最終更新:

488
Comment

【5700690】大学入試「指定校・付属校推薦入試は即刻廃止を」と大前研一氏

投稿者: 賛否両論   (ID:EqzSSh6njMo) 投稿日時:2020年 01月 13日 19:27

きっと賛否両論

大学入試「指定校・付属校推薦入試は即刻廃止を」と大前研一氏
https://www.news-postseven.com/archives/20200113_1518955.html

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 15 / 62

  1. 【5702683】 投稿者: やれやれ  (ID:1Is4ryo6DiM) 投稿日時:2020年 01月 15日 12:26

    あなた達ずっと私立おやっスレにこもってたんじゃなかったんですか

  2. 【5702687】 投稿者: う~ん…  (ID:MbMcCxVioNE) 投稿日時:2020年 01月 15日 12:28

    何度も同じ内容で書き込みをするのは心苦しいのですが…

    模試の偏差値30台で難関と言われる大学に入れてしまうシステム(指定校推薦)がおかしいと思い、書き込みをしたまでです。
    他の方の意見を聞き、うちの学校だけなのかと思い始めましたが…

  3. 【5702688】 投稿者: 難関校以外  (ID:598v.8f44Eo) 投稿日時:2020年 01月 15日 12:30

    難関校であれば、推薦を使っても何も文句を言う人はいないし、早慶の推薦は別格ですよ。
    そんなところの学校の推薦に怒ってないと思います。

    中堅以下の学校のmarchクラスでしようね。
    上智も推薦多すぎだし、宗教間同士の学校の推薦の
    多さですかね。青山、立教もですね。

    なぜ?と思う位の低いレベルの中でも入れます。
    指定校推薦にも共通テストを課して基準に達してない生徒は不合格にする位のことをしないとレベルだって維持出来ない。
    今や一般受験では、東京の大学であればFランなんて言えない状況ですよ。

  4. 【5702689】 投稿者: 深呼吸  (ID:0rMf1gfHrDk) 投稿日時:2020年 01月 15日 12:30

    ミスリードは、偏差値30代や40代←原文ママ
    でしょう。大丈夫ですか?

  5. 【5702692】 投稿者: 春巻  (ID:16pkE5alwUw) 投稿日時:2020年 01月 15日 12:31

    県立のトップクラス位のイメージではないですかね?
    だとすると、東大合格は二桁行かない所の方が多い。

    学校のトップ層に早慶は入って来るし、寧ろ、ボリュームゾーンなんじゃないですか?

    推薦枠は多い学校で5人程度なのではないかな?

    一般入試で早慶が国立の滑り止めになれた3年前ならば、国立志望者は早慶の推薦はとりません。

    今は、ボーダーならば迷って当たり前です。実際にそうなっていますから。
    早慶の推薦を取る事が悪いことではないと思います。

    ただ、全体的に見て超安全志向が続いていく事が、日本の教育力を下げると思いますよ。

    超安全志向の受験にも関わらず、浪人の数・割合は増えているとか、最悪の状況だと思いますけど。

    3年前の受験の方が、100倍健全な気がします。

  6. 【5702694】 投稿者: 対馬  (ID:Z598nZPOM7k) 投稿日時:2020年 01月 15日 12:32

    大前さんも人の親、ぶれる時もあるのかな?

  7. 【5702702】 投稿者: なんの  (ID:16pkE5alwUw) 投稿日時:2020年 01月 15日 12:39

    3年前の学校別合格者数を見れば、早慶は軒並み減少。
    二桁減となった学校が多数です。
    特に女子難関校と言われる学校は厳しい結果になったと思います。

    その学年年が一番の被害(定員厳格化)を受けたわけですけど、大量出た浪人生を受けてその翌年の現役生も厳しい結果になりました。

    一般入試の上位校から下位校への雪崩が起きてますが、今年も入試の不安定感は増すばかり。
    大学も学生も不安と心労はピークです。

    したり顔で喜んでいるのは内閣府。
    どうなんでしょう。

  8. 【5702710】 投稿者: ゲゲ  (ID:16pkE5alwUw) 投稿日時:2020年 01月 15日 12:46

    早慶も推薦枠が多い学部と少ない学部で、差が広がっているイメージ。
    推薦がない看板学部はとんでもない難関。
    東大との併願ばかり。

    慶應ならば経済、早稲田なら政治経済。

    ここは別格だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す