日 09:00

    宇都宮大と群馬大の「共同教育学部」設置は他大学へのメッセージでしょうね。
    合併推進しないと交付金は削りますと

  6. 【5684002】 投稿者: それなら  (ID:VFvF/G8GkVg) 投稿日時:2019年 12月 27日 21:11

    人手不足の折、二流三流の大学は潰して大学に遊びに来ている学生を労働力として活用すべき

  7. 【5690257】 投稿者: 再編  (ID:5P6HMzq/aKk) 投稿日時:2020年 01月 04日 03:57

    人文系など、実学系でない文系学部は、もっと減らして良い。社会に役立つ人間を養成して欲しい。

  8. 【5700505】 投稿者: それしかない  (ID:FyDzYYn0j7g) 投稿日時:2020年 01月 13日 17:04

    少子化により小中高の統廃合、閉鎖が毎年のように行われているのになぜか大学だけは政治家や官僚の天下り先になっているから数も減らない
    まあこの先、生き残る大学は統廃合だけでしょう

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す