- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 受験生の意識 (ID:2aGAELq/eRA) 投稿日時:2019年 11月 24日 10:16
週刊朝日2019/11/29号記事より。
早慶に次ぐ私大グループといえば、長らくMARCHやGMARCHが定着していた。
ところが、現状はSMSRT+GCHに変わりつつあるのだ。
(中略)
SMARTは上智、明治、青学、立教、東京理大の5大学。それに次ぐ大学グループがGCH、すなわち学習院、中央、法政の3大学。
受験生はGMARCHをひとくくりにする意識が薄れ、SMART+GCHというグループ分けでとらえるようになってきたということだろう。(以下略)
以上が記事の内容。
すでに受験生に間では、SMART、GCHが定着したようです。
-
【5651584】 投稿者: カトリック推薦 (ID:1rWiWpSCxsE) 投稿日時:2019年 11月 26日 18:52
上智のカトリック推薦、指定校推薦、公募推薦
いずれの推薦入試も各学科の指定した外国語検定試験
の基準を満たした者でないと出願すらできません。
学校の成績がいかに優れていても・・
指定校推薦
https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/shiteikou.html
カトリック推薦
https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/cath/cath.html
公募推薦
https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/gakubu_ad/koubo.html -
【5651597】 投稿者: マーチよりは (ID:SDh0sVF4tss) 投稿日時:2019年 11月 26日 19:08
遥かにスマートの方がいいね。
-
【5651631】 投稿者: ソフィア (ID:mVaNdQ6dzWA) 投稿日時:2019年 11月 26日 19:44
評定4.0
英検2級
正直、うらやましいです。
一般受験は報われない。 -
-
【5651638】 投稿者: 入学後 (ID:fW2ePG2eVBM) 投稿日時:2019年 11月 26日 19:50
>評定4.0
英検2級
正直、うらやましいです。
一般受験は報われない。
TOEIC200点台の英語クラスは、必要無さそう。 -
-
【5651645】 投稿者: やっぱり (ID:0C/.jMZfh.k) 投稿日時:2019年 11月 26日 20:01
ソフィア素敵です。
-
-
【5651683】 投稿者: 上智の附属校 (ID:2aGAELq/eRA) 投稿日時:2019年 11月 26日 20:42
実は上智大学には、附属校・系列校がある。栄光学園や上智福岡などがそれ。経営上の理由で数校が、2016年に上智学院に統合する形で一緒になった。
そのうち、上智福岡は中学偏差値47。堂々たる下位校w ちなみに高校募集はしていない。
しかし、その上智福岡だが、最近がんばってるようで、進学実績も九州の最高学府、九州大学や医学部にもコンスタントに合格者を出すようになってきている。
私立も早慶に推薦枠を持ってるし、それ以外の難関大学に受験して受かる生徒もいる。
ここは、生徒のうち半分は上智に推薦入学できる枠を持っているはずだが、一学年160人の生徒のうち毎年20~30人しか進学してない。
今では上智福岡は「上智? フンッ!」てな感じらしいよw -
-
【5651716】 投稿者: ん? (ID:Pag4SFes2Z2) 投稿日時:2019年 11月 26日 21:11
ローマ教皇とかいうおじいちゃんがきたから何か?
-
【5651805】 投稿者: 確かに! (ID:a92hosZT0wQ) 投稿日時:2019年 11月 26日 22:29
教皇が誰なのか知らないんだね