- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 受験生の意識 (ID:2aGAELq/eRA) 投稿日時:2019年 11月 24日 10:16
週刊朝日2019/11/29号記事より。
早慶に次ぐ私大グループといえば、長らくMARCHやGMARCHが定着していた。
ところが、現状はSMSRT+GCHに変わりつつあるのだ。
(中略)
SMARTは上智、明治、青学、立教、東京理大の5大学。それに次ぐ大学グループがGCH、すなわち学習院、中央、法政の3大学。
受験生はGMARCHをひとくくりにする意識が薄れ、SMART+GCHというグループ分けでとらえるようになってきたということだろう。(以下略)
以上が記事の内容。
すでに受験生に間では、SMART、GCHが定着したようです。
-
【5649893】 投稿者: どーでもいい (ID:JufwsqDriCw) 投稿日時:2019年 11月 24日 21:57
指定国立大学法人以外は、どうでもいいでしょう。
近くて通いやすいところにいけばいい。
括りもいらん。
高校の頃から私立文系、私立理系に絞った勉強した学生は、大学入学後にちゃんと教養を身につけて。 -
【5649938】 投稿者: バジリスク (ID:nJgLJQguc0k) 投稿日時:2019年 11月 24日 23:12
私立大学文系でも、早慶の法と経済は生涯賃金は東大文系より高いし、地底は相手ではない。
それが良いかどうかは別にしても実態から給与を優先する進学をするのは、ある意味正しい選択。
必要な知識を尖らせる。
寧ろ国立も差別化をしていかないといけないのではないか? -
【5649954】 投稿者: 希望的観測 (ID:UT/ompowCgw) 投稿日時:2019年 11月 24日 23:32
>投稿者: バジリスク (ID:nJgLJQguc0k) 投稿日時:2019年 11月 24日 23:12
私立大学文系でも、早慶の法と経済は生涯賃金は東大文系より高いし、地底は相手ではない。
それが良いかどうかは別にしても実態から給与を優先する進学をするのは、ある意味正しい選択。
必要な知識を尖らせる。
そこは結局個人勝負
早稲田上位学部卒の風俗嬢もいるし -
【5650007】 投稿者: からくり (ID:a410XZcdjtw) 投稿日時:2019年 11月 25日 01:12
>私立大学文系でも、早慶の法と経済は生涯賃金は東大文系より高い
それにはからくりがあります。
東大文系に官僚が多いこと。
国家公務員の給与は微妙なため、民間に就職した方が賃金はいいことになります。
しかし、現実は未だに天下りは完全にはなくなっていないため、それにより本当の意味での生涯賃金は高くなっている官僚が少なくありません。
退官後の給与を入れると、状況は変わるのです。
一方で、このところ東大文系の学生は外資を目指すようになりました。
聞くところによると、上位の優秀な学生から、官僚離れが進んでいるとのこと。
それは、官僚になって退官まで勤めても、民間以上には稼げないことがはっきりしてきたからです。
現在30歳ぐらいまでの世代で生涯賃金を出すようになると、外資に強い東大文系がかなり強みを出すようになるでしょう。
東大生は賢いので、その時代時代に合わせて、最良の選択をしていきます。 -
-
【5650083】 投稿者: 懐かしのたまごっち (ID:egLHYSLjGXQ) 投稿日時:2019年 11月 25日 07:21
Gはここに入れなくてもいいと思う。そもそも昔はMARCHだったわけだし。
学は、成成明「学」でレベル感もぴったり。
で、Gを除いて
SMART-CH → スマートっち。どう? -
【5650182】 投稿者: それ (ID:x2gTiDt1CIc) 投稿日時:2019年 11月 25日 09:20
スマートチャンネルって先に名前ついてるよ笑
-
【5650250】 投稿者: ローレライ (ID:Td73oPJ9LBA) 投稿日時:2019年 11月 25日 10:32
息子が東進に通っていますが、東進でも学校でも、いまは
普通にSMART-CH(スマートチャンネル)が主流だって
言ってましたよ。
MARCH(マーチ)はほとんど使われてないって。 -
【5650267】 投稿者: グルーピング (ID:RIN0gHXdEPg) 投稿日時:2019年 11月 25日 11:00
上智、理科大は附属がないのが良さの一つかな。
マーチと毛色がちがうので、一緒にくくると違和感。
上智、理科大、ICUでくくったら?
我が道を行く大学達って感じ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 【東大残念組】京大≒早... 2023/12/06 22:34 どちらも東大落ち、東大断念組という意味では同じでは?
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/12/06 22:33 一橋のSDSと東工の情報、関東で専攻を情報系に確定させるのに...
- 都立大、埼玉大、千葉... 2023/12/06 22:14 難易度的に横国マーチあたりは難しいので、都立大か埼玉大か...
- 【23卒東大生就職状況... 2023/12/06 21:40 "東京大学新聞社は各学部・研究科への問い合わせを基に、2022...
- 【25卒】就活の部屋 2023/12/06 20:53 外資系を中心に内定がボチボチ出ているそうです。 今年は...