最終更新:

41
Comment

【5639219】大学の序列と戦う学校

投稿者: 理想形   (ID:.Y2GTUiCgvk) 投稿日時:2019年 11月 14日 08:45

この時期、指定校推薦で難関大学に続々と合格が決まっています。

今の時代中堅以下の私学へ行って、公立へ行って推薦で大学へが理想の形。

それでも学校で評定が取れれば、いいだけです。
marchは本当に一般で行くとこではないですね。
もう形だけ位になっているのでしょう。

推薦の少ないといわれてる理科大も大学でいくら頑張っても早慶には勝てない。
一般減らして推薦を増やしている早慶。
どこの大学もですかね。

一般枠だけで勝負すると理科大が言えば受験する人も増えて、社会から認められて理早慶になるかも。

うちは一般枠がこんなに広いので、頑張って受験してほしいとかのアピールができる大学は出てこないのだろうか?

一般受験を控えて勉強頑張っている子どもに手を差し伸べてくれる大学が減っているのが現実。

推薦なし。一般枠だけで勝負と言う学校。
出てきてほしいなぁー。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【5639798】 投稿者: バラード  (ID:j4nBJivygNg) 投稿日時:2019年 11月 14日 18:43

    まず、大学の序列と戦っているのは、何といっても塾予備校。
    東大何名、一工、医学部何名、早慶何名、上理、マーチ何名の世界です。
    たしかに新進の進学校で、東大何名を結構必死に追いかける高校もありますが。
    公立の重点進学校も東京一工、早慶などの合格指標はありますね。
    私立一貫の伝統校は、もはや合格数字にはあまりとらわれていないのでは。

    次に、指定校推薦だと、勉強も何もしないで、というのは難関私立や国立でも間違い。高校でオール5に近い成績とって行かないと推薦されないところもあります。こっちのほうが、一発テストでボーダー越えるより難しいケースも多い。

    次にグローバル化といって、英語だけの授業や学科も出来、海外からの留学生を多く入れようとしたら、従来の一発テストでは、無理があると思います。

    東大や京大でもスポーツや芸術にも力入れて、米のアイビーリーグのように、活性化していかないと、優秀な学生は集まらないし。
    ラグビーw杯でいくつもトライあげた福岡選手のように医師をめざす人も普通に出てこないとと思います。
    企業人だけでなく、医師も学者も官僚や法曹、政治家だって、スポーツや芸術に秀でる人も普通に出てこないと、海外には負けると思います。

    どうしても、まだまだ日本は一発テストの難問がいかほど正解できるか、、の呪縛から放たれないですね。

  2. 【5639819】 投稿者: 東大生ピアニスト  (ID:ZV8fTPL5Lis) 投稿日時:2019年 11月 14日 19:04

    東大生、実は何でも出来るタイプも多いんだけどね~

  3. 【5639891】 投稿者: ラグビー好き  (ID:J4kPUZolUOU) 投稿日時:2019年 11月 14日 19:59

    そうですよね。
    仕事柄、国立医学部の教授の方々と接する機会が多かったのですが、絵画が得意な方や、スポーツが得意な方など、結構いらっしゃいました。
    知人の東大教授も、ピアノは得意なようです。

    元々のポテンシャルに沿った大学に進まれる方は、勉強で無理をする必要はなく、好きなことに労力や時間を割いても大丈夫なのでしょう。

    それにしても、バラードさんが仰るような、スポーツの1流選手は、学業との両立はまず無理だと思います。
    もちろん、スポーツを引退した後なら、その集中力と体力で学業の方でも成功するケースはあるでしょうが、通常、それまでは勉強する時間は隙間時間しか取れませんから。

    それに国立はほぼなくても、その分、早慶マーチではスポーツ推薦やAO枠が沢山あります。
    おっしゃっているアイビーリーグも、私立大学の集まりです。
    良いイメージを維持する宣伝効果が高いから、という意味合いも高いと思いますよ。
    体育会の就職が良いのは日米同じで、さしたる差があるとは思いません。
    もし違いがあるとしたら、日米それぞれのトップと認識されているが、ハーバードは私立だが、東大は国立なので宣伝する必要があまり無いので、学力以外を重視する様な枠を設ける必要も無い、ということでしょうか。
    (実際の学力トップはMITかな?)

    福岡選手も、そもそも合格していません。
    合格していたとしても、ラグビーの現役代表である間は、病棟実習はもちろん、通常の授業に出席することさえ難しいはずです。
    でも、今後、次の医師になるという夢を叶えてくれると信じていますし、応援しています。

  4. 【5639965】 投稿者: オアシス  (ID:yQybmtr7IpI) 投稿日時:2019年 11月 14日 21:01

    推薦の問題点は絶対評価であることだと思います。この評価であれば、極端に言えば4・5以上の評定を何人でも出すことができる。
    相対評価でないと、真の学力は計れない。

  5. 【5639971】 投稿者: いい加減に成仏して下さい。  (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 11月 14日 21:09

    >極端に言えば4・5以上の評定を何人でも出すことができる。

    何人でも出せるのに、そんな水準にすら届かない連中がここで喚いているだけ。
    ご愁傷様ということです。

  6. 【5639983】 投稿者: 結論  (ID:6t9trDNisGQ) 投稿日時:2019年 11月 14日 21:18

    指定校推薦は、評定4.8もざらで優秀
    一般入試入学者は、難問が出るので優秀

    結局、早慶でもTOEIC200点台の入学者は、付属上がりが一番多い、という結論か~

  7. 【5639992】 投稿者: 難関中高一貫校卒  (ID:Kx.BJ.9maRo) 投稿日時:2019年 11月 14日 21:25

    たぶんそこまで優秀でなくても指定校取れてましたが、
    今は時代が違うのかな。
    かつては本当に優秀層は国立狙いますからね。

  8. 【5640003】 投稿者: 同ID  (ID:cFkgPKmxtqA) 投稿日時:2019年 11月 14日 21:36

    【5639971】 投稿者: いい加減に成仏して下さい。 (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019年 11月 14日 21:09

    >極端に言えば4・5以上の評定を何人でも出すことができる。

    何人でも出せるのに、そんな水準にすら届かない連中がここで喚いているだけ。
    ご愁傷様ということです。



    【5538427】 投稿者: うちの高校では (ID:GZFAz8LRNbU) 投稿日時:2019 年 08月 14日 09:29
    日大は堂々の難関大学ですが、おかしいですか?




    日大くんこそ、成仏しなよ(笑)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す