最終更新:

351
Comment

【5691424】20代女子の大卒以上都市部65%と地方39%若くなるにつれ拡大 地方大の女子大生はどこの出身?地方では女子大生減少しても定員は確保できるの?

投稿者: 教育格差社会   (ID:o6XdiQQrPCI) 投稿日時:2020年 01月 05日 02:24

大卒女性(短大卒以上)の割合
      三大都市圏  非三大都市圏    差
70代    13%       6%    7%
60代    24%      17%    7%
50代    40%      33%    7%
40代    45%      39%    6% 
30代    52%      44%    8%
20代    65%      39%   26%

SSM調査

三大都市圏と非三大都市圏では女性の大卒率の割合が年齢が低くなるにつれ、どんどん格差が拡大
これは女子特有の現象ですか?地方では男子も大学進学率減ってますか?
地方ではむしろ大卒でない方が幸せなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 29 / 44

  1. 【6425403】 投稿者: ただの理系上げ?  (ID:WFEbqJcnnXk) 投稿日時:2021年 07月 25日 21:14

    理系だと研究職など役員になれないポジションにされる
    日本企業は理系をだめにしている

  2. 【6425445】 投稿者: うーん  (ID:c.0VPa8MZuI) 投稿日時:2021年 07月 25日 21:39

    役員になってなんかメリットあるのかな。

  3. 【6425492】 投稿者: メリット  (ID:jlsS4bOOHIU) 投稿日時:2021年 07月 25日 22:08

    ないわけがないでしょう。ずっと地方勤務で本流に乗れず、周りに役員が全くいなかったら想像もつかない世界かもしれませんが。

  4. 【6425511】 投稿者: たとえば  (ID:c.0VPa8MZuI) 投稿日時:2021年 07月 25日 22:20

    役員になるとどんなメリットがあるの。おしえて。

  5. 【6425726】 投稿者: 通りすがり  (ID:RlOoH.7oxvU) 投稿日時:2021年 07月 26日 06:26

    普通に考えてメリットがないはずがない。サラリーマンになるからには大半は出世したい、そのゴールが役員もっというなら社長ではないの?
    年収アップ、一役員として経営の方向性を決められる、役員インセンティブ、人脈の拡大、情報が世間より早く入る(コンプライアンス上まずいインサイダー情報じゃないよ)、社外取締役のお誘い、細かいところじゃレアなチケットが手に入りやすいもしくは送られてくるとか。
    デメリットはなにかあった時、経営責任を問われる可能性があること。
    よほどの事情がない限り、任期途中で辞められないこと。

  6. 【6425996】 投稿者: 役員のメリット  (ID:wTUPDJbGlyk) 投稿日時:2021年 07月 26日 13:13

    収入面
    うちの会社では、部長で定年迎えるのと子会社役員になるので生涯年収は1億、子会社役員と本体役員で最低1億は異なる。役付役員や子会社社長はさらに1億から数億上。

    仕事
    裁量が全く異なり、何百人何千人、百億や千億は動かせる。これらの手駒を使って自分の夢を実現できる、という要素も大きい。

    一方、秘書に5分単位でスケジュール管理され夜も含めて自分の時間が無い。
    休日のゴルフも変な気の使い方が必要でスポーツとして楽しめない。

    無い時間を遣り繰りして、単なる爺として趣味のサークルに参加していて、これが息抜きかな。

  7. 【6426003】 投稿者: それらのメリットに  (ID:c.0VPa8MZuI) 投稿日時:2021年 07月 26日 13:17

    魅力があると思うひとが、役員を目指せばよろしい。

  8. 【6427765】 投稿者: マジョリティ  (ID:uFcKgrHzk/U) 投稿日時:2021年 07月 28日 11:39

    >魅力があると思うひとが、役員を目指せばよろしい。

    日本人のマジョリティは魅力あると考えてるけど。誰も貧乏なんかしたくないでしょ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す