最終更新:

41
Comment

【5639219】大学の序列と戦う学校

投稿者: 理想形   (ID:.Y2GTUiCgvk) 投稿日時:2019年 11月 14日 08:45

この時期、指定校推薦で難関大学に続々と合格が決まっています。

今の時代中堅以下の私学へ行って、公立へ行って推薦で大学へが理想の形。

それでも学校で評定が取れれば、いいだけです。
marchは本当に一般で行くとこではないですね。
もう形だけ位になっているのでしょう。

推薦の少ないといわれてる理科大も大学でいくら頑張っても早慶には勝てない。
一般減らして推薦を増やしている早慶。
どこの大学もですかね。

一般枠だけで勝負すると理科大が言えば受験する人も増えて、社会から認められて理早慶になるかも。

うちは一般枠がこんなに広いので、頑張って受験してほしいとかのアピールができる大学は出てこないのだろうか?

一般受験を控えて勉強頑張っている子どもに手を差し伸べてくれる大学が減っているのが現実。

推薦なし。一般枠だけで勝負と言う学校。
出てきてほしいなぁー。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【5639541】 投稿者: 未来  (ID:FzyKTepGsMQ) 投稿日時:2019年 11月 14日 13:53

    中学受験率が高まり、激化しています。
    NHKでも放送していましたね、中学受験にドはまりする親。
    教育虐待、心療内科に通ったり、心を病んで登校拒否。
    御三家へ行くような優秀層ではなく、普通の子に無理強いしたら心身ともに「もやし」になります。

    指定校推薦をもらうような子は、勉強も副教科もオール5に近い
    ハツラツとした子が多い印象。
    大学でも就活でも高評価がもらえそう、正直うらやましいです。

  2. 【5639544】 投稿者: うちは国立  (ID:9Drs8BPEQiw) 投稿日時:2019年 11月 14日 13:56

    国公立を目指すといいですよ。
    それと、あちこちで意見が出ているように
    指定校推薦でも、共通テストなどを義務づけられるようになると、その基準に満たない生徒は推薦されることはなくなるでしょう。

  3. 【5639558】 投稿者: アメリカ  (ID:q0KU0kYb.B.) 投稿日時:2019年 11月 14日 14:07

    アメリカはSATがありますから、勉強が出来ないと大学には入れないと聞きました。
    優秀でかつ一芸に秀でている事が条件。
    勉強だけでは駄目と言うこと。

    日本の様に勉強が出来ないのに推薦される生徒がいるのは論外です。
    日本も共通テストやSATを必須にするべきです。
    そうなれは指定校推薦組も胸を張って入学できます。

  4. 【5639562】 投稿者: ガラパゴス  (ID:NU1kERUhz7c) 投稿日時:2019年 11月 14日 14:10

    アメリカでは推薦が主流といっても、高得点のSATを持ってないとメジャーな大学には入れないよ。SATはセンターレベルだけど学力試験のない推薦は日本だけ。

  5. 【5639585】 投稿者: 負け犬の遠吠  (ID:c0BZenUMvT2) 投稿日時:2019年 11月 14日 14:30

    負け犬の遠吠にしか聞こえない。
    学校がどういう基準で誰をとるかはそれぞれの学校の判断でしょ?
    受験する側が決める事じゃない。
    推薦で入る人が羨ましく見えるなら、自分もそうすれば良いだけ。
    私立の有名大学に推薦で行きたいのなら、その学校の系列に入れば
    一番の近道なのは、誰でもわかる事。
    そういう選択をしなかった上に、学内の推薦競争にも負けたのなら、
    一般で行けば良い話。
    きちんと勉強すれば一般でも入れます。
    アメリカの大学の事なんて例に挙げてどうしろと?
    制度や他人の事なんて考える前に自分の事でしょう?

  6. 【5639636】 投稿者: 数打てば当たる場合もある!  (ID:N7Z.lOClesw) 投稿日時:2019年 11月 14日 15:32

    ......日本の様に勉強が出来ないのに推薦される生徒がいるのは論外です。

    勉強が出来ないのに推薦される?
    早慶しか知りませんが、文系だと全科目平均でmin4.3以上ですけど!
    しかも都立トップ等のそれなりの進学校で。

    ここで皆様熱くなっているのは、底辺層の事情ですか?
    推薦が取れないのが悔しくて騒いでいる風にしか見えませんけど。
    でも所詮推薦枠は一般の半分以下ですよ。
    一般の方が入りやすいのではないですか?

  7. 【5639642】 投稿者: いいね  (ID:.Cme1LjMljA) 投稿日時:2019年 11月 14日 15:42

    子供は国立理系コースで低迷していて、私立大学の指定校推薦がはびこっていると憤慨していました。
    東工大だと言っていたのは、高校1年まで。2年になると横国理系になって、とうとう文転。でも、受ける授業は変えられない。親子で夏休みに先生に相談したら、内申点が良かったらしく 都立の大学理系指定校推薦をゲットしちゃいました。

    宗旨替えです。指定校推薦万歳です。
    受験料も数十万円の節約にもなりました。

    うまく使えばいいかなと思います。

  8. 【5639716】 投稿者: 選抜方式の多様化はいいこと  (ID:woKZ9S.xv/U) 投稿日時:2019年 11月 14日 17:18

    選抜方法を決めているのは大学側です。多様な人材を求める中、様々な選抜方式になっていくのは自然の流れです。おそらくスレ主さんは、推薦とかに対してズルイといった印象を持っているのかもしれません。大学は入学後が大切なのに、エデュは入学時点の受験科目の学力到達度がもっとか大事と考える価値観が多い。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す