最終更新:

41
Comment

【5639219】大学の序列と戦う学校

投稿者: 理想形   (ID:.Y2GTUiCgvk) 投稿日時:2019年 11月 14日 08:45

この時期、指定校推薦で難関大学に続々と合格が決まっています。

今の時代中堅以下の私学へ行って、公立へ行って推薦で大学へが理想の形。

それでも学校で評定が取れれば、いいだけです。
marchは本当に一般で行くとこではないですね。
もう形だけ位になっているのでしょう。

推薦の少ないといわれてる理科大も大学でいくら頑張っても早慶には勝てない。
一般減らして推薦を増やしている早慶。
どこの大学もですかね。

一般枠だけで勝負すると理科大が言えば受験する人も増えて、社会から認められて理早慶になるかも。

うちは一般枠がこんなに広いので、頑張って受験してほしいとかのアピールができる大学は出てこないのだろうか?

一般受験を控えて勉強頑張っている子どもに手を差し伸べてくれる大学が減っているのが現実。

推薦なし。一般枠だけで勝負と言う学校。
出てきてほしいなぁー。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【5639372】 投稿者: 理系  (ID:I.39TmOqhVQ) 投稿日時:2019年 11月 14日 11:19

    理科大は、理系単科大学だから、かな。

    基礎学力と適性がないと多少の努力では卒業できないから、推薦も最低限の学力がないと、というような話を、複数の大学の理系の教授から伺っています。
    理系だと、AOも数学オリンピックや科学オリンピック、研究発表等の勉強系の実績が無いと無理なことが多いし、公募はがっつり筆記試験があるところが多いですね。

    私立大学では、元々の定員数が文系と比べてかなり少ないから、指定校推薦の人数も少ないしですし。
    文系が多いうちの子の高校は、早慶上明の理系指定校は無かったです。
    理科大はあったけど、法政はあったかな?という感じですし、理系だと自分の志望する学部学科でないと希望しないから、理科大でも余ることもあったようです。

    ここ数年の定員厳格化も、うちの子も含め、理系クラスには大きな影響はなかったと思います。

  2. 【5639423】 投稿者: 未来  (ID:FzyKTepGsMQ) 投稿日時:2019年 11月 14日 12:02

    〉一般受験を控えて勉強頑張っている子ども

    これからも、推薦率はどんどん増えていくのでしょう。
    今も早慶は4割、上智も5~6割だけど、もっと増えたりして。
    国公立大学も3割を目指していくそうですし。

    高校内での技術科目や、人間的にもバランスのとれた生徒が好まれて
    推薦試験から決まっていき、
    残された机上の「ガリ勉君」は少ない一般枠に殺到。

    中学受験率も上がっているけれど、かけた時間とお金が割りにあわない。
    10歳から親にお尻を叩かれて塾漬けの「もやしっ子」ではなく、
    スポーツや旅行、キャンプ、ボランティア等の社会体験を送った、人間らしい子供を大学は求めていく。

    就職に関しても転職が当たり前になっていくので、
    人間力を磨いていかなくてはいけませんね。

  3. 【5639440】 投稿者: 久々  (ID:SxDuIVHGfxM) 投稿日時:2019年 11月 14日 12:19

    もやしっ子って久々に聞きました。

    首都圏に限れば、個人差はあるでしょうけど、中学受験組イコール弱々しいという印象はないなあ。

    特に上位校だと、勉強一辺倒という感じでもないです。
    スポーツや旅行、ボランティア、キャンプなども興味にあわせてバランスよくやってきているという印象。
    独創性も高そう。

    今の子たちは全般的に、こどもだけで野山を駆け巡るていう経験をするのは難しい。ほったらかしにするとスマホとにらめっこでは?

  4. 【5639456】 投稿者: 久々  (ID:SxDuIVHGfxM) 投稿日時:2019年 11月 14日 12:29

    中学受験を経た生徒の一部は、人間に片寄りがあるから推薦制度を選ばないのではなく、国立志向があるからですよね。

    私立の推薦組が11月~12月に受験終了しているところ、2月長いと3月まで受験生。本当にもやしっこだと気力も体力も保てません。

  5. 【5639463】 投稿者: ハーバード  (ID:N7Z.lOClesw) 投稿日時:2019年 11月 14日 12:37

    推薦、AOで優秀な人間を集めるのは世界の趨勢です。
    半端な入試組が一番ダメ。

  6. 【5639485】 投稿者: どちらかは必要  (ID:wPAC/cIx78Q) 投稿日時:2019年 11月 14日 12:53

    入るのを簡単にするなら、出る時を厳しくするべき。

  7. 【5639532】 投稿者: ほんとですね。  (ID:.Y2GTUiCgvk) 投稿日時:2019年 11月 14日 13:41

    勉強を頑張っている子どもがバカみたいになる風潮はおかしいです。

    一般枠がほとんど無くなったら、指定校推薦が激化したら学校生活はどんなものになるのか?

    今だって私学の指定校推薦の奪い合いは凄いです。
    評定なんて、みんなが良いからあまり変わらないので、その時は親の貢献度がものをいいますよ。

    もう小学校から有名私学は親が頑張って勝ち取る。
    そんな時代ですか?

    海外の大学は入るのは?でも卒業は難しいです。
    日本と違うとこはそこなので難関大学こそプライドを持って卒業を難しくする事です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す