最終更新:

72
Comment

【5689670】大学駅伝に思う

投稿者: 市場原理主義者   (ID:LIi5dbIHntc) 投稿日時:2020年 01月 03日 14:37

今年の大学駅伝は、青山学院の勝利で終わった。
今年も沿道は多くのファンで埋め尽くされていた。
なぜ日本人はこんなに大学駅伝に熱狂するのだろう?
駅伝は過酷な競争だが、単純なルールに縛られた世界での、速さと時間と距離を競う競技でしかない。
そこに、襷の引き継ぎという物語が加わり、伝統の継承というテーマが与えられて、ロマンが生じるという仕組みになっている。
これは、いわゆる市場競争とは少し毛色の異なる競争だ。
市場競争は、なによりも、希少性を競う競争だからだ。
人々の需要があり、みんなが欲しいと思っているにも関わらず希少なものをいかに創造していくかがポイントになる。単純な速さと時間と距離を競う競争ではない。
駅伝は、コスモス(秩序)の中での静的な競争だが、市場競争は、カオス(無秩序)の中での動的な競争だ。もちろんカオスの中にもルールはあるが、最低限のルールを順守すれば、あとは何をやってもいいという競争だ。
そう考えると、むしろ市場競争に近いのは、むしろラグビーだ。
ゲームはカオスだと言ったTeam Japanのキャプテンの言葉に表されているように、一寸先もわからない状況での、瞬間瞬間の判断が勝利の決め手になる。そしてなによりもチームのメンバーが戦略や戦術のイメージを共有しており、他のプレーヤーの瞬間瞬間の判断の意味を理解して創造的に行動できなければならない。
コスモス(秩序)の中での静的な競争に熱狂するのは日本人だけではないだろうか?
世界はむしろ、カオス(無秩序)の中での動的な競争を高く評価する。
そう考えると、駅伝はドメスティックなスポーツでしかない。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【5690099】 投稿者: ああああ  (ID:f1gHJt9YhQ.) 投稿日時:2020年 01月 03日 23:14

    慶應あっての早稲田の存在感ということでしょうか?
    はて慶應はずっと箱根駅伝とは縁がなかったと思うので、なぜここで?

    やはり早稲田はもっと自信を持ちましょう。卑屈なのはよくありません

  2. 【5690106】 投稿者: ねこ  (ID:QdoEGYjWjoc) 投稿日時:2020年 01月 03日 23:19

    慶應法学部のFIT入試は、公平公正なコスモス型の競争に強い人材ではなく、カオス的な競争に強い人材を求めていると思います。その通りの評価の人材を輩出していると思います。

  3. 【5690128】 投稿者: 当落  (ID:Q3RJ4Gkrbxg) 投稿日時:2020年 01月 03日 23:41

    また、当スレは「大学駅伝」に関するものであって「箱根駅伝」に限ったものでないし、大会の結果に関してのスレでもないでしょう。
     
    しかしながら、当該受験生に関するコメントの流れは、箱根駅伝2020年を視聴していての会話によるものであることは明白で、当スレの趣旨には全く影響を受けない話でしょう。

  4. 【5690297】 投稿者: 確かに  (ID:cYgrsGFTVns) 投稿日時:2020年 01月 04日 06:59

    慶應、上智、立教は駅伝出たことない。

    その中で、青山学院がひときわ、異彩を放っている。

  5. 【5690312】 投稿者: サッカーファン  (ID:FkgMuHYri1g) 投稿日時:2020年 01月 04日 07:10

    スレ主さん
    >そう考えると、駅伝はドメスティックなスポーツでしかない。

    同意!
    サッカー、バスケ>>>野球>相撲>駅伝
    の順に好きです。見るのもプレーするのも(最近は体が動かなくなりましたが)。
    駅伝は、スポーツ少年だった頃に同じ学校の弱小陸上部に頼まれて出場したことがあります。

    日本人は、観戦中に間のあく競技が好きな人が多いのかも。

  6. 【5690337】 投稿者: 通りすがり  (ID:YffI5OLhh6g) 投稿日時:2020年 01月 04日 07:33

    運動会のある国はほとんどないと言われています。運動会では、クラスやチームの優勝のために、できる子ができない子の分もがんばり、できない子はできる子を応援しましょう、と教育されます。大学駅伝では(区間賞よりも)団体優勝するほうが称賛されますね。

    海外は優れた個人が会社を引っ張りますが、日本はチームワークでなんとかやっている。数年前、財界でも、「個人で金」より「団体で銀」立国論が提唱されたこともありますね。そうかといって、日本企業がチームビルディングが取り立てて上手なわけでもないのですが‥(むしろ下手でしょう)。

    で、私、なにをいいたかったのかな…。

  7. 【5690368】 投稿者: 昭和記念公園  (ID:9ozSxML9Qn6) 投稿日時:2020年 01月 04日 08:04

    上智立教はわかりませんが、慶應は毎年立川で行われる予選会には出ていますよ。予選から上がれないだけ。母校なので応援しているのですが残念です。

    スポーツ推薦の枠を野球やラグビー等ほかのスポーツで使っていて、陸上はそんなに重視していないのかもしれません。
    もしくは、誘っても弱いから有力選手に来てもらえないのか。

  8. 【5690377】 投稿者: 見たら  (ID:YFu0nZvwqks) 投稿日時:2020年 01月 04日 08:19

    予選会にエントリーした大学のリストを見たらいいのに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す