インターエデュPICKUP
404 コメント 最終更新:

20代女子の大卒以上都市部65%と地方39%若くなるにつれ拡大 地方大の女子大生はどこの出身?地方では女子大生減少しても定員は確保できるの?

【5691424】
スレッド作成者: 教育格差社会 (ID:o6XdiQQrPCI)
2020年 01月 05日 02:24

大卒女性(短大卒以上)の割合
      三大都市圏  非三大都市圏    差
70代    13%       6%    7%
60代    24%      17%    7%
50代    40%      33%    7%
40代    45%      39%    6% 
30代    52%      44%    8%
20代    65%      39%   26%

SSM調査

三大都市圏と非三大都市圏では女性の大卒率の割合が年齢が低くなるにつれ、どんどん格差が拡大
これは女子特有の現象ですか?地方では男子も大学進学率減ってますか?
地方ではむしろ大卒でない方が幸せなのでしょうか?

【5759797】 投稿者: 東京に行けば、   (ID:lrANtXJ/1Sk)
投稿日時:2020年 02月 20日 20:16

女子は稼げる。
東京貧困女子という本に書かれているよ。

【5759805】 投稿者: 貞操観念   (ID:XUtaiDVgSP6)
投稿日時:2020年 02月 20日 20:22

早稲田卒でも風俗で奨学金を返している場合もあるから、安易に東京進出は危険。

【5760430】 投稿者: 男女   (ID:K9YPnb2K05M)
投稿日時:2020年 02月 21日 09:00

単純に一人っ子長男が実家に縛られてるだけでしょ。
そして都会の大学を羨んでエデュで発散
逆に女性はこういう時自由だから。介護が発生するまでは。

【5762286】 投稿者: 男尊女卑   (ID:ctQAN/lnni6)
投稿日時:2020年 02月 22日 12:56

地方の男尊女卑が特に酷いんだろうね

【5762562】 投稿者: それで   (ID:YTFqMbCxVEo)
投稿日時:2020年 02月 22日 16:06

自由を求めて、東京というのも一極集中の一つの要因だな。

【5763719】 投稿者: 東京   (ID:HNO3NJTcjO.)
投稿日時:2020年 02月 23日 11:52

大企業で不自由しないくらいの給料があるなら東京来てもいいかもだけどジリ貧でカツカツになってる女が周りには多い。
余裕もないから結婚もできないが、ハイスペック男と結婚する夢を見て東京に行く
でもどこにいても結局自分は自分だということに気付かなければ東京にいようが地方にいようが関係ない

【5764219】 投稿者: 女性にも夢   (ID:h/b0Hm5xQbs)
投稿日時:2020年 02月 23日 16:52

田舎は封建的でまだまだ男尊女卑の思考が根強いですし、結婚を勧められます。
昔ながらに家事、育児、畑、介護、人づきあいすべて女の子に丸投げされます。
急に丸投げされてもやり様子がありません。
まずは1人暮らしして、お金がいくら必要?炊事、洗濯、掃除、ゴミの分別ができるようにしなきゃ家族の分までこなせません。
それに同じクラスで勉強してきた男の子同様、女の子にも夢があります

【5764732】 投稿者: 朝   (ID:.mBlzOZ2D22)
投稿日時:2020年 02月 23日 22:32

『めざましテレビ』とかの情報番組で、東京都内の魅力的な店や街やファッションなどの、トレンド情報を毎日放送しているのも、地方の若い女の子が東京に集まる要因に有ると思う。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー